ほとんどのウェブサイトからクッキーの警告が表示されないようにするブラウザー拡張機能

I still don't care about cookies のアイコン

I still don't care about cookies

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

バージョン:
1.1.1(2023/02/12)
価格:
無料

ウェブサイトによって表示されるクッキーの確認ウィンドウを表示されないように除去するブラウザー拡張機能です。
本拡張機能をインストールするだけでクッキーの確認ウィンドウが非表示になります。
クッキーの確認ウィンドウを表示させたいウェブサイトがあれば、オプションからホワイトリストへ登録できます。

提供元:

I still don't care about cookies の使い方

ダウンロード

Chrome 拡張機能

ChromeChrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Firefox アドオン

FirefoxFirefox add-ons へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Microsoft Edge アドオン

Microsoft EdgeMicrosoft Edge アドオン へアクセスし、「インストール」ボタンをクリックしてインストールします。

使い方

基本的な使い方

本拡張機能をインストールすると、クッキーの許可/不許可を確認するウィンドウが非表示になります。

ホワイトリストを利用する

画面右上の拡張機能アイコン icon の右クリックメニューから「オプション」をクリックすると設定画面が表示されます。
無効化したいウェブサイト(クッキーの確認ウィンドウを表示させたいウェブサイト)の URL を1行に1つ入力し「設定を保存する」ボタンをクリックします。
設定

設定



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 1.1.1
(2023/02/12)
  • 変更点
    ・Generate new commons and rules with ruleclean and merge some commons by @appeasementPolitik in #770
    ・Websites fix by @appeasementPolitik in #893
    ・Update Simplified Chinese Translation by @CJYKK in #948
    ・Fix for reported websites #15 by @appeasementPolitik in #983
    ・i18n AMO links by @Gitoffthelawn in #1111
    ・Clean rules by @appeasementPolitik in #1090
    ・Fix for reported websites #16 by @appeasementPolitik in #1268
    ・New Crowdin translations by @OhMyGuus in #437
    ・Fix for reported websites #14 by @OhMyGuus in #939
    ・WIP support for reported websites by @OhMyGuus in #1877
    ・Update V1.1.1 by @OhMyGuus in #2264

Version 1.1.0
(2022/11/25)
  • 主な変更点
    ・150以上のウェブサイトをサポートするようになりました。

Version 1.0.9
(2022/11/08)
  • 主な変更点
    ・Manifest V3 サービスワーカーの問題を修正しました。レポートボタンの廃止、ホワイトリストの無視などです。
    ・報告された多くのウェブサイトに対するサポートを追加しました。
    ・iframe イベントを再度変更し、より良い検出ができるようにしました。

ユーザーレビュー

  • 3

    メインのPC機(Intel i9-13900K/メモリ128GB)…

    まずまず
    まずまず
    投稿数: 463件
    Windows 11

    メインのPC機(Intel i9-13900K/メモリ128GB)に導入していましたが、FirefoxとChrome供に、理由は分かりませんが導入後、ブラウジングのレスポンスが低下してしまう現象が生じてしまいました。
    サブ機(Intel i5-12400/メモリ64GB)でも、同様の現象が生じました。
    この拡張機能を削除すると問題なく動作するので、現状削除しました。
    ただ、所謂『おま環』の様に感じますので、稀に表示されるcookiesの確認画面が鬱陶しいという事もあり、拡張機能自体は私は気に入っています。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    私(たち家族一同)はデジタルデトックスのライフスタイルに移行しまし…

    owl
    owl
    投稿数: 482件
    Windows 10

    私(たち家族一同)はデジタルデトックスのライフスタイルに移行しました。必要に応じて限定的に「iPad」を使用しています。もはや Windows は使用していないのですが、コメントまで。
    この拡張機能のオリジナル「I don't care about cookies」を愛用していました。しかし、ブラウザの拡張機能としてではなく、そのフィルタリングリスト
    “https://www.i-dont-care-about-cookies.eu/abp/“
    をブラウザ拡張機能「uBlock Origin」と「AdGuard」に追加しての利用でした。

    この拡張機能は、"I don't care about cookies" extension をフォークしたものです。

    この拡張機能について
    https://github.com/OhMyGuus/I-Still-Dont-Care-About-Cookies#readme
    Why fork?
    その意訳:
    オリジナルの拡張機能は「アバスト社に買収」されました。ユーザーデータを収集するアバストを信頼していません。 さらに、Github に置くことで、コードを改善し、Web サイトのサポートをより迅速に追加できます。

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?