美しいデザインで機能的、プライバシーを重視した Firefox ベースのウェブブラウザー

Zen Browser のアイコン

Zen Browser

ダウンロード支援

バージョン
1.6b
更新日
2025/01/07
対応 OS
Windows, macOS 10.15 以降, Linux
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, カタルーニャ語, オランダ語, ドイツ語, 英語(英国/米国/スペイン), フランス語, アイルランド語, インドネシア語, イタリア語, リトアニア語, ハンガリー語, オランダ語, ノルウェー語(ニーノシュク), ポーランド語, ポルトガル語(ポルトガル/ブラジル), スウェーデン語, ベトナム語, トルコ語, チェコ語, ギリシャ語, ロシア語, ウクライナ語, アラビア語, タイ語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), 韓国語
価格
無料
提供元

オープンソースで開発されているパフォーマンスとプライバシーを重視した Firefox ベースのウェブブラウザーです。
タブを縦表示し、タブをアイコンのみのシンプルな表示にしたり、ウェブページのみ表示のコンパクトモードを搭載。
デフォルト設定は Firefox のパフォーマンスを向上させる Betterfox をベースにしています。

※ 現在鋭意開発中のベータ版です。

Zen Browser の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows」ボタンを選択して「Continue」ボタンをクリックします。
    ※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれを選択してダウンロードを進めます。
  2. 「Choose your Windows target system(Windowsターゲットシステムを選択してください)」画面が表示されるので次のいずれかを選択して「Continue」ボタンをクリックします。
    • Optimized(最適化)
      AMD(Carrizo / Bristol Ridge / すべての Ryzen CPU)、Intel(Intel Core 第4世代以降 / Celeron および Pentium Tiger Lake 以降 / Intel Core シリーズ 1 およびシリーズ 2、など)
    • Generic(一般的)
      他のバージョン以外はこれを選択
    • ARM64
      ARM 64 bit に最適化されたバージョン
  3. ダウンロードしたセットアップファイル(zen.installer.exe)からインストールします。
  4. Welcome to the Zen Browser Setup Wizard」画面が表示されるので「Next」ボタンをクリックします。
    Zen Browser - インストール開始

    Zen Browser - インストール開始

  5. Setup Type(セットアップの種類)」画面が表示されるので、下記のいずれかを選択して「Next」ボタンをクリックします。
    • Standard
      標準のインストール方法です。
    • Custom
      インストール先、デスクトップのアイコン作成、スタートメニュー登録を変更できます。
    ※ ここでは「Standard」を選択します。
    インストール - セットアップの種類

    インストール - セットアップの種類

  6. Summary」画面が表示されるので「Install」ボタンをクリックします。
    インストール - 概要

    インストール - 概要

  7. インストール完了です。
    「Finish」ボタンをクリックします。
    インストール完了

    インストール完了

使い方

初期設定

  1. Welcome to the calmer Internet(より穏やかなインターネットへようこそ)」画面が表示されるので「Next」ボタンをクリックします。
    初期設定

    初期設定

  2. Make yourself at home(おくつろぎください)」画面が表示されます。
    「Choose your perfect color(ぴったりの色を選ぶ)」と「Choose your theme(テーマを選ぶ)」を選択して「Next」ボタンをクリックします。
    初期設定 - カラーとテーマの選択

    初期設定 - カラーとテーマの選択

  3. Choose your layout(レイアウトを選択してください)」画面が表示されます。
    • Single toolbar … 単一のツールバー
      画面左にアドレスバーとタブバーなどすべてが集約されます。
    • Multiple toolbars … 複数のツールバー
      画面左にタブバー、画面上部にアドレスバーなどを表示します。
    • Collapsed toolbar … 折りたたまれたツールバー
      「Multiple toolbars」表示で、画面左のタブバーをアイコンのみの表示にします。
    レイアウトを選択して「Next」ボタンをクリックします。
    ※ 後からでも サイドバーとタブのレイアウト から変更できます。
    初期設定 - レイアウトの選択

    初期設定 - レイアウトの選択

  4. Bring your favourites to Zen Browser(お気に入りを Zen Browser に持ち込む)」画面が表示されます。
    他のブラウザーからインポートする場合は「Import your data(データをインポート)」をクリックしてインポートするデータを選択します。
    初期設定 - 他のブラウザーからブックマーク等のインポート

    初期設定 - 他のブラウザーからブックマーク等のインポート


    Import Browser Data」画面からインポートするブラウザー、データを選択します。
    ※ 「Chrome」をクリックしてブラウザーを選択、「Import all available data」をクリックしてインポートするデータを選択します。
    初期設定 - インポートするブラウザーとデータの選択

    初期設定 - インポートするブラウザーとデータの選択



    インポートが終わったら「Next」ボタンをクリックします。
  5. Choose a search engine(検索エンジンを選択)」画面が表示されるので、検索エンジンを選択して「Next」ボタンをクリックします。
    初期設定 - 検索エンジンの選択

    初期設定 - 検索エンジンの選択

  6. Thanks for choosing Zen Browser!(Zen Browser をお選びいただきありがとうございます!)」画面が表示されるので「Next」ボタンをクリックします。
    初期設定完了

    初期設定完了

  7. 初期設定が完了し、本ブラウザーのリリースノートページが表示されます。
    Zen Browser - メイン画面

    Zen Browser - メイン画面


日本語化手順

  1. メイン画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューから「Settings」をクリックします。
    日本語化手順 - メニューから「Settings」をクリック

    日本語化手順 - メニューから「Settings」をクリック

  2. 「Settings(設定)」画面の「General(全般)」ページが表示されます。
    画面をスクロールして「Language」項目下にある「English (US)」プルダウンをクリックして「日本語」をクリックします。
    日本語化手順 - 「Language」下の「English (US)」プルダウンから「日本語」を選択

    日本語化手順 - 「Language」下の「English (US)」プルダウンから「日本語」を選択

  3. 表示言語が日本語になります。
    インターフェースが日本語化された

    インターフェースが日本語化された


基本的な使い方

新しいタブ
画面左のタブバー下にある「新しいタブ」をクリックするか、Ctrl + T キーを押して新しいタブを開きます。
新しいタブ

新しいタブ


新しいタブ中央の検索ボックスか、画面左上に設置されている検索ボックスに URL を入れるかキーワードを入れて Enter キーを押すと Google 検索または入力した URL へ移動します。
ウェブページを表示

ウェブページを表示



タブの操作
開いたタブは画面左に並びます。
クリックしてタブを表示したり、ドラッグしてタブの順番の入れ替え、タブ上に表示された「×」をクリックしてタブを閉じるなどの操作が可能です。

アドオン
Firefox アドオンを利用できます。
拡張機能 アイコンをクリックして拡張機能、テーマ、プラグインを管理できます。
アドオンマネージャー

アドオンマネージャー



プライベートウィンドウ
  • Ctrl + Shift + P キーを押す
  • 画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューから「新しいプライベートウィンドウ」をクリック

ブックマーク

ブックマークを追加する
  • Ctrl + D キーを押す
  • 画面左上のアドレスバー右にある このページをブックマークに追加 をクリックする
アドレスバーからブックマークを追加

アドレスバーからブックマークを追加



ブックマークを開く
  • 画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューの「ブックマーク」から
  • 画面右側のブラウザー上部にマウスカーソルを持っていくと表示される「ブックマークツールバー」から
    ※ ブックマークツールバー内にブックマークが表示されていない場合はブックマークツールバーが非表示状態になっている可能性があります。その場合は Ctrl + Shift + B キーを押すか、画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューから「ブックマーク」⇒「ブックマークツールバーを表示」とクリックして表示状態にするとブックマークツールバーが表示されるかもしれません。
ブックマークツールバーを表示

ブックマークツールバーを表示



ブックマークを編集する
  • Ctrl + Shift + O キーを押す
  • 画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューから「ブックマーク」⇒「ブックマークを管理」とクリック
ブックマークマネージャー

ブックマークマネージャー



ブックマークのサイドバー
  • Ctrl + B キーを押す
※ ブックマークのサイドバーを利用する場合はサイドバーを折りたたむと利用しやすいです。サイドバーとタブのレイアウト から変更できます。
ブックマークバーを表示

ブックマークバーを表示



サイドバーとタブのレイアウト

初期設定 で設定したサイドバーとタブのレイアウトを変更できます。
  1. 画面左上の「…」をクリックして表示されるメニューから「設定」をクリックします。
  2. 「設定」画面が表示されるので、左メニューから「外観」をクリックします。
  3. 「外観」画面が表示されます。
    「サイドバーとタブのレイアウト」からレイアウトを選択します。
    • Single toolbar … 単一のツールバー
      画面左にアドレスバーとタブバーなどすべてが集約されます。
      サイドバーとタブのレイアウト - Single toolbar

      サイドバーとタブのレイアウト - Single toolbar

    • Multiple toolbars … 複数のツールバー
      画面左にタブバー、画面上部にアドレスバーなどを表示します。
      サイドバーとタブのレイアウト - Multiple toolbars

      サイドバーとタブのレイアウト - Multiple toolbars

    • Collapsed toolbar … 折りたたまれたツールバー
      「Multiple toolbars」表示で、画面左のタブバーをアイコンのみの表示にします。
      サイドバーとタブのレイアウト - Collapsed toolbar

      サイドバーとタブのレイアウト - Collapsed toolbar

    ※ 選択するとすぐに反映されます。

Zen Sidebar(ウェブパネル)

画面左上の icon をクリックすると、「Zen Sidebar」が表示されます。
Zen Sidebar(ウェブパネル)

Zen Sidebar(ウェブパネル)


「Zen Sidebar」下部のアイコンから Wikipedia、X、YouTube などのウェブページを開けるほか、右下の「+」をクリックして URL を入力して任意のウェブページへアクセスすることも可能です。
※ URL を入力すると画面下部にアイコンが追加され、そこから表示可能です。URL 欄からキーワード検索はできません。
Zen Sidebar に任意のウェブページを表示

Zen Sidebar に任意のウェブページを表示



コンパクトモード

ウェブページのみの表示が可能です。
タブバー上の右クリックメニューから「コンパクトモード」⇒「コンパクトモードを有効にする」とクリックすると、コンパクトモードが有効になります。
タブバー上の右クリックメニューから「コンパクトモード」⇒「コンパクトモードを有効にする」をクリック

タブバー上の右クリックメニューから「コンパクトモード」⇒「コンパクトモードを有効にする」をクリック


ウェブページ画面をクリックするとウェブページのみの表示になります。
ウェブページのみの表示に

ウェブページのみの表示に


元に戻すには、画面左にマウスカーソルを持っていくとタブバーが表示されるので、タブバー上の右クリックメニューから「コンパクトモード」⇒「コンパクトモードを有効にする」とクリックすると元の表示に戻ります。

更新履歴

Version 1.6b
(2025/01/07)
  • 修正
    • コンパクト モードのサイドバーが完全に隠れないことがある問題を修正
    • Windows ユーザー向けのコンテキスト メニューのチェックボックス アイコンの配置を修正
    • 起動時に複数のウィンドウに間違った必須項目が表示される問題を修正
    • コンパクト モードでのツールバーのジッターを修正 #3916
    • ウィンドウの角で粒状テクスチャがクリップされない問題を修正 #2942
    • 拡張機能のポップアップを開いた後に矢印キーが機能しない問題を修正 #2743
    • コンパクト モードでカスタマイズ ツールバーを開くときに間違ったウィンドウ ボタンが表示される問題を修正
    • ポップアップを開くときにコンテンツがクリップされるアニメーションを修正 #4050
    • トグル入力の色がおかしくなる問題を修正 #4047
    • 新しい命名規則に合わせて Zen Browser のアプリケーション識別子を更新 (MacOS)
    • Windows ビルドで翻訳が上書きされてしまう問題を修正
    • ツールバー ボタンをクリックすると Web パネルが閉じてすぐに再び開く問題を修正 #4049
    • PGO をビルドするときに不適切な最適化手法につながる問題を修正
    • 上部のツールバーに空の区切りが表示されない問題を修正
    • タイトル バー間の間隔を修正MacOS のウィンドウ ボタンとツールバー ボタン
    • バックグラウンド タブを開いたときに垂直タブをスクロールするサポートを修正
    • 設定ページを再度開くかブラウザーを再起動するまで、mod のデフォルト設定が正しく表示されない問題を修正 #3887
    • mod 文字列の設定を変更すると、文字が欠落することがある問題を修正 #3558
    • オンボーディングの検索エンジン アイコンのサイズが大きい問題を修正 #3575
    • 小さい画面で設定サイドバーが非表示になる問題を修正 #4051
    • 設定ページでの検索エンジン選択などのツリー要素の色付けの問題を修正
    • 拡張機能のピン留めとピン留め解除によってツールバーがおかしくなる問題を修正
    • デフォルトのワークスペース コンテナー インジケーターが表示されるタブの複製を修正 #4132
    • オンボーディング ページでのボタンの背景や間隔などの一般的な問題を修正 #4035
    • 複数の必須項目を選択するときの可視性の問題を修正
    • 特定のシナリオでワークスペースを同期する問題を修正
    • 一目でわかるボタンがクリックできない問題を修正
    • 分割ビューを使用するときの水平間隔の問題を修正
    • サイドバーと Web 間の命名の問題を修正パネル #4043
    • 固定されたタブを必須タブ コンテナーに移動すると UI が壊れる問題を修正
    • ウィンドウのサイズが変更されたときに横にマウスを移動してもコンパクト モードが開かない問題を修正
    • Zen Mods のセキュリティを改善し、Zen Mods Web サイトからのインストールのみを許可
    • 完全に壊れていたブックマーク保存ダイアログを修正
    • ワークスペースの背景の粒状テクスチャを修正および改善 (@different55 に感謝)
    • zen のアプリ バンドル ID が誤った識別子を与える問題を修正
    • 4 / 5 マウス ボタンでワークスペースを変更することに関連する問題を修正し、自然なスクロールを考慮に入れるようになりました
    • 一部の Web サイト ダイアログがウィンドウからあふれてしまう問題を修正
    • 再起動後にピンの位置が保存されない問題を修正
    • 拡張機能 Pin to Toolbar が gtk テーマ トグルでオーバーレイされる問題を修正 #1934
    • 最後のワークスペース タブを閉じるときに新しいタブではなくホームページが開く問題を修正 #3201
    • 必須アイコンがコンテキスト メニューに表示されない問題を修正
    • 一部のネイティブ リンクのアクセシビリティ問題を修正
    • コンパクトを修正サイドバーに固定された拡張機能ダイアログを開いたときにモードが閉じない問題を修正
    • カスタム アクセント カラーを使用すると Windows 11 のタイトルバーがおかしくなる問題を修正
    • 別のウィンドウを開くとプライベート モードでワークスペース アイコンが表示される問題を修正
    • 無効なショートカットによりユーザーが読み込み画面内に固定される問題を修正 #4071
    • 必須項目をドラッグするとビューから切り取られているように見えるおかしな UI を修正
    • Glance ウィンドウを開くとコンパクト モードのサイドバーが数秒間点滅する問題を修正
  • 特徴
    • Firefox 134.0にアップデート
    • ワークスペースの背景を変更するときにトランジションを追加しました
    • ブラウザの背景がフォーカスされていないときにグレースケールになるようになりました
    • Windows 11 の設定「ウィンドウのタイトル バーと境界線にアクセント カラーを表示する」のサポートを追加しました
    • トワイライトビルドの実験的な機能を有効にしました
    • ネイティブ Zen ダイアログのデザインの改善
    • デフォルトのパスワードマネージャーを再度有効にする
    • 新規ユーザーのオンボーディングエクスペリエンスの改善
    • ワークスペースアイコンピッカーで絵文字を検索するためのサポートを追加しました
    • MacOSスマートカードのサポートを追加
    • インストールされたMODは設定ページで正しく順序付けされるようになりました
    • カラーピッカーダイアログは、16進数のような無効な色の場合、有効な色に変換されるようになりました。
    • ワークスペース切り替えタブのアニメーションをよりスムーズにしました
    • 開発者ツールのショートカットのサポートを追加しました!
  • 重大な変更
    • Firefoxのリリース候補に合わせてバージョン管理スキームを変更しました
    • ワークスペースを無効にするオプションを削除しました。ワークスペースは現在 Zen のコア機能であり、使用したくない場合は簡単に無視できます (ワークスペースが 1 つしかない場合は非表示になります)。Zen の機能のほとんどはワークスペースを中心に構築されているため、ワークスペースをコア機能にすることにしました。以前は実験的であったためオプションでした。

Version 1.0.2-b.5
(2024/12/26)
  • 修正
    • ポップアップを開いた状態で切り替えるとコンパクトモードが開いたままになる問題を修正しました
    • 拡張機能のポップアップが開くたびに高さが乗算されない問題を修正しました
  • 重大な変更
    • より安全な代替手段が利用できるため、Firefox のログイン マネージャーはデフォルトで無効になっています。設定で再度有効にすることができます。

Version 1.0.2-b.4
(2024/12/22)
  • 修正
    • フルスクリーン通知のアニメーションがおかしくなる問題を修正
    • 設定で非表示に設定されている場合にワークスペースインジケーターが非表示にならない問題を修正しました。
    • 一部のネイティブシステムページのリンクのアクセシビリティが向上
    • ウィンドウが小さすぎる場合にツールバーのボタンが消える問題を修正しました
    • 固定されたタブをクリックするとコンパクトモードが停止する問題を修正しました
    • 複数のウィンドウがあるときにカスタマイズ可能なツールバーを開く問題を修正しました #3819
    • クリックイベントの発生を妨げるサイトで Glance が機能しない問題を修正しました #2480
    • macOS のホバー時のコンパクト モード アニメーションを修正し、macOS のウィンドウ ボタンとスプリッターのサイズが遅くなる問題を修正しました。
    • レイアウトの間隔とパディングのマイナー修正
    • コンパクトモードで入力中に URL バーがウィンドウの外側に表示される問題を修正しました #3913
    • タブを別のワークスペースに変更するときにタブのコンテキスト メニューが機能しない問題を修正しました。
    • 特定のレイアウトでフルスクリーンビデオにトップバーが表示される問題を修正しました
    • 拡張機能 API を使用するときに間違った Firefox バージョンが使用され、一部の拡張機能が機能しなくなる問題を修正しました。
  • 特徴
    • マウスホイールのデルタ乗数を調整してスクロール感度を向上
    • ノルマンディー研究をデフォルトで無効にする
    • ブラウザをセーフモードで開いた場合、Zen Mods は読み込まれなくなりました。
    • URL バーの許可ボタンを統合ボタンに削除し、スペースを節約しました (単一のツールバー レイアウト)
    • F13~F24の範囲のファンクションキー、およびNum LockキーとScroll Lockキーのサポートを追加しました。
    • ウィンドウ コントロールを常に非表示にする実験的なウィンドウ コントロール設定を追加します (zen.view.experimental-no-window-controls)
    • すべてのビルドの PGO、LTO、clang プラグインを修正および改善し、パフォーマンスを向上しました。
  • 重大な変更
    • 多くの苦情があったため、「要素を検査」のショートカットを「Ctrl+Shift+L」(Windows/Linux)と「Cmd+Opt+I」(macOS)に変更しました。これは、「現在のURLをコピー」のショートカットを優先するためです。
    • Linux および Windows 向けの最適化ビルドを削除しました。 詳細はこちら

※ 本ソフトは ttn 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2024年12月19日)

ユーザーレビュー

  • 5

    リクエストに応じていただき感謝します

    ttn
    ttn
    13
    Windows 11

    リクエストに応じていただき感謝します。
    このブラウザは、自分の中ではPale Moonに次いで操作性に優れていると思います。
    自分のブラウザ選択基準は
    1、 ポータブル版
    2、 タブバーの縦表示
    3、 マウスホイールによるタブ切り替え
    4、 新しいタブのバックグランド表示
    以上の4点です。
    3と4に関しては「about:config」からの設定で可能です。
    開発途上なので今後期待しています。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?