PC遠隔操作・リモートコントロールソフトとは
パソコンを離れた場所から遠隔操作することができるソフトウェア。離れた場所にいるユーザーのデスクトップを操作してトラブルの原因を取り除いてあげたり、ディスプレイのないパソコンを操作したりと、直接操作できない場合にとても便利な機能です。
Windows には標準でリモートデスクトップ機能が実装されており、遠隔操作できる機能がありますが、接続される側のOSは限定されています。
ここで紹介しているツールを利用すれば、その他のOSでも遠隔地にあるPCをリモートコントロールすることができます。
Windows には標準でリモートデスクトップ機能が実装されており、遠隔操作できる機能がありますが、接続される側のOSは限定されています。
※ リモート接続される側のOS : Windows XP Professional / Vista Business / Vista Ultimate / Vista Enterprise / 7 Professional / 7 Enterprise / 7 Ultimate / 8 Pro / 8 Enterprise / 8.1 Pro / 8.1 Enterprise / Windows 10 Pro / Windows 10 Enterprise / Windows 10 Education
ここで紹介しているツールを利用すれば、その他のOSでも遠隔地にあるPCをリモートコントロールすることができます。
無料PC遠隔操作・リモートコントロールソフト
※ 個人かつ非商用に限り無償で利用できます。
対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11, macOS 10.15/11/12, Linux, iOS, Android, BlackBerry
バージョン:15.30.3(2022/05/24)
提供元:TeamViewer GmbH
対応OS:Windows XP/7/8/8.1/10/11, Windows Server 2003/2008/2012/2019, macOS 10.11 以降, Linux, FreeBSD, ChromeOS, iOS, Android
バージョン:7.0.8(2022/04/29)
※ 個人利用に限り無償で利用できます。
対応OS:Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008/2012/2016/2019
バージョン:2.6.0(2020/05/09)
提供元:IchiGeki
対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11, Mac, Linux, iOS, Android
提供元:Google
対応OS:Windows 10/11
提供元:Microsoft
対応OS:Windows7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008/2012/2016
バージョン:2.2.1.327(2021/04/28)
対応OS:Windows (95/98/Me/NT/2000/XP/Vista)/7/8/8.1/10, Windows Server (2003)/2008/2012/2016/2019
バージョン:1.3.8.1(2022/03/08)
提供元:UltraVNC
※ 家庭内利用、非商用利用に限り無償で利用できます。
※ 本ソフトの利用には、無料アカウントの作成が必要です。
※ 本ソフトの利用には、無料アカウントの作成が必要です。
※ 本ソフトは
です。対応OS:Windows XP/Vista/7
バージョン:2.82(2012/01/19)
提供元:CrossLoop, Inc.
※ 非商用利用に限り無償で利用可能。
対応OS:Windows XP/Vista/7/8, Mac OS X 10.6以降, Linux
提供元:Splashtop Inc.
※ 海外製のソフトで日本語で利用できません。
※ 個人かつ家庭用利用に限り無償で利用できます。Free 版では最大2台まで接続可能です。ライセンスを購入して Pro 版へアップグレードすることで、接続台数を最大9台までなどの制限が解除されます。
※ Free 版ではデモモードとして30分間のみ試用でき、ファイルのドラッグ&ドロップやクリップボードの共有などの制限された機能を利用できます。
※ 個人かつ家庭用利用に限り無償で利用できます。Free 版では最大2台まで接続可能です。ライセンスを購入して Pro 版へアップグレードすることで、接続台数を最大9台までなどの制限が解除されます。
※ Free 版ではデモモードとして30分間のみ試用でき、ファイルのドラッグ&ドロップやクリップボードの共有などの制限された機能を利用できます。