アクセス解析付きの短縮URLを発行できるサービス
X.gd
X.gd の使い方
開始
提供元サイトへアクセスして開始します。
Chrome で Chrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。
Firefox で Add-ons for Firefox へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。
Chrome 拡張機能を利用する
Chrome 拡張機能も公開されています。Chrome で Chrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。
Firefox アドオンを利用する
Firefox アドオンも公開されています。Firefox で Add-ons for Firefox へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。
使い方
基本的な使い方
「短縮したいURLを入力」のテキストボックスにURLを入力して「短縮」ボタンをクリックすると、次のような短縮URLが発行されます。https://x.gd/3qddN
「コピー」ボタンをクリックしてコピーして利用できます。
※ 
をクリックすると、Long URL(元のURL)、Short URL(短縮URL)、Access Analysis(アクセス解析URL)のCSVファイルをダウンロードできます。

アクセス解析を見る
発行されたURLの末尾に + を追加してアクセスすると、アクセス解析を見ることができます。https://x.gd/3qddN+
アクセス解析では次の内容を確認できます。
- 短縮前のオリジナルURL
- 短縮URL作成日
- アクセス数(クリック数)
- アクセス解析ページのQRコード
- 日ごと、週ごと、月ごと、年ごとのトラフィック履歴
- 国
- 言語
- デバイス(PC、スマートフォン)
- プラットフォーム(OS)
- ブラウザー
- 参照元
オリジナルの短縮URLにする
「短縮したいURLを入力」下の

▼をクリックしてオプションを表示
オプションが表示され、オリジナルの短縮URLの発行が可能になります。
※ アクセス解析の可否、ボット集計除外のオプションも指定できます。
URLを入力して「短縮」ボタンをクリックすると、短縮URLが発行されます。
ブラウザー拡張機能を利用する
Chrome 拡張機能、Firefox アドオンをインストールしている場合は、ウェブサイトを閲覧中に

ブラウザー拡張機能
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?