Mullvad VPN と Tor プロジェクトのコラボにより誕生したプライバシーを重視したウェブブラウザー

Mullvad Browser のアイコン

Mullvad Browser

ダウンロード

対応OS:
Windows 10 以降, macOS, Linux
バージョン:
13.0.13(2024/03/23)
価格:
無料

Mullvad VPN(VPN 企業)と Tor Browser を開発している Tor プロジェクトが共同で開発したトラッキングとフィンガープリントを最小限に抑えるウェブブラウザー。
ブラウザーによって収集されるテレメトリを排除し、広告ブロックを標準で搭載。
検索エンジンにはプライバシーを重視する DuckDuckGo を採用しているほか、デフォルトでプライベートモードが有効になっており、Cookie、キャッシュ、履歴が保存されません。

提供元:
※ 有料の Mullvad VPN を有効にすることでよりプライバシーを高めることができます。

Mullvad Browser の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページ へアクセスし、「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版、Linux 版を利用する場合は、「macOS」または「Linux」をクリックして表示されたページの「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(mullvad-browser-windows-x86_64-portable-13.0.13.exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
Mullvad Browser - 起動時画面

Mullvad Browser - 起動時画面


基本的な使い方は Firefox と同じです。
新しいタブには空白ページが表示されます。
新しいタブ

新しいタブ



メイン画面右上に表示されているアイコンは次の通り。
  • iconセキュリティレベル
    セキュリティレベルを次の中から変更できます。
    • 既定の保護
      すべてのブラウザーとウェブサイトの機能が有効になっています。
    • 強力な保護
      危険なことが多いウェブサイトの機能を無効にし、一部のサイトの機能を失わせます。
    • 最大限の保護
      静的サイトと基本サービスに必要なウェブサイト機能のみを許可します。これらの変更は、画像、メディア、およびスクリプトに影響します。
    Security Level(セキュリティレベル)

    Security Level(セキュリティレベル)

    セキュリティレベルの変更

    セキュリティレベルの変更

  • icon新しい識別子
    「Mullvad ブラウザーを再起動」ボタンをクリックすると、本ソフトを再起動してすべてのウェブサイトのセッションをリセットします。
    ブラウザーを再起動してセッションをリセット

    ブラウザーを再起動してセッションをリセット

  • iconMullvad Browser Extension
    Mullvad VPN を利用する際に活躍するブラウザー拡張機能。
    Mullvad Browser Extension

    Mullvad Browser Extension

  • iconuBlock Origin
    広告ブロック機能。
    uBlock Origin の使い方についてはこちらから
    uBlock Origin による広告ブロック

    uBlock Origin による広告ブロック


更新履歴

Version 13.0.13
(2024/03/23)
  • Firefox を 115.9.1esr に更新しました
  • ESR 115.9.1 の修正 [ブラウザ]
  • Mullvad ブラウザ安定版を Firefox 115.9.1esr にリベース [mullvad-browser]

Version 13.0.12
(2024/03/19)
  • すべてのプラットフォーム
    • Firefox を 115.9.0esr に更新しました
    • mullvad-browser-extension を 0.9.0 に更新しました
    • uBlock Origin を 1.56.0 に更新しました
    • Mullvad サポートのメールアドレスが support@mullvad.net から support@mullvadvpn.net に変更されました [mullvad-browser]
    • Mullvad ブラウザ安定版を Firefox 115.9.0esr にリベース [mullvad-browser]
    • 英語を偽装している場合、日時入力のプレースホルダーはローカライズされ続ける [tor-browser]
    • spoof english + htmlform
      によりアプリ言語が漏洩する可能性がある [tor-browser]
    • Windows
      • 非表示のフォントは自動的に許可リストに追加されます [tor-browser]
  • ビルドシステム
    • すべてのプラットフォーム
      • kick_devmole_build スクリプトが Mullvad のビルド ハッシュの間違った URL を出力する [tor-browser-build]
      • tmp-timestamp がすでに存在するため、authenticode-timestamping.sh の再実行に失敗する [tor-browser-build]
      • おそらく xz-utils のバージョンが一致していないため、src アーカイブが一致しません [tor-browser-build]

Version 13.0.10
(2024/02/20)
  • すべてのプラットフォーム
    • Firefox を 115.8.0esr に更新しました
    • mullvad-browser-extension を 0.8.5 に更新しました
    • Mullvad ブラウザ安定版を Firefox 115.8.0esr にリベース [mullvad-browser]
    • NumberingSystem による英語リークのなりすまし: 数字 (latn 以外) または小数点区切り文字 (latn) [tor-browser]
  • ビルドシステム
    • すべてのプラットフォーム
      • 署名を開始する前に署名マシンに時間を設定する [tor-browser-build]
      • IO::CaptureOutput の代わりに Capture::Tiny を使用する [tor-browser-build]
      • IO::CaptureOutput から Capture::Tiny [rbm] に切り替える
      • stdout と stderr を utf8 [rbm] にする

※ 本ソフトは owl 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2023年04月07日)

ユーザーレビュー

  • 2

    12.0.5 一部のマンガサイト 画像が表示されない

    散歩道
    散歩道
    1
    Windows 10

    12.0.5 一部のマンガサイト 画像が表示されない
    他のブラウザーは表示される

    pixvコミック コミックヴァルキリー等

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】Mullvad Browser の「公式」情報に従い、

    owl
    owl
    482
    Windows 10

    Mullvad Browser の「公式」情報に従い、
    テーマ、フォント、画面サイズ、など Settings(設定)のすべてを「デフォルト」のままで、
    拡張機能も追加せず、カスタマイズもせずに使用しています。

    ●即座に、ブラウザが(再)起動します!
    ●一瞬で(ブラウザの再起動で)すべてのデータを消去します。ツールバーの[New Identity]ボタンを押下すれば、一瞬でブラウザが再起動し、すこぶる使い勝手が良い。
    ●デフォルトでは、ブックマーク機能と検索機能が不便だったので、
    ブックマーク(アイコン)とサーチ(アイコン)をツールバーに配置しました。
    その方法は、画面上部のフリースペース(タブやボタンのない領域)で右クリックすることで「Customize Toolbar」にアクセスできます。
    (「Menu bar」を有効化した場合は、「View」→「Customize Toolbar」にアクセスできます)
    「Customize Toolbar」をクリックすると、表示されていないアイコンが見つかります。
    それをドラッグして好きな場所に貼り付け、最後に画面右下の[Done]をクリックします。

    デフォルトでは「個人的な好み」を我慢せざるを得ず、
    ブラウザ拡張機能「ツリースタイルタブ、ClearURLs、Cookie AutoDelete、Dark Background and Light Text、Feedbro、などなど」を絶対的に必要とも思っていましたが...。
    一途に、一週間ほど使い続けてみたところ、違和感が失くなってきました。

    今後も「Mullvad Browser」をデフォルトのままで使用するつもりです。
    VPN は、AdGuardVPN(パーソナルVPN を構築し、AdGuard VPN IPSec オンデマンド接続)を利用。


    総合的な対策として、
    システムレベルで「simplewall、AdGuard、AdGuardVPN、WPD、KeePass Password Safe 2」を適用し、ブラウザを補完しています。
    AdGuard は当初「無料版」を使用。極めて優秀だったため、80%オフの特別セール(年二回、ブラックフライデーとイースターに実施)時に永久ライセンスを取得。常用機「iPad」も対策できました。


    Mullvad Browser 使用上の最注意事項:
    「ブラウザフィンガープリント」対策を最重視しての設計なので、IPアドレスはマスキングされません。データコレクターやマスモニターが、IP アドレスからあなたを特定することを回避するために(そしてあなたの ISP からあなたのトラフィックを隠すために)、信頼できる「VPN」を使用されることを強くお勧めします。(出典:公式 FAQ)

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】owl 様ご推薦ブラウザということで、納得のプライバシー保護機能を…

    Gonbe
    Gonbe
    1,341
    Windows 10

    owl 様ご推薦ブラウザということで、納得のプライバシー保護機能を実感できました。
    セキリュティレベルを適度に変更可能なのが、私としては嬉しいポイントの一つです。
    基本操作は Firefox と同様ですが、日本で普及するには「日本語化」が望まれるかと。


    殆どのブラウザが個人情報を収集してビジネス展開しているという実態があり、
    何も知らない(知らされていない)ユーザーは、その餌食になっているのです。
    ネット利用ユーザーはセキリュティ意識をもっと高める必要があると思います。


    書き漏らしていましたが、インストール時には日本語が使用可能でした。
    デスクトップに置いたセットアップファイルからインストールしましたが、
    「インストール先の設定」がデフォルトで「デスクトップ」になっていて、
    「Mullvad Browser」フォルダの配下となっていたのには面食らいました。

    13人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Mullvad Browser に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 4 件)