Auslogics Disk Defrag の評価の分布

海外製の高速ディスクデフラグツール

width="70" height="14"
3.87 (評価数:55件 / レビュー投稿数:75件) [?]
5つ星
49%(27件)
4つ星
18%(10件)
3つ星
16%(9件)
2つ星
4%(2件)
1つ星
13%(7件)

ユーザーレビューと評判

  • 5

    こちらのサイトに最新版のAuslogics.Disk.Defrag…

    コムチン
    コムチン
    3
    Windows 11

    こちらのサイトに最新版のAuslogics.Disk.Defrag.Pro.11.0.0.4.Portable.rarがありますので
    https://rahim-soft.com/auslogics-disk-defrag-pro-9-4-portable-free-download/ からダウンロードして下さい。パスワードは123で解凍できます。日本語にも対応していますから設定からjapaneseを選択してください。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    ストレージの読み書き速い領域に、どのファイルを持ってくるかを指定し…

    埼玉の
    埼玉の
    2
    Windows 10

    ストレージの読み書き速い領域に、どのファイルを持ってくるかを指定していたら、Auslogics Disk Defragがクラッシュして、プロセスが消えた。デフラグ中にそれが起きたので、ファイルの損失が無いかとても不安である。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    某デフラグソフトがadwcleanerに

    tonnura
    tonnura
    64
    Windows 10

    某デフラグソフトがadwcleanerに
    検知されたので乗り換え(笑)
    が過去のバ-ジョンでも機能が削除されて
    基本的なものしか使用できない感じです。
    どうせHDDしか使わないし倉庫?へ格納^^
    初めてランチャ-からデフラグソフトが消えました(笑)

    関係ないですがほんと10て使いずらい><
    ちょとエアロとフォルダ-オプション
    (今はエクスプロ-ラ オプションて言うの?)
    弄ったらまた復元できなくなった><
    すぐに設定戻して治ったけど
    エアロは多分関係なく
    フォルダ--オプションの
    「フォルダーの結合の競合を非表示にする」
    だと思う、これのチェクを外してしまうと
    復元時にシステム側が書き込みできないで
    何かのウイルス対策ソフトが起動してると
    システムが勘違いして復元ができなくなる
    と思う・・・
    またレビュ-と関係ないこと書いて
    すみません><

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    初めて使ってみましたが、pro版専用機能が沢山ありました

    KZGS
    KZGS
    1
    Windows 10

    初めて使ってみましたが、pro版専用機能が沢山ありました。
    そのため、これ以前のバージョン8.0.24.0をこちらのサイトからインストールしました。
    https://www.gigafree.net/system/defrag/auslogicsdiskdefrag.html
    こちらのバージョンは制限がほぼなくて良かったです。

    14人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    長い間使っていましたが、最新バージョンにすると、過去にはフリー版で…

    ssdf
    ssdf
    1
    Windows 7

    長い間使っていましたが、最新バージョンにすると、過去にはフリー版で使えていた機能が片っ端からPRO版の専用機能になってしまい、使い物にならないと判断したので、アンインストールしました。
    バージョンアップしなければよかった・・・。

    16人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】細かな設定が実施可能なAuslogics Disk Defragは…

    パルプンテおじさん
    パルプンテおじさん
    93
    Windows 10

    細かな設定が実施可能なAuslogics Disk Defragは、上級者向けのソフトであり、SSDが同時使用「SSDの専用設定を施した上でHDDと併用」出来る点も大きなアドバンテージと思えます。
    動作も軽く、デフラグはこれで決まりか!


    現在は、投稿当初に比べ、だいぶ制約が多そうな状況です。
    あくまでフリー版にこだわる人は、他のソフトも検討しましょう!

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】先ほど「インストール」してみました

    緩やかに
    緩やかに
    170
    Windows 10

    先ほど「インストール」してみました。インスト後、すぐ『Adwcleaner』7.2.4.0.で
    スキャン、前回6個検出でしたが、
    ***** [ Registry ] *****

    PUP.Optional.Legacy ~以下 割愛
    1.個だけで、『Adwcleaner』で再起動>除去後、稼働するかと思います。が、
    私のPCは実際は「インストール」されず(コンパネ、Revo、Geek Unіnstaller確認)

    ■[Windows Defender を正しく動作させるには、
    アプリの許可リストにDisk Defrag が追加される必要があります。でないと、
    プログラムは正常に動作しません。

    今すぐ追加しますか?]と「ダイアログ」警告表示、されました。

    【Windows Defenderの潜在的に望ましくないプログラムの保護を有効にする方法】

    が、初めて適応表示されたのでしょう。

    ■私は Windows PowerShell(管理者)で「コマンド」を入れいるので「警告」
    が表示されました。
    因みに「ghacks.net」の情報(個人的に入れいて良かった)です。

    「VirusTotal」
    https://www.virustotal.com/#/file/99607cd76c194696acb549357b0cb6a980b60712a7ab1234b9020162ca51e2d9/detection
    3つのエンジンだけ反応しました。

    ※私個は「SSD 」なのでデフラグ不要かと思いデフォルトの「トリム」で十分かと思い
    インストしませんでした。


    本来ならPowerShellの「コマンド」を載せるべきだと思いましたが、間違ったら(デリケートな部分もあり)
    申し訳ないので興味のある方はghacks.net(私のメモだと10/07表示)で探してみてください。


    訂正:マーティンブリンクマンで2018年8月20日にWindowsの - 16件のコメント
    (メモを上書きした思います)の記事でした(先ほど確認)
    なお「Windows 10」のみに適用とのことです。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    windows10 PRO 64bitで利用しています

    るるしゃんず
    るるしゃんず
    1
    Windows 10

    windows10 PRO 64bitで利用しています
    マルウェア・アドウェア・ウィルス判定がありますが現行最新版を利用していますが
    有料無料の高い検出率のソフトを複数利用しても判定はありませんでした

    今の所マルウェアの判定やウィルス判定などはなく前よりも快適に利用が出来ています
    以前のバージョンでは何度デフラグを繰り返しても整理ができてなく赤マークの破損が大量にありましたが
    現行バージョンでは特にそういったものも見受けられていないのでしっかり整理されています

    以前から利用価値がないデフラグソフトとなってますが
    無料版でも今は安心して利用できるかと思いますし
    数多くのデフラグソフトを利用してますが起動やらアプリケーション全体の速度は体感的にですがUltimateDefragやPuranDefrag位の整理後の速度は出るようになってると思います

    アドウェアを検出した場合は気になるようでしたら削除したほうが良いですが
    パソコン自体の性能には左右されないものなので利用しててもいいと思います

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    【追記あり】レビューにむらがありますが「SSDを最適化」がありどのような感じだ…

    緩やかに
    緩やかに
    170
    Windows 10

    レビューにむらがありますが「SSDを最適化」がありどのような感じだろうと思い
    インストールしてみました。
    DL時日本語に翻訳したら「マルウェア&アドウェア」が無いみたいな表記がDL
    ボタンに表記しており逆に「怪しさ満点」で一応DLし、インストール時に始めから
    日本語表示(IPアドレスで分かるのでしょう)でした。

    ■ソフトを使用する前にレビューの賛否(マルウェアorアドウェア)の確認の為
    「 AdwCleaner 7.2.2.0」でスキャン、フォルダ3つ,ファイル1つ,レジストリ2つ、
    計6つ「脅威あり」で「 AdwCleaner 」がスキャン後本体を消し去りました。
    ほぼ「マルウェア」判定でしょう、怖くて使えず丁度良かったです。
    諦めました使用してませんが★1です。

    ※なお「Wiz File」でゴミあり(通常削除可)です。


    ■正確には「アドウェア」(PUP)ですね。迷惑な「プログラム」(計6)が
    検出されたので、止めた方が無難ですね。

    12人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    OS DiskのSSD設定有効化したら下記の現象が出ました

    秀
    1
    Windows 10

    OS DiskのSSD設定有効化したら下記の現象が出ました。
    ・すべての起動が遅くなる。
    ・Start画面がでない。
    ・Shortcut Key(Win+)がまったく効かない。
    ・ShortcutがC Drive上に存在するのに”存在しない”となる。
    ネットにある対処法を全部試してダメでしたが、このSSD用設定を外して再起動したらすべて解消しました。 論理セクタが壊れていないか心配です。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    現在も優秀なデフラグソフト

    匿名ユーザー
    匿名ユーザー
    66
    Windows 10

    現在も優秀なデフラグソフト。
    SSDにも対応しているため便利。
    マルウェアではなくアドウェアですね。
    コンピュータに影響はないのでそのまま使ってOKです。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    本日突然ノートンにより削除のアナウンスが

    doremi
    doremi
    2
    Windows 10

    本日突然ノートンにより削除のアナウンスが。
    他に断片が残っていたため全て削除しました。
    高速かつSSDにも対応していただけに残念です。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    これはマルウェアです

    いーた
    いーた
    1
    Windows 7

    これはマルウェアです。Malwarebytesで駆除されます。
    AdwCleanerで駆除されます。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    長年愛用してます

    hikii
    hikii
    1
    Windows Vista

    長年愛用してます。
    SSDで最適化する独自のアルゴリズムを使用するなど
    効果絶大です

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    デフラグ自体は高速で使いやすい

    useruser99
    useruser99
    1
    Windows 10

    デフラグ自体は高速で使いやすい。
    ただし、マルウェアが仕込まれていることに注意。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    英語のインストーラーと日本語のインストーラーでインストールしてみま…

    atomfree2
    atomfree2
    1
    -

    英語のインストーラーと日本語のインストーラーでインストールしてみました。
    インストール方法(共通)ですが、
    【1ページ目】カスタムインストールを選択後、Boost~の抱合せソフトのレ点を
    切る。
    【2ページ目】ホームページの変更画面ですが、こちらもレ点を切る。
    でしてみました。
    どうも、上書きインストールすると2ページの画面が表示されないようです。
    その為、勝手にホームページが書き換わってしまったと思われます。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    インストールしてデフラグしてると自動でブラウザのホームページを変更…

    えなりかずき
    えなりかずき
    1
    Windows 10

    インストールしてデフラグしてると自動でブラウザのホームページを変更させられます。
    COMODOなどで防がないと鬱陶しいことこの上ないのです。

    デフラグ自体は高速なので使いたいのですが、インストール時に勝手におまけを
    インストールさせようとしたり、やってることがハワイのインコを肩に乗せて写真を取って
    法外な料金を取るおっさんと変わらんやないか。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Auslogics Disk Defrag Freeが日本語対応し…

    4297
    4297
    1
    Windows 7

    Auslogics Disk Defrag Freeが日本語対応した模様。
    http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1007039.html

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    一番、いままで使ってきたデフラグツールの中では実感があります

    ともきGT-R
    ともきGT-R
    74
    Windows XP

    一番、いままで使ってきたデフラグツールの中では実感があります。
    しかし、ファイルを誤って消去したり壊したりする場合が滅多にないですが、あるようなので、注意して使っていこうと思いました。サブ機には、あまり大切なデータは入っていないので、いいのですが。満足しました。これからも使い続けていくつもりです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    良い点

    泉ピン子
    泉ピン子
    33
    Windows 7

    良い点
    かなり早い・win付属のデフラグは何なのか?と思うほど早い

    悪い点
    過去2回デフラグの後動画が壊れた経験あり
    動画見てきちんと再生できるのを確認してから、このソフトでデフラグ
    終了後いろんな動画を見てたら、2つ壊れていた
    他のデフラグソフトでも壊れた経験あり
    それ以来遅いがwin付属を使用

    デフラグ後に早くなった気がしない
    むしろwindowsの起動は5秒遅くなった
    photoshopの起動が遅くなった

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    昨年7月にVer.6となって以降、毎月のようにバグ修正を繰り返して…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    昨年7月にVer.6となって以降、毎月のようにバグ修正を繰り返して来ました。
    今回、Ver.6.2.0.0となり更にバグ修正が為されたとのことですが、結果や如何に。
    まあ、何れにしてもAd-Supportedなので、その点を留意して使うソフトでしょうね。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    DefraglerをDeflagツールに指定していたため、Wind…

    Mira
    Mira
    106
    Windows 7

    DefraglerをDeflagツールに指定していたため、Windowsの最適化が拒否されやむなくAuslogics Disk Defragを入れました。 SMARTも表示と判断を示してくれ、これならCristaDiskInfoも兼ねられるソフトです、気に入りました。ただし、ファイルが消えるということも報告されており注意して使っていきます。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    エコ設定をしてデフラグ中にスリープモードに移った後、再起動させると…

    どんぐりコロコロ
    どんぐりコロコロ
    1
    -

    エコ設定をしてデフラグ中にスリープモードに移った後、再起動させるとakira1988様の様な事象が発生する事は、当該デフラグソフトに関わらずデフラグソフト全般に言えます。
    デフラグ中は、エコ設定をせず実施する事を原則とし、もし設定するのであれば十分な余裕を持った時間設定をする事が大切だと思います。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    このソフトのせいだけではないと思いますが、デフラグ中、エコ設定でデ…

    akira1988
    akira1988
    1
    Windows 7

    このソフトのせいだけではないと思いますが、デフラグ中、エコ設定でディスプレイが自動で消えました。しばらく経って、ディスプレイをつけたら、フォルダなどのアイコンが全部消え壁紙だけが一瞬映りましたが、すぐに画面が真っ黒になりネットワークブートが始まりました。ctrl+Alt+delやF8でなんとか再起動できましたが、結局、Windows7を再インストールするはめになりました。データは全て消えましたし、パソコンを付けるたびに「S.M.A.R.T.Hard Drive detects Error」と出るようになりました。私のような場合は稀だとは思いますが、一応を報告ておきます。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    今日のGiveawayとして、Auslogics Disk Def…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    -

    今日のGiveawayとして、Auslogics Disk Defrag Proが無料でDL可能です。
    なお、最近Giveawayは日本語ページが充実して、とても見易く改善されました。
    http://jp.giveawayoftheday.com/disk-defrag-pro-4-6-0/

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    デフラグソフトは使った事がなくwindows標準のドライブの最適化…

    ffgod
    ffgod
    39
    Windows 8/8.1

    デフラグソフトは使った事がなくwindows標準のドライブの最適化でスケジュール実行していました。当サイトにも色々と紹介されていますが、デフラグ自体の効果がイマイチ解らなくて試しに【Auslogics Disk Defrag】と【Defraggler】windows標準ツールで分析した結果、どれも断片化の割合の結果に違いが出ました。どれが本当の数値なんでしょうか?デフラグのやり過ぎははハードディスクの寿命を短くするとかの記事も見かけますがwindowsの【最適化のスケジュール】には【毎日】の項目が有りますし...? そして【Auslogics Disk Defrag】でデフラグを行なったところ、デフラグ後にハードディスクの容量が増えていました。GB単位です。知識が乏しい為、原因は判断しかねます。デフラグ実行後再度分析してみましたが断片化率は実行前と同じ数値。どういうふうに使ったらいいのでしょうか?今回、ソフトの評価は控えます。長文失礼しました。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    Ver.6.0.0のUPDATE通知が表示されたので、更新して導入…

    まずまず
    まずまず
    493
    Windows 7

    Ver.6.0.0のUPDATE通知が表示されたので、更新して導入してみました。
    ■本バージョンよりSSDに対応している様です。(私は持っていないので確認していません)
    ■【Settings】内の【Program Settings...】のデフラグ前のクリーニング処理の項目が変わっています。
    ■実行後の画面下に【S.M.A.R.T】タブが追加されており、HDDの状態が観察できます。
    ■インストーラーにも変更があります。カスタマイズを選択せず、そのままインストールすると、同社の『BoostSpeed8』も一緒にインストールされてしまいますので、注意が必要です。(以前もそうでしたが、UIに変更があります)
    その他、細かい変更もある様ですが、見える範囲では概ねこの様な状況です。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    ダウンロードするとセキュリティーにひっかかる

    FFD
    FFD
    1
    Windows 7

    ダウンロードするとセキュリティーにひっかかる
    誤検知では無いみたいだが…

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    便利です

    てきとう(^^)
    てきとう(^^)
    43
    Windows 7

    便利です。デフラグ自体はかな~りてきとうにやってくれますが何よりとりあえず目的のファイルのフラグメンテーション解消が速い!です。
    デフラグ機能以外はガン無視するのが吉ですw

    一つのフォルダに膨大なフォルダやファイルを入れていて、内容を差し替えたりファイルを追加削除していくとだんだんとエクスプローラー動作が重くなってきますが、そのフォルダのディレクトリファイルをデフラグすることで解消されます。

    また一つのファイルを長期にわたり修正し続けると、開くのに一苦労するようになってしまうかと思いますが、これもそのファイルだけデフラグすることで解消されます。

    そういう一時しのぎ用途専用で、本格的なデフラグは半年に一度位別なソフトでやった方が安全ではないかと…(^^;)

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Fizz様...

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    -

    Fizz様...
    コメントを頂きまして、有り難うございます。 仰せの内容は充分承知していますよ。
    貴コメントに反論するとか他意はありませんが、当コメントの主点は次のとおりです。
    ① 毎回、大量エラーを検出するが、その内容を詳細表示しないのでは信用できない。
    ② 大量エラーを見せつけて恐怖心を煽り、別ソフトを勧誘するのは悪質商法と思う。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Gonbeさん

    Fizz
    Fizz
    5
    Windows 8/8.1

    Gonbeさん
    無料ソフトなんだから広告や有償ソフトへの誘導があって当たり前ですよ
    インストール時にチェックを外せば回避できます
    あと別のソフトと同じ結果になるわけもないです

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    最新Ver.5.3.0.0を提供元サイトからDL、いつものチェック…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    -

    最新Ver.5.3.0.0を提供元サイトからDL、いつものチェックをしてみました。
    今回、Green Seal表示で、NO adware、NO spyware、NO toolbarsを強調。
    Boost Speedは入れないようにチェックを外して、インストールを実施。
    成る程、前述のGreen Sealにより、余計なソフトのインストールは姿を消したが、
    インストール終了後、自動的にソフト起動と共に提供元サイトが開くのは変わらず。
    ブラウザを終了させ、前回と同様に「System Health」タブを開いてみたところ、
    レジストリエラーが370、ジャンクファイルが1809あると表示された。
    相変わらず、これらの検出結果について詳細説明は一切表示されず、信用できない。
    画面誘導に従うと、やはり提供元サイトが開きBoost Speedの導入を勧められる。
    そこで、複数のソフトで徹底的にゴミを削除後、再度「System Health」実行。
    レジストリエラーが310、ジャンクファイルが152と表示数が変化した。
    AVGの「パフォーマンスを修復」機能は、この「System Health」に似ているが、
    AVGの場合はエラー内容の詳細を表示してくれるので、安心して使用できます。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    最新Ver.5.2.0.0を提供元サイトからDLして、試しにインス…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    最新Ver.5.2.0.0を提供元サイトからDLして、試しにインストールしてみた。
    インストール途中でBoot Speedを勧められるが、そのインストールはパした上、
    カスタムインストールを選択後、全チェックを外して設定変更されるのを回避。
    インストールが終了すると、自動的にソフト起動と共に提供元サイトが開く。
    ブラウザを終了させ、前回と同様に「System Health」タブを開いてみると、
    レジストリエラーが285、ジャンクファイルが1515あると表示された。
    相変わらず、これらの検出結果について詳細説明は一切表示されない。
    画面誘導に従うと、やはり提供元サイトが開きBoot Speedを勧められる。
    大量のエラーを見せつけて恐怖心を煽るという、毎度の悪質な手口である。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Ver.4.5.4.0を試してみた

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    Ver.4.5.4.0を試してみた。 System Healthクリックで自動起動して、Registry errorsとJunk filesが各10数個も表示された。 エラー内容等の説明表示は一切無い。 画面誘導に従うと、Boost Speedのインストールを勧められる。 CCleanerやWiseCare365等でクリア直後なのに、この胡散臭いエラー表示は何なのだろう。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    速っ!素晴らしい

    woowoo
    woowoo
    26
    Windows Vista

    速っ!素晴らしい。
    どちらかと言うとデフラグ懐疑派だが、あまりに断片化してるファイルがあるのは少し気になる私にぴったりのソフト。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    Defrager2.18(最新版)のVistaでのフリーズ問題で少…

    Mira
    Mira
    106
    Windows Vista

    Defrager2.18(最新版)のVistaでのフリーズ問題で少しの間ダウンロードして使用した。問題点を発見してくれるが、それを解決するには金を出せのお決まりコースで失望した。SSD用の空領域のデフラグも探したが見当たらず、価値の無いデフラグソフト。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    高速でシンプル、謎の安心感があるデフラグツール

    とあるニコ厨
    とあるニコ厨
    52
    Windows 8/8.1

    高速でシンプル、謎の安心感があるデフラグツール。

    Windows標準のデフラグに不満を感じているけれど
    何を選んだらいいのかわからないという初心者の方にオススメ。

    画面は英語表記だがシンプルなので中学生程度の英語力があれば
    使用には問題は無いと思われる。

    デフラグ速度も高速で特に拘らない限りはこのソフトで十分だと思われる。
    同社のレジストリクリーナー同様バージョンアップ多めで
    自動バージョンアップ機能は無い。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    デフラグ処理速度が速い、見た目に判りやすく簡単

    ヨシB
    ヨシB
    4
    Windows XP

    デフラグ処理速度が速い、見た目に判りやすく簡単

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    最新の物にバージョンアップしたところ、日本語対応では無くなりました

    doremi
    doremi
    2
    Windows 7

    最新の物にバージョンアップしたところ、日本語対応では無くなりました。

    内容的には今までと変わらないのですが・・・
    英語が苦手な方はバージョンアップ非推奨です。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    安定度が高く、旧新環境でも問題ありません

    bigfm21
    bigfm21
    41
    Windows 8/8.1

    安定度が高く、旧新環境でも問題ありません。とても高速に動作するので、ストレスもありません。windows付属デフラグは使えなくなりましたね。こちらの方が大変使いやすいです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    他の方の評価にもあるように、速いです

    Aki
    Aki
    17
    Windows 7

    他の方の評価にもあるように、速いです。
    ただ、ファイルの新旧、ファイルとフォルダ、サイズの大小などを区別せずに前詰めにする方法は、以降の断片化に対する抑止効果は薄いですね。
    また、一定サイズを超えた断片化を無視するというオプションは便利なんですが、この機能を使って最適化した後、再分析すると、最適化したはずのファイルの一部が断片化しているように見えるのがちょっと残念です。

    私はこのソフトをデフラグ専用(最適化はさせない)にして、他のソフトと併用しています。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    速さはわかりませんが、安定していて良いと思います

    fu
    fu
    1
    Windows 7

    速さはわかりませんが、安定していて良いと思います。
    VSS 互換モードでデフラグできるのも良いです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    会社で使ってます

    geshigushi
    geshigushi
    1
    Windows XP

    会社で使ってます。

    自動でPCをシャットダウンしてくれるので、重宝しています。

    毎日、帰る前にセットして帰っているので、日々のデプラグはそんなに時間がかかりません。
    (1分~数分程度)

    同僚にも紹介して広めましたが、
    まったくメンテナンスしていない人の場合は、初回のデプラグで結構な時間がかかります。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    終わるのが早くていいけどこのソフト意味がよくわからない

    Karasuma
    Karasuma
    4
    Windows 7

    終わるのが早くていいけどこのソフト意味がよくわからない。
    デフラグして赤色(断片化ファイル)が青色(完了後)に変わっても
    一度終了してまたデフラグソフト立ち上げて分析するし赤色マークがいっぱい・・・
    でも断片化%は0%のまま・・・・

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    ウィンドウズ標準デフラグソフトと比べると驚くほどに早く、

    HGRS_00
    HGRS_00
    1
    Windows 7

    ウィンドウズ標準デフラグソフトと比べると驚くほどに早く、
    またフリーの他のデフラグソフトと比べても高速であることを実感できます。

    デフラグ:★★★★
    デフラグメントのみを行います。
    再配置は行われませんが、非常に高速で軽度のフラグメントに適しています。

    デフラグと最適化:★★★★
    デフラグメントと10MiB以下(未満?)のファイルを先頭の方から詰めます。
    システムファイル等の頻度の高いファイルを先頭に置くことができます。
    10MiB以上のファイルが多いと徹底した空き領域を連続化は期待できません。
    ほどほどに再配置してくれて中度の断片化に適しています。

    利便性:
    高速なデフラグおよびシステムファイルの先頭配置が魅力です。
    リスクの高いファイルやフォルダはスキップされるので安全性も高いようです。

    裏を返せばスキップ率が高いので効果が低いです。
    フォルダの断片化が高い確率でスキップされるのは大きな欠点でもあります。
    このため重度の断片化には適していません。

    こまめにデフラグしてもフォルダの断片化は蓄積されていくので何れは別のデフラグソフトを使う必要性がでてきます。
    フォルダの断片化が目立ってきたら、
    高速にフォルダをデフラグしてくれるソフトとしてDefragglerのクイックデフラグを併用しています。
    ただし、Defragglerの通常のデフラグでは徹底しすぎて標準並みかそれ以上に時間がかかるのでクイックデフラグをおススメします。

    時間ならいくらでもあるというならDefraggler一本で十分ですが、Auslogicsと併用すると驚くほどに早く効果的に最適化できます。
    とはいえ、摩耗を防ぐために頻繁に併用するのは避けよう。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    みなさんのレビュー通り、高性能なデフラグツールですね

    珍遊記
    珍遊記
    52
    Windows XP

    みなさんのレビュー通り、高性能なデフラグツールですね。
    処理速度がとにかく速い!!XP標準のソレとは雲泥の差があります。

    自分も悠一さんのように500GBのハードディスクを最適化してみましたが
    約8分位で終了しました。これを使ったらもうXP標準には戻れない気がするw

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    453/919GBの使用領域で20%断片化が1時間21分で完了しま…

    セリオル
    セリオル
    2
    Windows 7

    453/919GBの使用領域で20%断片化が1時間21分で完了しました。
    これが早いのかは分かりませんが・・・、win標準のより早い気がします。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    早い!

    さださだ
    さださだ
    1
    Windows XP

    早い!
    これは満足!

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    皆さんの評価が高かった理由で早速DLし使ってみました

    悠一
    悠一
    2
    Windows XP

    皆さんの評価が高かった理由で早速DLし使ってみました。

    素晴らしく速いです、500GBのハードディスク断片化が進んでいたのですが
    6分弱で終了しました。

    無料とは思えません、気になる方は是非試すことをおすすめします。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    yasupinさんのレビューを見て、XPに導入してさっそくデフラグ…

    オプティマス
    オプティマス
    193
    Windows XP

    yasupinさんのレビューを見て、XPに導入してさっそくデフラグ+最適化を実行してみました。
    デフラグのスピードはとても速く、最適化終了後はとてつもなく軽くなりました。
    今まで活躍してきましたが、ここまで凄いと実感できたのはサブ機が重かったおかげですww

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Windows XPに標準で付属しているデフラグツールでは14%程…

    yasupin
    yasupin
    1
    Windows XP

    Windows XPに標準で付属しているデフラグツールでは14%程度しか最適化出来なかったのに、これを使えば100%最適化出来るようになりました。体感速度として実感出来たのはOSの起動が実に早くなったことで、素晴らしいソフトだと思います。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    速いが他ソフトでデフラグをすると断片化をまだしていることがある点が…

    優太
    優太
    84
    Windows 7

    速いが他ソフトでデフラグをすると断片化をまだしていることがある点が許せなかった。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    すばらしく速いですね

    おりょ
    おりょ
    1
    Windows 7

    すばらしく速いですね。
    月末の忙しいときに、ささっと実行しておく程度なら時間を取らずメンテナンスできるので良さそうです。

    あと最近、有料版が出たようですね。
    http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag-pro/#comparison
    無料版と比べると、デフラグに利用するアルゴリズムの違いやSSDへの対応、事前に断片化を防止する機能などが追加されていますね。
    良いソフトなので購入しようか悩んでいます。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    早いだけでなく、

    圭斗
    圭斗
    45
    Windows XP

    早いだけでなく、

    設定→プログラムの設定→アルゴリズム→システムファイルをディスクの先頭にする

    にチェックを入れることで更に良くなるのでは? 試してみて、ちょっと早くなった気もします。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    驚くほどに速い!標準の30倍くらいに感じるww 1GBのメモリーカ…

    多にたか
    多にたか
    1
    Windows XP

    驚くほどに速い!標準の30倍くらいに感じるww 1GBのメモリーカードのデフラグなんか一瞬でやってしまいました!

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    最初はデフラグラーを使っていましたが、外付けドライブのデフラグでい…

    noble
    noble
    7
    Windows 7

    最初はデフラグラーを使っていましたが、外付けドライブのデフラグでいつもエラーが出て処理できずにいたので、評判のよいこちらを使ってみました。
    こちらでは問題なくデフラグ完了しました。

    スピードも標準のものより遥かに速いですが、USB2.0接続の外付けドライブでは内蔵ドライブに比べると極端に処理速度が落ちます。
    これは転送速度の違いのせいでソフトのせいではないのかな。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    1週間に1回くらい、寝る前に「最適化終了後、PCの電源をシャットダ…

    オプティマス
    オプティマス
    193
    Windows 7

    1週間に1回くらい、寝る前に「最適化終了後、PCの電源をシャットダウンする。」という設定でデフラグ&最適化を行っています。今のところ不具合はないです。このソフトのデフラグと最適化は通常のデフラグソフトの3~5倍速く、テキトウはやり残しはないです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    かなりお勧めです

    kiss my fat
    kiss my fat
    10
    Windows Vista

    かなりお勧めです。
    自分のPCも通常のデフラグより5倍以上速いです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    最近発見したんですが、デフラグの隣のプルダウンを下ろしたら「デフラ…

    オプティマス
    オプティマス
    193
    Windows 7

    最近発見したんですが、デフラグの隣のプルダウンを下ろしたら「デフラグと最適化」ってのがあって、これをやってみたら、データを詰めてくれました。さらにその最適化もめちゃくちゃ速いです。前は強力じゃないとか言ってたけど訂正。このソフトは強力です。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    とにかく驚くほど速い

    Windows
    Windows
    8
    Windows 7

    とにかく驚くほど速い。

    速いということは有料ソフトに比べて劣る部分があると考えるべきだが、
    それでもこの速さは衝撃。

    (外付けHDD、3TBが20秒でデフラグ終わりました。)

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    先ほどこちらのレビューを見てダウンロードし、現在でフラグ中なのです…

    モノリス
    モノリス
    3
    Windows Vista

    先ほどこちらのレビューを見てダウンロードし、現在でフラグ中なのですが、
    皆さんの行っているようなスピードは感じられないのですが、何故でしょうか?

    現在、19分が経過していますが、
    「断片化:2%」「状態:分析中」「進行状況:2.64%」
    という状況です。これは遅いのでしょうか? ボタンは「デフラグ」で実行させました。

    当方のスペックは2008年に購入したLOOX R/B50 CPUはたしかコア2デュオだった
    かと思います。

    使い方に何か誤りがあるのでしょうか?

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    ずっと使っているが、やっぱり一瞬で終わる

    オプティマス
    オプティマス
    193
    Windows 7

    ずっと使っているが、やっぱり一瞬で終わる。通常の5倍は速い。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    かなり速いです

    fx5800p
    fx5800p
    18
    -

    かなり速いです。
    他の操作をしていると「あれ、もう終わった?」という感じです。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    そこまで強力ではないが、とても速く安全でとてもいい

    オプティマス
    オプティマス
    193
    Windows 7

    そこまで強力ではないが、とても速く安全でとてもいい

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    とにかく早い

    Potato
    Potato
    59
    Windows 7

    とにかく早い
    デフラグの内容は時間をかける他のソフトと比べると劣るが
    その速さを考えれば、それも許せる

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    正直フリーとしては文句ない性能

    ぐうき
    ぐうき
    1
    Windows XP

    正直フリーとしては文句ない性能。ポータブル版は純粋にデフラグのみだけど十分な性能だし、インストール版は有料でもおかしくないレベル。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    ウインドウズって4GB乗ってるのに、スワップ掛かる

    木偶の坊
    木偶の坊
    1
    -

    ウインドウズって4GB乗ってるのに、スワップ掛かる。やめれよ、ばかもの

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    Defragglerから乗り換えた

    yumetodo
    yumetodo
    7
    -

    Defragglerから乗り換えた。早い、はやい。大掛かりなデフラグには向かないが・・・・まあ、そこはポータブルのDefragglerをつかうということで。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    高速でデフラグ出来るのが良いです

    Cthu
    Cthu
    28
    -

    高速でデフラグ出来るのが良いです。「SSDを非表示」もできる。
    「デフラグ+最適化」を行うと確かに時間は遅くなります。
    それでもWindowsに標準で付いているデフラグより早いと思います。
    メニューバーの「アクション」から「チェックディスク」(「チェックを選択」と「チェックと修復を選択」)も使える。
    複数のハードディスクを搭載していないなら充分使えるソフト。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    これはいいな

    .y/IOPV_
    .y/IOPV_
    1
    -

    これはいいな。本当にあっという間に(私の環境では約20秒足らずで)デフラグできてしまう。フリーなのに、スケジュール機能などあってとても良いソフトだと思う。ただこの速度では当然ともいえるが、Windows標準のデフラグよりも高速化の効果は薄いようだ。4月1日現在の最新版ではデフラグだけでなく「最適化」も同時に行えるようになっていて、コレを行うとデフラグにかかる時間は遅くなるが、通常のデフラグメニューよりも高速化の恩恵が受けられるようになるというわけであるから感心だ。Auslogicsは本当に良いソフトばかり作ってるし、それもほとんどフリーなのだから偉い。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    vistaの標準で付いているデフラグはかなり時間がかかるのでこのソ…

    林冲
    林冲
    110
    -

    vistaの標準で付いているデフラグはかなり時間がかかるのでこのソフトを使用しています。
    素早くできるので定期的に使用しています。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    デフラグはこまめに行うべきである

    逆さ傘
    逆さ傘
    104
    -

    デフラグはこまめに行うべきである。このソフトはかなり素早くデフラグしてくれるので助かる。他のプログラム(ウイルス対策などの常駐プログラム含む)を終了してからやらないと、このソフトでも結構かかるので注意(デフラグ中に他のプログラムの終了を行うのは基本だから大丈夫だと思うが)。なのでスケジュール設定はあまりお勧め出来ない。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    このソフトは、能力的には、他のソフトに比べてそれほど高いとは言えま…

    アシッド
    アシッド
    10
    -

    このソフトは、能力的には、他のソフトに比べてそれほど高いとは言えません。
    でも、それを上回る利点があります。
    それは時間が短くてすむこと。シンプルで軽いこと。さらに、一気に全部のHDDをディフラグ出来ること。
    つまり、普段ちょっとしたデイフラグするのにはもってこいのソフトだと思います。
    あと、HDDをたくさんつなげている人もお勧めかな。

    だから、私は、ちょっとしたディフラグは、このソフトを使って、定期的な大掛かりなディフラグやHDDの中身が大きく変わったときは、Defragglerを使うっていう感じで使い分けています。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    HDDからSSDに移行していく中、このAuslogics Disk…

    プリコン
    プリコン
    1
    -

    HDDからSSDに移行していく中、このAuslogics Disk Defrag(オースロジックス ディスク デフラグ)はバージョン・アップ繰返す度に性能向上するようになっていっている。 ローカルディスクでアクセスに速いディスクの外周に配置する某Ultimate⇒http://t.oshiete-kun.net/e/UltimateDefrag/ の様にAuslogics Disk Defrag 3.1.0.65(2009.11.16)も他の分析マップで確認すると外周にファイルが移動。そのため、幾分立上がりやアプリソフトの起動が速くなる。
    ただバージョンアップで当デフラグが改善されて、HDD500Gbyでデフラグ&最適化を実行すると性能アップとは反面に以前のような爆速はない。結局、分析済み1,655,000ファイルで36Hかかりました。 単に速いだけでは飾り物のデフラグでしかなかったのが、恐ろしく時間は掛るものの中身が充実してきているわけで、これからのアップデートにも期待出来そう。これで速ければ尚良いのだが、とかく最適化はある程度はどのデフラグソフトでも長時間になるのは止むを得ないみたいだ。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    有料ソフトやヘビーなフリーウエアに比べ、デフラグ効果は低いのですが…

    マリモのパパ
    マリモのパパ
    535
    -

    有料ソフトやヘビーなフリーウエアに比べ、デフラグ効果は低いのですが、非力なマシンやとってもおっきいHDの場合、非常に短時間でデフラグ出来るなかなか優れものです。2000標準のデフラグの場合、おーいどっか行ってしまったの~と思いたくなるくらい動作が重いのですが、これだとあっという間に(大げさ)終了します。ポータブル版も他人のPCを掃除する時は重宝しますね。ファイルサイズもコンパクトです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?