上位版:GOM Player Plus
- 対応OS:
- Windows Vista/7/8/8.1/10, macOS 10.13 以降, iOS, Android
- バージョン:
- 2.3.60.5324(2020/12/16)
コーデックが内蔵されているため面倒な作業もなく様々な形式の動画を再生できるメディアプレイヤーです。
動画の一部の画像や音声をキャプチャーできる機能のほか、様々な機能を備えています。
- 好みの音楽・動画を登録できる「プレイリスト」
- お気に入りの瞬間を登録できる「ブックマーク」
- 映像の明度・字幕サイズ・再生速度の調整などができる「コントロールパネル」
- 外観を好きなように変えられる「スキン」
- 提供元:
- GOM & Company
- 制作ソフト一覧を見る
※ インストール時に The Desktop Weather のインストールが推奨されます。不要な場合は「同意しない」ボタンをクリックすることで回避できます。
※ インストール時に アバスト無料アンチウイルス のインストールが推奨されます。不要な場合は「同意しない」ボタンをクリックすることで回避できます。
※ 本ソフト起動時にメインウィンドウ及びサブウィンドウに広告が表示されます。また、画面下部にテキスト広告が表示されます。
※ インストール時に アバスト無料アンチウイルス のインストールが推奨されます。不要な場合は「同意しない」ボタンをクリックすることで回避できます。
※ 本ソフト起動時にメインウィンドウ及びサブウィンドウに広告が表示されます。また、画面下部にテキスト広告が表示されます。
GOM Player Plus のプロモーション動画
GOM Player の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版を利用する場合は提供元サイトのダウンロードページからダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(GOMPLAYERGLOBALSETUP.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
音楽、動画を再生する
ファイルのドラッグ&ドロップや、画面左上の
再生中の動画・音楽の静止画キャプチャ(Ctrl + G)やオーディオキャプチャ(Shift + G)にも対応しています。
プレイリスト
プレイリスト(F8)にファイルやフォルダーを追加してプレイリストの作成が可能。作成したプレイリストはプレイリスト画面右下の「リスト」ボタンをクリックして「プレイリストを保存」から保存できます。
スキンを変更する
スキン変更は
更新履歴
Version 2.3.60.5324 (2020/12/16)
- 機能改善
・字幕翻訳ブラウザポップアップ改善 - エラー修正
・一部映像の再生バープレビュー表示エラー修正
・smi字幕自動改行設定エラー修正
・全体画面で復元時、プレイヤー位置エラー修正
Version 2.3.59.5323 (2020/11/17)
- 機能改善
・ホットキー設定UI改善 - エラー修正
・DPI Scaleオプションフォーカス問題修正 (RTX Voice使用環境)
・DPI Scaleオプション残像問題改善
・内装字幕表示誤り訂正
Version 2.3.58.5322 (2020/10/20)
- 機能改善
・ブックマーク編集ポップアップ UI改善
・全体画面解像度の変更設定改善(マルチモニター対応)
・全体画面DPI Scale設定追加(Windows 10) - エラー修正
・全体画面解像度の変更スケールエラー修正
・停止状態で該当動画のブックマーク再生できない問題修正