YouTube の音量ブースト、ミニプレイヤー表示、広告削除などを可能にするブラウザー拡張機能

Enhancer for YouTube™ のアイコン

Enhancer for YouTube™

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

バージョン:
2.0.121(2023/08/23)
価格:
無料

YouTube 動画下にワンクリックで操作できる、ループ再生、音量ブースト、広告削除、シネマモード表示、ポップアッププレイヤー表示、再生速度の変更、ビデオフィルター、スクリーンショットのアイコンが表示される Chrome/Firefox/Micosoft Edge 拡張機能です。
コメント欄までスクロールして動画が表示されなくなるとミニプレイヤーが表示される機能や、動画の左右反転・上下反転、バックグラウンドで開いた動画の一時停止、YouTube の自動再生オフなどのオプションの利用も可能です。

提供元:

Enhancer for YouTube™ の使い方

ダウンロード

Chrome 拡張機能

ChromeChrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Firefox アドオン

FirefoxFirefox add-ons へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Microsoft Edge アドオン

Microsoft EdgeMicrosoft Edge アドオン へアクセスし、「インストール」ボタンをクリックしてインストールします。

使い方

基本的な使い方

本拡張機能をインストールすると、YouTube 動画下に次のコントロールアイコンが表示されます。
iconicon
  • icon … クリックでループ再生を設定します。
    開始時間、終了時間を設定してループ再生する時間を設定できます。
    もう一度クリックするとループ再生をオフにします。
    ループ再生

    ループ再生

  • icon … クリックすると音量ブーストをオン、もう一度クリックで音量ブーストをオフにします。
    音量ブースト

    音量ブースト

  • icon … クリックするとホワイトリストに追加、もう一度クリックでホワイトリストから削除します。
    ※ オプション「チャンネル登録したチャンネルでは広告を削除しない」利用時に有効。
  • icon … クリックすると広告を削除、もう一度クリックで広告削除を解除します。
    ※ オプション「チャンネル登録したチャンネルでは広告を削除しない」利用時に有効。
  • icon注釈の表示/非表示を切り替えます。
    ※ 動画最後に表示されることがあるチャンネル登録はこちらから、おすすめの動画のサムネイル表示など。
  • icon … コメント欄などを非表示にし、動画以外を黒背景にするシネマモード表示にします。
  • icon … シネマモードよりブラウザー画面いっぱいに表示する拡大表示にします。
  • icon … 動画をポップアップ表示します。
    ポップアップ表示

    ポップアップ表示

  • icon … アイコン上でマウスホイールを回転すると再生速度を高速化/低速化します。
    アイコンクリックで標準速度に戻ります。
    アイコンの上でマウスホイールをスクロールすると再生速度を変更

    アイコンの上でマウスホイールをスクロールすると再生速度を変更

  • icon … 次のビデオフィルターを適用します。
    • ガウスぼかし
    • 輝度
    • コントラスト
    • グレースケール
    • 色相
    • 色反転
    • 彩度
    • セピア
    ※ もう一度クリックでフィルターなしの状態に戻ります。
    フィルターを適用

    フィルターを適用

  • icon … 現在の動画画面のスクリーンショット(静止画)を PNG 形式で保存します。
    ※ ファイル名は「チャンネル名 - 動画タイトル - 解像度 - 再生時間.png」となります。
  • icon … 提供元サイトによる YouTube のショートカットキーの解説ページを表示します。
    ※ 英語です。
  • icon … 本拡張機能の設定画面を表示します。

ミニプレイヤー表示

コメント欄までスクロールすると、画面左上にミニプレイヤーが表示されます。
ミニプレイヤー表示

ミニプレイヤー表示



設定

設定画面では次のようなことができます。
  • テーマの変更
  • キーボードショートカットの設定
  • 動画プレイヤー下に表示されるコントロールアイコンの表示するアイコンの変更
  • 動画プレイヤー下に表示されるコントロールアイコンの表示位置
  • ホワイトリストを利用してお気に入りの動画やチャンネルでは広告再生
  • 音量ブーストレベルの変更
  • YouTube の自動再生を無効にする
  • (※動画再生終了時に自動で次の動画を再生しないようにする)
  • 新しく動画を再生するとバックグラウンドタブで再生している動画を一時停止する
  • ミニプレイヤーやポップアッププレイヤーのサイズ、表示位置
  • コメントの非表示
  • チャットの非表示
  • 関連動画の非表示
設定画面

設定画面



更新履歴(Firefox)

機械翻訳で日本語にしています。
Version 2.0.121
(2023/08/23)
  • 「シネマモード」機能を修正
  • 「拡張」機能を修正

Version 2.0.120
(2023/08/19)
  • 「シネマモード」機能を修正
  • 「拡張」機能を修正

Version 2.0.119.2
(2023/08/09)
  • 「ショート動画を非表示」機能を修正
  • 翻訳を更新: ベトナム語

※ 本ソフトは まずまず 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2023年01月16日)

ユーザーレビュー

  • コメント

    個人的には検索結果を日本語の動画だけに限定する機能があったらいいな…

    no name3071
    no name3071
    投稿数: 45件
    Windows 11

    個人的には検索結果を日本語の動画だけに限定する機能があったらいいなと思います。
    これはGoogle検索の「日本語のページを検索」から可能ですが、こちらから検索した場合は検索結果にYouTubeのフィルタが適用できません。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】【Enhancer for YouTube™】は、Youtubeを…

    まずまず
    まずまず
    投稿数: 454件
    Windows 11

    【Enhancer for YouTube™】は、Youtubeを見ている際に『こういう機能があったらべんりだな~』という機能がある拡張機能です。
    設定の中で細かな事を設定できますが、デフォルトでもかなりの事が出来る様になっています。
    個人的に設定で、
    1.マウスホイールでの音量調整(マウスポインタを、動画の画像の上に置いておく)
    2.デフォルトで、動画の画質を1440pHDに
    この2つを追加で設定しています。


    動画画質の設定で、もし設定した画質の設定がない場合は、その動画の最古言う画質で再生されますので、非常に便利です。


    【訂正】
    動画の最古言う画質→動画の最高画質

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    広告ブロック(YouTube用)をブラウザの拡張機能及びその他のソ…

    パルプンテおじさん
    パルプンテおじさん
    投稿数: 88件
    Windows 11

    広告ブロック(YouTube用)をブラウザの拡張機能及びその他のソフト等での広告ブロックができないときに、役立つこの拡張機能・・・
    もっとも広告ブロックだけでなく、YouTube再生時に、役立つ機能が多いので、YouTube視聴者にも率先して入れてほしい拡張機能(=Firefoxではアドオンの呼称)であり、Chrome(元ソフトは、Chromium)系ブラウザ、Firefox系ブラウザを問わず、多くのブラウザに導入できるため、率先して入れた方が良いと思う拡張機能です。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?