5つ星 | 27% | |
4つ星 | 20% | |
3つ星 | 7% | |
2つ星 | 27% | |
1つ星 | 7% | |
コメント | 13% |
参考になった投票の多いレビュー
- 2
軽い安いで評価が良かったので3年前ESET5から使い出し、ESET…
- Windows 7
軽い安いで評価が良かったので3年前ESET5から使い出し、ESET6発売前のモニターで盗難防止装置入れたとたんガリガリと音を出しHDD壊れメーカー修理…
…続きを読む6人が参考になったと回答しています。
- 4
家のXPでMicrosoft Office2003、職場のビスタで…
- Windows 7
家のXPでMicrosoft Office2003、職場のビスタでMicrosoft Office2007、私のこの7でキングソフト2013使い、全て…
…続きを読む4人が参考になったと回答しています。
- コメント
フリーソフト大好き人間としてインストールとアンインストールくり返し…
- -
フリーソフト大好き人間としてインストールとアンインストールくり返し行なってますが今のところ不具合は起きてはいません。 先日投稿しましたがRevoでア…
…続きを読む4人が参考になったと回答しています。
sabueito さんの最新レビュー
- 4
ま~いろいろ使ってきましたが今はClocXで落ち着いています
- Windows 7
ま~いろいろ使ってきましたが今はClocXで落ち着いています。
スキンの中でも気にいっているのはBallClockRedpng、TOM06png、Violeapng
を壁紙によって交互に使用してます。
ただ長針や秒針が枠からはみ出すことがありますが、時間が経つと
直るのもあれば、そのまま出っ放しのスキンもありました。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
フリーソフト大好き人間としてインストールとアンインストールくり返し…
- -
フリーソフト大好き人間としてインストールとアンインストールくり返し行なってますが今のところ不具合は起きてはいません。
先日投稿しましたがRevoでアンインストールできなかったソフトもできました。
ただしマリモのパパさんも言ってますが優れていると言うことは紙一重で危険なことです。
パワースキャンのときに気をつければいいかと思います。
相当な数アンインストールで使ってますが不具合はおきてはいません。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
XPが来年4月でサポートが無くなり、XPoutlook2003メー…
- Windows 7
XPが来年4月でサポートが無くなり、XPoutlook2003メールだとウイルス感染が高くなると耳にしThunderbirdをインストールしてつかってます。
XP壊れるまで使う予定ですので少しでも感染しないよう、いろんな対策講じて使います。
7にもインストールして使ってますがXP、7共不具合なしで起動しています。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 2
パソコン覚えのころ何も分からず入れていましたが、
- Windows 7
パソコン覚えのころ何も分からず入れていましたが、
パソコン覚えるにしたがい私くしにとっては邪魔なもので使っていません。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
4年前この7購入時に一時入れてました
- Windows XP
4年前この7購入時に一時入れてました。
広告が出たり評価が最悪だったので有料のE○○3台分購入使っていましたが、今回経費削減のため古いXPに入れて試みたところ4年前とがらりと変わりウイルスソフトらしい表示がされ、動作も軽いようで随分良くなったな~と感じました。
E○○数年契約してますが切れ次第このソフトで行こうと思っています。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
機能は少ないが写真加工などやった事の無い自分みたいな初心者には持っ…
- Windows 7
機能は少ないが写真加工などやった事の無い自分みたいな初心者には持って来いのソフトです。
以前検索で2種類インストールしましたが、結局使いこなせないままアンインストールしました。
上達するまでこのソフトの世話になります。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
3年程前から使っておりますが不具合も起こらず、とても良いソフトだと…
- Windows 7
3年程前から使っておりますが不具合も起こらず、とても良いソフトだとおもいます。
社内ではLhaplus使っているのが多いですが、このソフトに変えつつあります。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
家のXPでMicrosoft Office2003、職場のビスタで…
- Windows 7
家のXPでMicrosoft Office2003、職場のビスタでMicrosoft Office2007、私のこの7でキングソフト2013使い、全て同期してますが今のところ問題なく動いています。2007に慣れているので戸惑うときは多々あります。
4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
↓
- Windows 7
↓
いろいろ書かれていますが私も何度かチャレンジした結果ホームページの右側(ZIP版)
をダウンロードして日本語化パッチで快適に起動しております。
フリーでID&パスワード管理ソフト全て試しましたが、このソフトがURL開くのが一番早く邪魔なアイコンも表示されなくお勧めのソフトです。
(7⇒私のこのパソコン、ビスタ⇒仕事用パソコン、XP⇒子供用パソコンで使っておりますが問題なく起動してますよ)2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 2
↓今回初期化して再度インストールしてみましたところ不具合も起こらず…
- Windows 7
↓今回初期化して再度インストールしてみましたところ不具合も起こらず使えるようにはなりましたが、相変わらずURL開くまでモッタリしていて時間がかかるのとメニュバーに
LastPassのアイコンが表示されて邪魔です。
ID&パスワード管理ソフトではKeePassはURL・メール等開くにも早いですし邪魔なアイコンも表示されなくてとてもお勧めのソフトです。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 2
軽い安いで評価が良かったので3年前ESET5から使い出し、ESET…
- Windows 7
軽い安いで評価が良かったので3年前ESET5から使い出し、ESET6発売前のモニターで盗難防止装置入れたとたんガリガリと音を出しHDD壊れメーカー修理。その後も数年契約で使っているが、今回不具合が起きメールで問い合わせしているが販売元の担当者が知識がないのか的外れの回答ばかりで4日も正確な改善策送ってこない。おそらく販売元からメーカーへ問い合わせ回答出てから顧客へ回答流しているので遅くなっているのだと思う。販売元のサポート担当者の知識のなさにはあきれた。・・・といいながらも製品はいいのかも知れない。サポートが悪いので★2ツです。
6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 2
7-64-ie10には対応していないようです
- Windows 7
7-64-ie10には対応していないようです。
起動も、もったりしていてハグも起こりました。
この時代に不具合なソフトです。
他のソフトお勧めしまう。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
WDさん:
- Windows 7
WDさん:
情報ありがとうございます。
早速KeePass使ってみます。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
まずまずさんも投稿してますが64bitには対応していないようです
- Windows 7
まずまずさんも投稿してますが64bitには対応していないようです。
フリーソフトのID&パスワード管理ソフトのラストパスやIBMスクリーンセーバもアンインソールできませんでした。
今はIObitを使ってます。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 1
7-64IE10では使えません
- Windows 7
7-64IE10では使えません。
単なるIDとパスワードのメモ帳代わりに使ってます。
因みにラストパスもハグが起こりアンインソールしました。
フリーソフトでお勧めないでしょうか?1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?