- バージョン
- 6.6.2 / 2022.11
- 更新日
- 2025/08/29
- 対応 OS
- Windows 7 以降, macOS 11.0 以降(6th Generation)/10.7 以降(Classic), Linux
- 言語
- 日本語【サポート言語】
日本語, 英語(イギリス), 英語(アメリカ), デンマーク語, ドイツ語, スペイン語(スペイン), スペイン語(メキシコ), フランス語, インドネシア語, イタリア語, リトアニア語, ハンガリー語, オランダ語, ノルウェー語(ニーノシュク), ポーランド語, ポルトガル語(ブラジル), ポルトガル語(ポーランド), スウェーデン語, タイ語, チェコ語, ギリシャ語, ロシア語, アラビア語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), 韓国語
- 価格
- 無料
64bit に最適化された Firefox 派生ブラウザーです。
使用感は Firefox そのままで、ブラウジングのパフォーマンスを Firefox/Pale Moon よりも高速化されるように設計しています。
Firefox アドオンに対応しているのはもちろん、一部 Chrome 拡張機能や Opera アドオンのインストールも可能です。
本ソフトではブラウザー内でのトラッキングや使用情報などを含むテレメトリ情報の収集を一切行わず、アップデートチェックのために必要な情報(OS とブラウザーのバージョン)以外の情報収集を行いません。
※ 2020年11月19日、Waterfox Current は Waterfox Third Generation に名称変更しました。
※ 2021年10月19日、バージョンアップにより Waterfox 4th Generation になりました。
※ 2022年9月28日、バージョンアップにより Waterfox 5th Generation になりました。
※ 2023年9月20日、バージョンアップにより Waterfox 6th Generation になりました。
※ 2021年10月19日、バージョンアップにより Waterfox 4th Generation になりました。
※ 2022年9月28日、バージョンアップにより Waterfox 5th Generation になりました。
※ 2023年9月20日、バージョンアップにより Waterfox 6th Generation になりました。
Waterfox の使い方
ダウンロード と インストール
Waterfox をダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「macOS」または「Linux」右の「Download 6.6.2」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ ベータ版をダウンロードする場合はベータ版のバージョンを選択してダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(Waterfox Setup 6.6.2.exe)からインストールします。
Waterfox Classic をダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download」右の「Windows」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれのボタンをクリックしてダウンロードします。- ダウンロードしたセットアップファイル(WaterfoxClassic2022.11.exe)からインストールします。
使い方
Waterfox と Waterfox Classic の違いについて
おおまかに次のようになります。
- Waterfox とは
Firefox Quantum(Firefox v57)以降のバージョンをベースとした Waterfox Classic よりもウェブサイトで最適に機能するようにしたバージョンです。 - Waterfox Classic とは
Firefox Quantum(Firefox v57)以前のバージョンをベースとしたレガシーシステム向けのバージョンです。
※ Firefox アドオンをインストールして利用可能です。既定の検索エンジンは Ecosia です。Waterfox Classic
日本語化手順
Waterfox の日本語化
- 本ソフトを起動すると「Make Waterfox your go-to browser(Waterfox を頼りになるブラウザーにしましょう)」と表示され次の項目にチェックが入っています。
- Set Waterfox as default browser
Waterfox をデフォルトのブラウザーとして設定します。 - Import from previous browser
以前のブラウザーからインポートします。
- Set Waterfox as default browser
- 「Waterfox speaks your language(Waterfox はあなたの言語を話します)」と表示されます。
「日本語に切り替える」ボタンをクリックします。 - 「Supporting the grassroots(草の根の支援)」と表示されます。
「ブラウジングを開始」ボタンをクリックします。 - 初期設定が終了し、新しいタブ画面が表示されます。
Waterfox Classic の日本語化
- 本ソフトを起動し、<<72-Menu>> をクリックして「Options」ボタンをクリックします。
Classic 日本語化 - メニューから「Options」をクリック
- 「General」ページが表示されます。
「Locale Select」のプルダウンをクリックして「Japanese - 日本語」を選択します。 - 表示される「You'll need to restart Waterfox to see your selected local.(選択したローカルを表示するには、Waterfox を再起動する必要があります。)」横の「Restart」ボタンをクリックします。
- 本ソフトが再起動され、日本語化されます。
基本的な使い方
※ 本ソフトの基本的な使い方等については、Firefox の使い方 を参照してください。
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。Waterfox の更新履歴
Version 6.6.2
(2025/08/29)- 修正
- テーマ
- タブの形状が復元され、実際のタブに近づきました。
- アクティブ/非アクティブタブとナビゲーションバーのコントラストが明確になり、区別しやすくなりました。
- アクティブなタブの上部に青いコンテキストラインが表示されなくなりました。「設定」→「ルック&フィール」→「インターフェースコンポーネント」→「タブバー」→「タブコンテキストライン」で復元できます。
- 対応ハードウェアを搭載したWindows 11ユーザーは、Windows Micaにマッチした繊細な半透明効果を実感できるでしょう。より強い半透明効果をご希望の場合は、about:configでwidget.windows.mica.toplevel-backdropを2に設定することで、Windows Acrylicをご使用いただけます。
- タブグループ
- 改善された点
- 新しいタブは適切なグループに保持されます
- 新しいタブが、「ソース」タブと同じタブグループに確実に開くようになりました。
- 配置オプション(後 / 先頭 / 末尾)はグループ内で適用されるため、タブがグループの端から飛び出すことはありません。
- 唯一のグループを折りたたむことも期待通りに動作します
- ウィンドウ内の唯一のグループを折りたたむと、ブラウザはグループ化されていないタブを1つ開き、グループ化されていない状態を維持するため、グループは折りたたまれたままになります。
- これは、新しいタブが作成時に一時的にグループを継承する場合でも機能します。
- 「自動グループ化をキャンセル」ショートカットは信頼性があります
- 1秒間のキャンセルウィンドウは一貫して動作します。
- ショートカットのデフォルト:macOSではAlt +、その他のプラットフォームではCtrl +。
- ウィンドウ間でリスナーが重複しなくなりました。
- バッククォート/バッククォート検出はレイアウト全体で堅牢です(バッククォートキーは確実に認識されます)。
- 修飾キーの正確な一致(Ctrl、Cmd、Alt、Shift)により、誤ってアクティブ化されるのを防ぎます。
- より堅牢でクリーンな動作
- 別のウィンドウに移動するタブやソースグループを持たないタブについては、グループ化はスキップされます。
- タブが削除されたりウィンドウが閉じられたりすると、タイマーとリスナーがクリーンアップされます。
- リスナーは現在および将来のすべてのブラウザウィンドウに登録されます。
- 新しいタブは適切なグループに保持されます
- 変わらなかったもの
- 既存のタブグループと設定は保持されます。
- ピン留めされたタブはグループに移動されません。
- ウィンドウ間のグループ化は行われません(同じウィンドウ内のタブのみがグループ化されます)。
- リマインダー: 使用できる設定
- 自動グループ化の有効化/無効化: browser.tabs.autoGroupNewTabs
- 配置: browser.tabs.autoGroupNewTabs.placement (after | first | last)
- 遅延時間 (1秒のキャンセルウィンドウ): browser.tabs.autoGroupNewTabs.delayEnabled
- 遅延時間 (ミリ秒): browser.tabs.autoGroupNewTabs.delayMs ショートカット文字列: browser.tabs.autoGroupNewTabs.cancelShortcut
- 改善された点
- その他
- 最近の履歴とよく使うサイトがアドレスバーに再び表示されます。以前のリリースでは、これらの機能は誤って無効化されていました。
- Linux: アドレスバーでのミドルクリックによる貼り付けが再び機能するようになりました。シングルクリックでは他の場所で選択した内容が邪魔されることがなくなり、ミドルクリックで目的のテキストを貼り付けられます。ダブルクリックでは、引き続きアドレス全体が選択されます。@VULONKAAZ に感謝します。
- これは、アップデート後に一部のユーザーで空のプロファイルが表示されたり、古いプロファイルが非表示になったりするという長年の課題に対処する最初のリリースです。
- テーマ
Version 6.6.1
(2025/08/08)- 修正
- WebGPU
- リリースチャンネルビルドでWebGPUの実行を妨げるコードを削除しました。
- その他
- Arch Linuxのメンテナーの皆様に感謝の意を表し、LinuxでUnityのグローバルメニューのサポートを再実装しました。
- 自動更新が無効になっている場合、手動で更新を確認した後にabout:addonsの「更新をインストール」オプションが表示されない問題を修正しました。
- LinuxとWindowsで「再起動」コマンドが動作しない問題を修正しました(macOSは影響を受けません)。
- メニューのアイコンが無効になっている場合、LinuxとWindowsで「再起動」コマンドの位置がずれる問題を修正しました。
- キャプティブポータルの検出を無効にし、代わりにオペレーティングシステムが処理するようにしました。これにより、Mozillaへのネットワークリクエストが1つ減りました。
- Waterfoxの文字列更新
- 言語ファイルのエントリを並べ替えてグループ化し、読みやすさと保守性を向上しました。機能変更の意図はありません
- 再編成中に誤って削除された2つのツリー垂直タブ文字列を復元しました:
- tree-auto-collapse-expand-subtree-on-attach (.label, .accesskey)
- tree-auto-collapse-expand-subtree-on-select (.label, .accesskey)
- プライベートタブの改善
- ボタンの表示を制御するための新しい設定
- browser.privateTab.showNewTabButton
- 「新しいタブ」ボタンの横にある「新しいプライベートタブ」ボタンを制御します
- 水平タブと垂直タブの両方のレイアウトに即座に適用されます
- デフォルトはfalseになりました。有効にするにはtrueに切り替えてください
- browser.privateTab.showNewTabButton
- プライベートタブのプライバシー強化
- プライベートコンテナタブのアドレスバーで検索候補が表示されなくなりました
- リモートエンジンの候補もローカルフォーム履歴の候補も表示されなくなりました
- プライベートコンテナタブの検索語句は保存されなくなりました
- フォーム履歴エントリは書き込まれません
- 入力/アダプティブ履歴は書き込まれません
- プライベートコンテナタブに切り替えると、古いエントリが表示されないようにアドレスバーの表示がクリアされます
- プライベートコンテナタブのアドレスバーで検索候補が表示されなくなりました
- ボタンの表示を制御するための新しい設定
- WebGPU
Version 6.6.0
(2025/08/07)- ハイライト
- オプションでツリー表示が可能な縦型タブ
- 新規タブの横にプライベートタブボタンを追加
- タブの自動グループ化(設定可能)
- 新規タブの壁紙、オプションで検索バーと天気予報を表示
- Firefox プロファイルのインポート(ブックマーク、履歴、パスワード、Cookie、フォームデータ)
- WebGPU 対応、WebRTC 向け VP8/VP9 ハードウェアアクセラレーション
- JPEG XL 対応、MathML レンダリングの改善
- プライバシーに配慮したデフォルト設定(プロモーションの削減、投機的/リモートフェッチの削減)
- 多数の UI 改良とパフォーマンス向上
Waterfox Classic の更新履歴
Version 2022.11
(2022/11/23)- 修正
- Classic を MacOS Ventura で実行できるようにする - @dbsoft に感謝
- MacOS でフルスクリーンを修正 - @dbsoft に感謝
- モジュールのインポートの改善 - @buttercookie42 に感謝
Version 2022.08
(2022/08/02)- Bump version.
Version 2022.06
(2022/06/24)- NEW
- Unicode13 で追加された一部の絵文字のサポートが追加されました。
- 修正
- 最新の Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリからのさまざまなセキュリティパッチ。
- さまざまな Web サイトでの破損を修正するためのWeb互換性の改善。 @buttercookie42 の好意でこのフロントに来るためにもっと来ます。
フィードバック
- Issues - GitHub
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues