foobar2000 の評価の分布
音質に定評のあるミュージックプレイヤーソフト
5つ星 | 45%(9件) | |
4つ星 | 30%(6件) | |
3つ星 | 15%(3件) | |
2つ星 | 10%(2件) | |
1つ星 | 0%(0件) |
ユーザーレビューと評判
-
5
foobar2000 Ver.2.0 64-bit を試してみまし…
- ssk56件Windows 10
foobar2000 Ver.2.0 64-bit を試してみました。標準でWASAPI排他モード(exclusive)をサポートするようになりました。まだ誰もレポートしていないようなので。
64-bit ASIO は コンポーネント foo_out_asio.fb2k-component を開き、64-bit の DLL とEXE を foobar2000 のフォルダ に展開すればOKです。DSDネイティブ再生を使う人でなければ、ASIOは使わないので(ASIO Ver.2.1~でDSD Native 転送に対応可能)、WASAPI排他モード で十分だと思います。標準で殆どの音楽フォーマットに対応しています。
参考
https://www.gigafree.net/media/music/foobar2000.html
[DVD Native 再生]
Super Audio CD Decoder:https://sourceforge.net/projects/sacddecoder/files/foo_input_sacd/
DSDTranscoder:sourceforge.net の /projects/sacddecoder/files/dsd_transcoder/
ASIO Support 2.1~:foobar2000.org7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?このレビューにコメントする・・・
- ssk
-
4
10年前ですがfoobar2000にハマりDSD再生を楽しんでまし…
- renge43431件Windows 10
10年前ですがfoobar2000にハマりDSD再生を楽しんでましたが
その頃のfoobar2000はカサカサしてました 徐々に音に飽きたのでしょう
他の有料プレーヤーに移行してましたが 最近SACD ISOを入手 再生でどのソフトも
再生不能ですからfoobar2000に戻って新規インストールしてみました
音の方は昔とは違い 最近の有料プレーヤーにも負けない位UPデートされてました
ある意味使えるレベルかも 再生装置次第ですが 昔と比べ環境が進化してるのも一因です
SACD ISOのレベルが高いかも DSDやSACD ISOの再生で
再生オーディオがある金額超えると 音が極端に聞きやすく音楽になっていきます
foobar2000が最近も進化していた事を逆にビックリ
今はPCがUSB3.0時代 昔はUSB2.0で雑音の中 DSD再生を
楽しんで聞いていた 10年前懐かしいこのレビューは参考になりましたか?
- renge4343
-
4
ちょっと、変わった発見をしたので投稿します
- shiba019件Windows 10
ちょっと、変わった発見をしたので投稿します。
減点理由は 機能を組み込んだり画面を編集したりするのがとても面倒な事。
音質は良いです。
ただ、音質が良いってのがちょっと私なりのやり方があって
foobar2000で音質を変えるとYoutubeやTuneBrowserでも音が変わるんですよね。
これが仕様なのかバグなのかは判りませんがとても助かってます。
foobar2000は細かく音を変更出来るので こだわり派の方へ オススメします。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- shiba01
-
コメント
【追記あり】■オーディオ主要基本構成
まずまず493件Windows 10■オーディオ主要基本構成
・プリアンプ…McIntosh C2700 真空管プリアンプ
・パワーアンプ…McIntosh MC275 VI(version6)
・イコライザ…McIntosh 8バンドイコライザー機能搭載プリアンプ C53
・スピーカー①…JBL Paragon D44000WXA(後期)
・スピーカー②…JBL 4343WX
・ヘッドセット…HD650
上記の構成で、下記のプレイヤーの視聴をしてみました。
1.foobar2000
2.JRiver
3.MusicBee
4.TuneBrowser
個人的な志向、試用した音源にもよりますが、2.JRiverと4.TuneBrowserの音質が非常に気に入りました。
基本的にクラシック音楽を聴いているので、全体的に広がりのある音が気に入る傾向があります。
現在の上記の構成でスピーカーから流れた音は、2.と4.のプレイヤーの音がそれに近い音質になっていました。
実際に聴くときは、当然イコライザで調音しますので更に好みの音質になりますが、フラットでも十分な音質でした。
HD650のヘッドセットでは、フラットの状態では若干分離した音質に聞こえました。
それとPCに接続して使用している中華製のヘッドセットでも視聴してみましたが、ゲーミング用途に開発されたヘッドセットという事もあってか、フラットでは思いっきり分離した音質に聞こえてしまい、どの様に調整しても分離感をなくす事が出来ませんでした。
こちらのヘッドセットは、それ程音質に拘っていないので、サブのPCにNTD20000程度のDATに接続して割り切って使用しています。(今回、初めてオーディオで試聴しました)
今回の視聴ではfoobar2000と、現状のシステム構成との相性等で次点になりましたが、サブのPCとDATの構成で、あとヘッドセットの特性等と合わせてたら、十分楽しめる音質になるのではと思いました。このレビューは参考になりましたか?
-
4
今回はVer.1.5.5にヴァージョンアップしましたので音質の変化…
- shiba019件Windows 10
今回はVer.1.5.5にヴァージョンアップしましたので音質の変化についてのみ評価します。
(アップグレードはexeをクリックするだけ終わったので満点です。)
今回のレビューには K812 ・ T1_1st ・ K701 ・ HD650 を使いました。
パソコンにMOJO付けてるだけの環境です。
純粋に音質のみの評価なら☆5だと思います。
(星を一つ減らしたのは初期設定(設定を調べるのも含む。)に平気で何時間も掛かったからです。)
ソフトの特徴などのレビューは 2020年02月23日 17時52分 を参考までに。
分離感が上がったのでどのヘッドホンでも良い感じ。
(T1_1stで低音の分離感が気になったらヘッドホンを手で押さえて振動を落としてみて下さい。)
それでいて、音の厚みが自然な感じでしっかり残されている。
私の好みにピッタリで嬉しい感じです。
特にドンやシャリが好きな人に好きそうな音質になりました。
以前は、色んな曲でベターな選択になるけどベストになる事が無かったという評価をしましたが、今回は素直に今自分が使っているアプリ(Technics_Music_app)であぁ低音が欲しいなぁって思ったら使ってみようかなって思いました。
以前試した人で分離感がイマイチで・・・。って思った人は今回試してみる価値があると思います。
DSPは Dolby_Headphone ・ Tube_Sound ・ VLevel ・ Hard_-6db_limiter とか色々組み合わせてみて下さい。
VLevel ・ Hard_-6db_limiter を組み込むと音がクッキリするけどちょっと作った感じに聞こえる事があるのでその場合は外す感じで使ってます。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- shiba01
-
5
foo_youtubeコンポーネントでmp4動画再生を愉しんでいる
- mayarokko3件Windows 10
foo_youtubeコンポーネントでmp4動画再生を愉しんでいる。動画再生ができることを知らない人が多い。
6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- mayarokko
-
4
~~~私の使っている環境について~~~
- shiba019件Windows 10
~~~私の使っている環境について~~~
環境としてはパソコン又はスマホ(android)にポタアン一つ、ヘッドホン(一番高いのが中古で5万位)を繋いでいるだけです。
~~~設定が面倒すぎる。~~~
音のレベルは高いと思うが設定が面倒なので☆を1つ減らしました。
(カスタマイズに10時間とか掛かる。)
~~~色々なヘッドホンに合わせられる万能型~~~
再生アプリを色々使って思ったのは、分離感と音の温かさは両立させ難いという事です。
(良いアプリは高いレベルで両立させていますが、分離感重視のアプリが温かい音の出るアプリにはならない。)
このアプリは分離感重視の設定とか温かさ重視の設定がある程度出来ます。
なので、色々なヘッドホンに合わせやすいアプリだと思います。
ただ、色々試しても「このヘッドホンではfoobar2000が一番のおすすめです。」って感じにはなりませんでした。
~~~イコライザーはあるが、使った途端に分離感が落ちる。~~~
イコライザーを使うと分離感が落ちて聞こえる事が多いですが、このアプリはその問題が他のアプリより大きい気がします。
~~~でも嬉しい長所が2つある。~~~
どちらも初期状態では出来ませんが、
1つはアップテンポに出来た事、そしてもう1つは動画を再生出来た事ですね。
~~~総評~~~
○アップテンポが出来るアプリの中では音質はトップクラス。(テンポ変えられるアプリが少ない・・・。)
○音重視の動画再生(動画閲覧用だと操作性が悪い。)(テンポを上げると音と動画がズレる。)がしたいなら一押し。
○Windows版限定環境ならレベルが高いと思う。(1万円超える様なアプリは使ってない。)
○フリーソフト
○設定に相当の時間を掛けて良いなら万能型なので取り敢えず入れておくって感じでオススメです。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- shiba01
-
2
専ら、ハイレゾ音楽プログラムをダウンロードして聴くというために使っ…
- クロスケ14件Windows 10
専ら、ハイレゾ音楽プログラムをダウンロードして聴くというために使っています。 したがって、手持ちのCDもすべてパソコンに取り込んで、いちおうFLACないしはWAVのファイルに変換して、ハイレゾ音楽プログラムと同列な扱い/操作にして、音楽を楽しんでいる、という使い方です。 使いはじめて6年くらいたちますが、この頃やっと何となく、このfoobar をうまく使えるようになってきた、という感想です。 ともかく、使い勝手という点では大変ロジカルな設定方式/設定体制だとは思いますが、少し凝りすぎかなという印象もあります。 設定がやたらに複雑・煩雑・怪奇だと思います。 こういう状態を玄人好みがする、ということでもてはやされているのでしょうが、パソコンオタクでない私にとては、何たる無意味な設定方式なのか、とも思ってしまいます。 そういうこと故なのでしょうか、foobar2000の使い方に関するウェブ資料は、ダントツに多いようですね。 そういう膨大なる資料/ガイドを読みこなしてはじめて、このfoobar2000を使いこなすことができるという、ある意味、優越感/エリート意識みたいなことが味わえるということでしょうか。 実は、私の場合、初めから、foobar2000とmusic bee とを並行して使ってきたのですが、使い勝手や操作性、簡便性という見地からは、music bee の方がはるかに優れていると思います。 機能的にも、私程度のレベルでは、この両者ほぼ同じ程度かと思われます。
パソコンオタクでない方は、このfoobar2000は、お勧めではないような気がします。15人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- クロスケ
-
4
foobar2000 v1.4.1 beta 5を現在使っています
- anote1件Windows 10
foobar2000 v1.4.1 beta 5を現在使っています。
componentsのインストーラ(.fb2k-component)は単なる自動解凍書庫の形式なので書庫を開いて見るアーカイバーでは.dllを取りだせます。
C:\Program Files (x86)\foobar2000\componentsに.dllファイルは入れます(OSが64bitの場合)。ハイレゾ音声を楽しむならばカーネルを通さないASIOやWASAPIを利用するなどが必要でしょう。ちゃんとプラグインを設定出来ていれば数少ない音質が良いプレーヤーだと思います。
星4つにしたのは、私の環境では日本語化をすると導入したcomponentsの検索アップデートに失敗します。英語のままなら「Get updates」から出来ます。
Monkey’s Audioのコーデックは、foo_input_monkey.dllで入力出来ますよ。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- anote
-
5
Winampが更新をやめたときに乗り換えました
- kanikama1件Windows 10
Winampが更新をやめたときに乗り換えました
インストールした状態ではそれほど多くのファイル形式に対応していません
自分でコーデックを入れれば多彩な種類に対応でき軽いので好んで使用していますが
その辺が面倒ならば他のツールを勧めます
現状で最新のMonkey’s Audioのコーデックはファイルの末尾にzipとつけて解凍しないと
使えませんので注意してください
音質に関してはPCで作業中に起動する程度なので必要十分かと8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- kanikama
-
3
急に設定効かなくなった感じする
- ak423件Windows 7
急に設定効かなくなった感じする。うちのPC側の問題かもしれない。
でも他のソフトだとイコライザーが聴くんだけどね・・・6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- ak4
-
2
提供元サイト からダウンロードしても、昔からずっとVirus to…
- いいですね11件Windows 7
提供元サイト からダウンロードしても、昔からずっとVirus totalでひっかかる
多分誤検出でしょうが、めんどくさいので調べてません。
●「音質」
オーディ誌で昔から載ってる定番ソフトになってますが、肝心な音質はあまり良くないです。個人のブログなど見ても音の評価は低い。何故オーディオ雑誌で取り上げ続けるのだろう?
やや解像度は低く平坦で全く奥行きがない
他のソフトではキラキラして艶を感じさせる再生音も、このソフトでは全く感じない
音楽を聞いていても楽しくない
USB接続のヘッドホンアンプを繋いでも、このソフトを使うとヘッドホンアンプの持ってる力を10とすると、7くらいの音しか出ない気がします
色々設定を変えてもダメ
バッージョンアップすれば変わるかと思ってましたが、昔から音質の向上はあまり感じられません7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- いいですね
-
3
Windowsでは音楽プレーヤーとしてポピュラーで音がいいとのこと…
- てきとう(^^)43件Windows 10
Windowsでは音楽プレーヤーとしてポピュラーで音がいいとのことですが、ずいぶん昔に入れて妙な感じがしたので私は使ってませんでした。
最近知り合った方が「foobar使ってないなんて信じられない!Winで一番音がいい!」としつこいので1.3.17final入れてみました。またもやてきとうなレビューを…(^^;)
WASAPIとASIOのコンポーネントを入れてふだん愛用ちょい古24/96のDACとAKG K240Sヘッドフォンで視聴してみました。
バッファとかあれこれ聴きながらよさげにセッティング…CPU利用率は大して高くないのに妙な負荷があって設定を切り替えるとしばらく音が安定しない…いちいち再起動した方がいいようです。リサンプリングは無しの方が自然な感じがしました。
数時間色々聴きましたが、うーん。やはり以前感じた印象は変わらず。
なんだろう、定位がなんか変…外向きにスピーカーを振ったような感じ?に聴こえます。ハイがなめらかに下がるので聴きやすいかもしれませんが「良さげな音に作った」感じで何か音の見通しが悪いのが気になる。WASAPI排他・共有、ASIOでも根本的な印象は変わらず…ごめんなさいコレは正直使えないかも(+_+;)
でもYouTubeストリーミング用のコンポーネントがなかなかいいかも!
YouTubeの音源はサンプリングレートがバラっバラなのでリサンプルで統一して仕事中BGMにお気に入りのを連続再生するとかに便利かもしれませんね(^^)3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- てきとう(^^)
-
コメント
CDーRの代わりに、PC利用によりクラッシクを楽しむ予定です
- かわのにしやま1件Windows 10
CDーRの代わりに、PC利用によりクラッシクを楽しむ予定です。友達からの紹介でfoobar2000の導入(WASAPI利用)しました。SPで聞いていますが。音質はあまり変わらないようで満足しています。ところが、同時に取り込んだ、popularと歌謡曲のCDを再生したところ、2枚のCD曲目が、一緒になって(混在)表示されて再生され分離ができません。その他のクラッシクの曲は、おおむねCD毎に表示・再生できます。対策がわかりません。どなたかご存知の方は教えてください。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- かわのにしやま
-
3
aacファイルはDuration表示できない、Sheekbarもダ…
- 10401件Windows 7
aacファイルはDuration表示できない、Sheekbarもダメでした。
2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 1040
-
5
これは良いですよ
- ao2件Windows 10
これは良いですよ
他のソフトで
「このリスト…こういう表示にできないのかな…」
「レイアウトがコウならもっと良いのに」
「こんなことが出来たら便利なのに」
というものがかなり実現できます
もちろん、それなりに仕様書を見ながら自作するわけですが、
CGやDTMといったソフトを使いこなしてる人、
自分で何かを作っていく事を楽しく思える人には持ってこいのソフトです
ただダウンロードしてワンクリックで使い物になるようなプレイヤーではないので注意が必要です。
暇な時に自分で調べてちょこちょこ改造して使い勝手を良くしていく
そうして完成した自分だけのプレーヤーは使い勝手が良すぎて手放せなくなります1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- ao
-
2
主に、ハイレゾの音楽を楽しむために使っています
- クロスケ14件Windows 10
主に、ハイレゾの音楽を楽しむために使っています。 初心者レベルでの使い方なのですが、そういう立場でみますと、肝心なところ、ごく平凡なところ、での使い勝手が大変悪いプレヤーソフトという印象です。 斯様なことを称して「クロウト好みのプレーヤー」とでもいうのでしょうか。 私自身、昼間は仕事を持つ平凡なサラリーマンなのですが、2年以上かかって、やっとのことで、ソコソコの使い方ができる程度のレベルに達しました。
幸いなことに、foobar2000 の操作マニュアル/ガイドの類は、たくさんネット上に出ていますので、それらを探して難点を克服してきた、という経緯をたどったのですが、とても時間と手間のかかる作業を強いられてしまいました。
暇を持て余している方、パソコンオタクや音楽再生ソフトオタクの方でもない限りは、他に適当な、軽やかで簡便なプレーヤーソフトをお使いになった方がマッチベターかと思いますよ。9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- クロスケ
-
5
全機能を使いこなすには難しいマニアックなソフトでしょうが普通に音楽…
- castle139件Windows
全機能を使いこなすには難しいマニアックなソフトでしょうが普通に音楽を聞くだけならWMPより簡単に使えます。foobar2000のインターフェイスに音楽フォルダをドラッグアンドドロップして再生をクリックするだけでもOKなので昨日パソコンを弄りはじめた超初心者でも問題なく使用できます。インストール不要で軽量なので低スペックマシンにも負担は殆どかかりません。初心者から上級者まで楽しめる素晴らしいソフトだと思います。
3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- castle
-
4
基本性能が優秀であり拡張性が高いので、音質を追求するマニア向きと思…
Gonbe1,354件Windows 7基本性能が優秀であり拡張性が高いので、音質を追求するマニア向きと思います。
標準のブス顔が好きになれない方は、設定が少々面倒ですがスキン変更ができます。
スキンは、有志各位が作成して公開されており、iTunesソックリのものもあります。このレビューは参考になりましたか?
-
5
普通に使うなら高機能すぎですわ
- mooton14件Windows XP
普通に使うなら高機能すぎですわ
3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- mooton
-
コメント
Ver.1.3.5がリリースされ、RARファイルに関する弱点が修正…
Gonbe1,354件-Ver.1.3.5がリリースされ、RARファイルに関する弱点が修正された模様である。
日本語化パッチを利用しても英語表記が一部残るので、取っ付きにくい印象は否めぬ
ソフトではあるが、頻繁に更新が行われており開発者の真面目な姿勢が感じられる。
数ある音楽再生ソフトの中で、このソフトはPCオーディオ界でも注目されている。
WASAPI排他モード設定により、ハイレゾ音源の高音質・低ノイズ再生が可能となる。
開発者の「音に対する拘り」が感じられる、マニアックな再生ソフトであると思う。
PC初心者には少々ハードルが高いかも知れないが、手を入れるほど良さが見つかり、
素晴らしい音楽再生環境を構築してくれる、高機能・高音質プレイヤーである。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
4
まず、音質についてですが、高音域が非常に奇麗に再生されます
- ふくろう8件Windows Vista
まず、音質についてですが、高音域が非常に奇麗に再生されます。
また、他の音楽プレーヤーよりも、左右の音がセパレートしているようです。
このプレーヤーは機能を拡張するのに専門的な知識が必要です。
ガイドしているサイトもありましたが、読んでもさっぱり分かりません。
デフォルトの状態で再生しても、ややメモリを食う(15MBぐらい)。
以上のことから、★4つにしました。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- ふくろう
-
5
皆さんのレビュー通り、多機能でモニター系の再生が得意なミュージック…
- 雛菊3件Windows XP
皆さんのレビュー通り、多機能でモニター系の再生が得意なミュージックプレーヤーです。
ただ、機能面は多機能であるが故に、使いこなすには知識を必要とします。
普通に音楽再生だけを行うのであれば、知識は殆どいりませんので、ご安心下さい。
音質は”やや高音寄り”で、再生機器(アンプやスピーカー、ヘッドフォン等)によっては高音部が前面に押し出て来る事があります。
なのでスタジオモニター系のヘッドフォンよりも、音楽用のヘッドフォンを使った方がバランスがいいです。
(密閉型ヘッドフォンも、大体この2種類に別けられます。カタログに「モニター」とか「スタジオで愛用~」と記載があれば、モニター用になります。DJ用もありますが、低音部が強調されているので特殊な部類になります)
あと、紹介文に「Winamp の製作者が作成している」とありますが、「元Winamp の製作者」です。
Peter Pawlowski 氏は、多機能化して劣化の一途を辿るWinampに失望して開発チームを抜け、自分の納得の出来る音楽再生に特化したソフトを作り上げました。
それがこのfoobar2000です!
妥協を許さず、ひたすら音楽再生のみにこだわった優良ソフトです。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 雛菊
-
5
音がとにかく綺麗ですね
- わん!12件Windows XP
音がとにかく綺麗ですね。
特に高音部は秀逸で、他の再生ソフトでは埋もれてしまうような細かい部分まで拾って再生してくれます。
シンバルや鈴といった金物が鳴る音の再生で、このソフトに並び立つソフトはありません。断言します。
出ている音を全て拾い上げて聴くといった、モニター的な音楽再生を目指す人は、このソフト意外に選択肢はありません。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- わん!
-
5
恐ろしいほど多機能で、使いこなすにはWebなどでかなり研究が必要で…
- new_i71件Windows 7
恐ろしいほど多機能で、使いこなすにはWebなどでかなり研究が必要ですが、慣れれば手放せなくなります。
ほとんどのフォーマットに対応し、コンバートも簡単(追加dllが必要)です。
インターフェースも自分好みに自由自在、本当に便利です。XPの時からずっと愛用しています。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- new_i7
-
4
拡張性が非常に高い音楽プレイヤーです
- naze7件Windows 7
拡張性が非常に高い音楽プレイヤーです。
音も非常にきれいです。
軽いし起動も早い優れたプレイヤーだと思います。
ただ、私のPCだけかもしれませんが、長時間使用していると
はじめはメモリ使用率が9MBくらいだったのが、気がついたら100MBを余裕で超えていたりしました。
再起動をしないと動きがかくかくになったりしたので、AIMP2に乗り換えました。
また、設定も複雑で検索エンジンを多用しないと知識に乏しい方には少々敷居が高い印象を受けました。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- naze