山鵞夕漸 さんのプロフィール 12 参考になった投票 13 レビュー 0 コメント レビュー投稿数ランキング 116位 / 10,591人 (2021年 -位 / 153人) 性別 男 XP Pro32bitとVista 32bitをPC別々で使ってます。 投稿したレビューの平均評価: 2.38 (2.38) 参考になった投票の多いレビュー Safari1Win版はメモリをバカ食いする2014年02月26日 16時15分WindowsWin版はメモリをバカ食いする。 全く使いものにならないゴミ。 6人が参考になったと回答しています。 山鵞夕漸 さんの最新レビュー Skype3MSが買収してから劣化の一途2014年02月26日 16時21分WindowsMSが買収してから劣化の一途。 だがLINEなんぞを使うより遥かにマシ! Win8系の人は、 WinにバンドルされているSkypeではなく、 Skype公式サイトからDL出来るデスクトップ番の使用がオススメ。 MSアカウントでしか使えないバンドル版はゴミ。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ LINE1Skypeで十分2014年02月26日 16時19分WindowsSkypeで十分。 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Maxthon1金盾の無い日本でこれを使う理由は全くなし2014年02月26日 16時17分Windows金盾の無い日本でこれを使う理由は全くなし。 試しに入れてみて使用してみたが即アンインストール。 中国製という事でどんな情報抜かれてるかわからんしね。 1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Safari1Win版はメモリをバカ食いする2014年02月26日 16時15分WindowsWin版はメモリをバカ食いする。 全く使いものにならないゴミ。 6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ SRWare Iron4非常に軽量2014年02月26日 16時14分Windows非常に軽量。 軽さは一級で必要外の機能は全くなし。 開発元のダウンロードが分かり難い点が最大の難点。 だが、きちんと見れば分かること。 こすけさんが仰っている通り確認を怠らなければ問題なし。 自動更新機能がないのが不便とおっしゃる方が多いが、 昔はそんなの当たり前だったので別に気にしていない。 (Netscape4.x等) Comodo Dragonにメインの座を譲ったが、 まだちょいちょい使用してます。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Comodo IceDragon3Firefoxのクローン2014年02月26日 16時07分Windows VistaFirefoxのクローン。 Plugin-containerの暴走まで継承…。 インストール時にComodo Dragonと同じく、 インターネット接続をComodoのVPN経由にする事が可能な点のみ評価。 極稀に使用しなければならなくなる為キープ。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Comodo Dragon4中身はChromium最新版2014年02月26日 16時05分Windows Vista中身はChromium最新版。 自動更新機能搭載だが余計な部分はオミットされており、 尚且つ、インストール時に全てのインターネット接続を、 ComodoのVPN経由にする事も可能。 セキュリティ面でかなり良いだろう。 Chrome使うなら断然こっち。 常用ブラウザにしてます。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Opera1Prestoエンジンで無くなった時点で意味なし2014年02月26日 16時00分WindowsPrestoエンジンで無くなった時点で意味なし。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Internet Explorer2IEでしか出来ない事をする為だけに使用2014年02月26日 15時58分WindowsIEでしか出来ない事をする為だけに使用。 至って何もかも普通…、いや若干重い。 常用する気にはなれない。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Google Chrome3余計な機能が何気に盛り沢山2014年02月26日 15時56分Windows余計な機能が何気に盛り沢山。 色んな情報を送っているし…。 重くもなく軽くもなく普通。 IE使うならこっちの方がマシ程度。 よってアンインストール。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ Firefox2Plugin-containerの暴走は健在2014年02月26日 15時53分WindowsPlugin-containerの暴走は健在。 だからといって無効化するのも諸刃の剣。 拠ってアンインストール決定。 正直どこが軽快なんだか分からなかった。 アドオンなど一切入れてないんだが、 Chromeより重い! このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ FFFTP4もう長いこと利用させて頂いている、日本ではド定番のFTPソフト2014年02月26日 15時36分Windows Vistaもう長いこと利用させて頂いている、日本ではド定番のFTPソフト。 作者が開発をやめ、一時は更新されなくなるかと思っていたが、 融資によって現在も開発が継続されている。 日本のレンタルサーバーでは、 FFFTPでの接続方法の解説が必ずと言って良い程掲載されているので、 設定ミス、サーバーの異常、ソフトのバグ等が無ければ安心して使用出来る。 ファイル転送の際に、 同時にパーミッション情報も送っている為、 転送速度は他に比べ遅いが、 任意の形式のファイルのパーミッションを転送と同時に設定出来るのは非常に便利。 転送速度が遅い点をマイナスしてこの評価。 1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・ FileZilla2速度はたしかに早いがパスワードの保存が平文で、 2014年02月26日 15時17分Windows Vista速度はたしかに早いがパスワードの保存が平文で、 マスターパスワード設定もなしなのでセキュリティ的に…。 更に、サーバーから切断される確率が異様に高く、 CMSなどをアップする際に再接続する必要があって面倒。 FFFTPとの併用で何とかしているが乗り換えを検討中。 このレビューは参考になりましたか?はいこのレビューにコメントする・・・