ワンクリックで Windows の起動高速化、システムの高速化、シャットダウンやログオフの高速化ができるソフト

驚速 for Windows のアイコン

驚速 for Windows

  • シェアウェア
  • 体験版✕

ダウンロード購入

対応 OS
Windows 10
言語
※ 日本語または英語のみを表示
日本語
価格
¥3,278
提供元

ソフト一覧を見る(21)

一時ファイルやキャッシュファイル等のクリーンアップ、デフラグやメモリの管理機能も搭載。
カスタム機能による個別の機能の ON/OFF による高速化ができ、元の状態に戻したくなった場合でも復元機能によるリストアができます。

※ 本ソフトはシェアウェアです。

驚速 for Windows の使い方

ダウンロード と インストール

提供元サイトよりソフトを購入し、インストールします。

使い方

簡単操作で高速化する

本ソフトを起動し、表示されたウィンドウの「高速化」ボタンをクリックすると、おすすめの設定でシステムの高速化ができます。
  1. 「高速化」ボタンをクリックします。
    ※ 「カスタムナビ」ボタンをクリックすると、スタートアップ、Windows、アプリケーション、インターネット、クリーニングの個別の項目を自分好みにカスタマイズが可能です。
  2. 高速化項目が表示されるので、「実行」ボタンをクリック。
  3. 再起動が必要な旨のポップアップが表示されるので「OK」ボタンをクリック。
  4. 高速化処理が行われ、しばらくすると再起動が必要とのポップアップが表示されるので「再起動」ボタンをクリック。
  5. 再起動が終わると高速化が完了します。

デフォルトの高速化項目

※下記の項目は OS、インストールされているソフトによって変わります。
スタートアップ(高速化)
パソコンが操作されていない時に起動するように変更します。
  • HotKeysCmds
  • Persistence
  • SunJavaUpdateSched
  • Adobe Reader Speed Launcher
  • iTunesHelper
  • QuickTime Task
  • swg

  • スタートアップ高速化(サービス)
    パソコンが操作されていない時に起動するように変更します。
    Human Interface Device Access、Server、Task Scheduler、Distributed Link Tracking Client、Windows Time、Windows Driver Foundation - User-mode Driver Framework
    自動起動を行わないように変更します。
    • Secondary Logon
    • Superfetch
    • Tablet PC Input Service
    • Terminal Services
    • Windows Search

    Windows 高速化
    • Windows 起動・終了の高速化(デスクトップ保存を省略)
    • Windows 起動の高速化(読み込みファイルの効率化)
    • シャットダウン高速化
    • ログオフ高速化
    • 操作履歴の追跡機能 OFF
    • デフラグの短縮
    • USB 接続確認の合理化
    • アプリケーションの優先処理
    • システムの高速化
    • マルチタスクの高速化
    • システムエラー履歴の省略
    • ディスクキャッシュ拡張
    • リモートアシスタンスの無効化
    • 共有フォルダーの自動検索の無効化
    • ダイナミックDNSの無効化
    • ファイル表示速度を高速化
    • スタートメニュー高速化
    • 不要データの軽量化(他国の時刻)
    • 不要データの軽量化(キーボードの多国語情報)
    • 音量調節の非表示
    • リンク切れショートカットの検索省略
    • ”最近使ったファイル”の履歴省略
    • キーボード入力高速化
    • マウスカーソル高速化
    • マウス関連表示の高速化
    • 応答しないアプリケーション自動終了
    • 応答なしwebページ高速終了
    • ファイルコピー高速化

    アプリケーション(インテリジェント高速化)
    次のアプリケーション等の起動高速化を行います。

    クリーニング
    不要ファイルを削除します。
    • ごみ箱
    • 最近使ったファイル
    • ヘルプ一時ファイル
    • Internet Explorer のインターネット一時ファイル
    • Windows Media Player の最近使ったファイルの履歴
    • [ファイルを開く]ダイアログのファイル名の履歴

    ファイルの高速コピー

    ファイルやフォルダーを右クリックして「高速コピー」または「高速移動」をクリックすると、Windows 標準のコピーや移動よりも高速にファイルコピーやファイル移動ができます。

ユーザーレビュー

  • 1

    驚速ソフト入れるとパソコンが遅くなります

    aamujyou
    aamujyou
    1
    Windows 10

    驚速ソフト入れるとパソコンが遅くなります。基本的に考えてハードをかえても1秒も代わるかどうかです。エンジニアですかはいはいって感じですね。工作レビューに騙されては
    いけません。
    例えばメモリクロックの倍速いメモリを変えても速度の体感はほとんどないです。
    SSDでも検証しましたがwrite 500とread 500 の10倍速いraidで速度あげても体感できる1秒も変わりません。こんなゴミソフトで早くなるはずがないんです、検証するために試しに買ってみましたが捨てました。何秒早くなったとか書いてることは根拠のない数字です。騙されてはいけません。嘘だと思うなら驚速で検索して色々な評価みればわかります。

    22人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    驚速シリーズはVistaから使い続けているコンピュータエンジニアで…

    Tamayan
    Tamayan
    1
    Windows 10

    驚速シリーズはVistaから使い続けているコンピュータエンジニアです。
    悪評が高い驚速シリーズですが、プロが使うと、結構便利なんです。
    お任せの設定では、酷評だらけでしょうが、遅くなっている原因を対策するのに全て手動で、設定しないとソフトの性能を発揮出来ないので、これは初心者向けのツールではないのかもしれません。

    ただ、全ての事を解って設定出来れば、かなり効果は発揮出来ます。
    もし、単純に効果をだそうと思うので有れば、全て初期起動する常駐プログラムを一旦全部、止めてみて、一つずつ、まともに使える状態になるように設定していけば、ある程度解ってくるでしょう。

    高速化は使っている環境に依存しているので、その環境毎に完璧な設定をしないと自動で判断するのは難しいので最大公約数的な設定しか自動では出来ないので効果を感じないのはしかたがないのかもしれませんね。

    私は、結構便利なツールだと思ってWindows10でも使い続けています。

    ただ、なにかと再起動しか選択枝が無いので★1つ減点

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    Windows vistaまでなら効果は大きいですが7以降のOSの…

    kaizonnya
    kaizonnya
    1
    Windows 7

    Windows vistaまでなら効果は大きいですが7以降のOSの使用にははっきり言ってお勧めできません。7以降だと逆に動作が大幅に遅くなるのでやめたほうがいいです。

    16人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?