愛 さんのマイページ
平均評価 | 3.39 (3.39) |
|
5つ星 |
9件 (16.7%) |
|
4つ星 |
0件 (0.0%) | |
3つ星 |
2件 (3.7%) | |
2つ星 |
3件 (5.6%) | |
1つ星 |
4件 (7.4%) | |
コメント |
36件 (66.7%) |
愛 さんのレビュー一覧
-
コメント
Miraさん。 もしかしたらWU にあるアップデータのいた…
- Windows 7
-
Miraさん。
もしかしたらWU にあるアップデータのいたずらかもしれません。
あるサイトでもMiraさんと同じ体験をして調べてWUにあった怪しいアップデータを消したら直ったと書いていました。
一度調べてもしこれだったら始まるはずです。
それでも治らなかったら別の所のいたずらかリカバリーしかありません。
また会社で偉い目にあった人の事ですが、実はパソコンの会社はパソコンを管理する責任者がいます。
新人はなぜ責任者に相談してウィルスソフトを決めなかったかは不明です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
私のパソコンはあるダウンロードソフトに元から入っています。 …
- Windows 7
-
私のパソコンはあるダウンロードソフトに元から入っています。
お知らせ。
12月に届いたWindows Liveのメールが、まれに白紙になるという現象が発生しました。
なぜこんな現象が、なったのかは不明です。
私はいったん中止して直るまでダウンロードの予定です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
昔使っていたのを思い出しました。 不具合は無くってすぐに解…
- Windows 7
-
昔使っていたのを思い出しました。
不具合は無くってすぐに解凍(出来ないものが、あるのかは不明。)出来るので星は5個にしました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
1
あけましておめでとうございます(違反だったらすみません。)。…
- Windows 7
-
あけましておめでとうございます(違反だったらすみません。)。
私のパソコンに元から入っているので一応使っています。
時々報告が、来ますがフリーズなどの現象がおきていないので悪くないです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
fuckY!さん。 苦情を書くならここでは無くてヤフー側に…
- Windows 7
-
fuckY!さん。
苦情を書くならここでは無くてヤフー側に書いてください。
ヤフー側はバグに気付いていないと思います。
失礼しました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
lisaさん。 これは勝手にした後輩が、悪いです。 勝手…
- Windows 7
-
lisaさん。
これは勝手にした後輩が、悪いです。
勝手にしたという事はその後輩はウィルスバスターの期限が、切れてやったと考えられます。
また何かの原因でウィルスを持ち込んだ可能性もあります。
バレたら注意確定です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
私もつとむさんと同じです。 kouki1593さん。 実…
- Windows 7
-
私もつとむさんと同じです。
kouki1593さん。
実はソフトでも相性が、あって合わなかった可能性あります。
考えて文書を書きましょう。
私の場合インストールは出来ますが、アンインストールをするとエラーになるので中止しています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
デトックスさん。 私は、何考えているのか分かりませんでした…
- Windows 7
-
デトックスさん。
私は、何考えているのか分かりませんでした。
何が、いい基本なのか書いてください。
Best Free Softwaresさん。
私もそう思いました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
がらくたさん。 またダウンロードミス(実は、これで二回目で…
- Windows 7
-
がらくたさん。
またダウンロードミス(実は、これで二回目です。)をする人が、出ましたね。
あるソフトでも見ずにダウンロードしてしまう人もいてその人は書きで「アンインストールの仕方を教えて。」を書いていたので仕方を書きました。
おまけ。
ちゃんと対応OSを書いているので見てからしましょう。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
つとむさん。 私もそう思いました。 普通はパスワードの打…
- Windows 7
-
つとむさん。
私もそう思いました。
普通はパスワードの打ちミスをしたらパスワードを調べ直して打ち直します。
5時間も掛かって気づかなったのはおかしいと思いました。
おまけ。
パスワードですが、小文字と大文字が混じっている事もあるので勘違いして打ちミスしやすいのが欠点です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
miwaさん。 確かにおかしいですね。 普通の開発元は新…
- Windows 7
-
miwaさん。
確かにおかしいですね。
普通の開発元は新しいの出して対応かバグ報告などをしています。
このソフトの管理人さんはまったく気づいていないと思います。
もしかしたらこのソフトは古い物しか無かった可能性あります。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
miwaさん。 ここでは無くてこのソフトを作った管理人さん…
- Windows 7
-
miwaさん。
ここでは無くてこのソフトを作った管理人さんに報告してください。
もしかしたら気づくかもしれません。
繋がらなかったはなどは別にします。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
また気になってしまったので書きます。 アマさん。 もしか…
- Windows 7
-
また気になってしまったので書きます。
アマさん。
もしかして2つ(元からの方と新しい方の事です。)にしてしまった可能性もあります。
他のサイトによると2つは競争してしまい不具合が、起きるそうです。
どれかを選んで削除してください。
なおソフトでも期限が、ある物もあるので見たら切れていたは別とします。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
クロームいらねぇよ・・・さん。 もしかしたらダウンロードで…
- Windows 7
-
クロームいらねぇよ・・・さん。
もしかしたらダウンロードで、「google chrome」の選択にあるペケを消し忘れた可能性あります。
最初は選択にペケが付いていますが、それを消せばダウンロードしません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
使った事ないのですが、気になったので書きました。 yooさ…
- Windows 7
-
使った事ないのですが、気になったので書きました。
yooさん。
「コントロールパネル」→「既定のプログラム」→「プログラムと機能」にあるQZoomのマークを押して「アンインストール」しても駄目でしょうか?
それでも駄目でしたらお手上げです。
おまけ。
このソフトの説明をよーく見たら対応OSに「Windows7」は書いていなかったので見ずにインストールしてしまったと考えられます。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
こすけさん。 私もそう思いました。 でも、掲示板の呼び捨…
- Windows 7
-
こすけさん。
私もそう思いました。
でも、掲示板の呼び捨てはルール違反なので気を付けて下さい。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
太郎丸さん。 IE10は、最初は完成したとは知りませんでし…
- Windows 7
-
太郎丸さん。
IE10は、最初は完成したとは知りませんでした。
でもYouTubeが時々動画の再生が頭からに戻ってしまうと言う報告を書いているのでまだ完成版と思っていません。
YouTubeが時々動画の再生が頭からに戻ってしまうという現象(他にもあるかもしれません。)が、直ったらダウンロードしょうと思います。
ちなみに、IE9をダウンロードしなかったのはまれに英語版になるからです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
miwaさん。 E10は、テスト中と思います。 IE9の…
- -
-
miwaさん。
E10は、テスト中と思います。
IE9の場合まれに英語版になるという現象が起きて使った人を困らせていましたが、直してもらったかは不明です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
こぶさん。 まれにありますね。 実は、再起動をもう一回す…
- Windows 7
-
こぶさん。
まれにありますね。
実は、再起動をもう一回すれば出て来る事もあります。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
昔、使った事を思い出しました。 私はダウンロードをして少し…
- Windows 7
-
昔、使った事を思い出しました。
私はダウンロードをして少し設定をいじっていましたが、下手すると動けなくなるという判断になって辞めました。
おまけ。
大事な所を誤ると動けなくなるのでいじる時気を付けましょう。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
萌えさん。 本当は無料でしたら「パスワード画面」が、出ない…
- -
-
萌えさん。
本当は無料でしたら「パスワード画面」が、出ないはずですがダウンロードをした時なんらかのトラブル(管理人さんのミスあり。)が、発生して「パスワード入力画面してください。」と設定してしまったと思います。
珍しい現象なので私も何が、原因なのか分かりません。
ウィルス撃退ソフトは、無料だけの物もあれば無料と有料の物もあるのでどちらかかなと思い書きました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
萌えさん。 何もしていないという事は、お試し版かそういゆう…
- -
-
萌えさん。
何もしていないという事は、お試し版かそういゆう設定になっていたなどの可能性あります。
ソフトの中にある「設定」を押して調べれば設定になっているのか分かっていたかもしれません。
まれに管理人さんが、ミスをする事もあるのでホームページに行って掲示板などで書いて相談も解決の一つです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
ktomohiro365さん。 IE9の事ですが、他の書き…
- -
-
ktomohiro365さん。
IE9の事ですが、他の書き込みサイトによるとダウンロードをしてホームページに使うとまれに英語が、出るというトラブルが発生している様です。
使うのにはまだなので私はIE8で我慢しています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
これを見たら昔使っていたのを思い出しました。 でも、今はあ…
- Windows 7
-
これを見たら昔使っていたのを思い出しました。
でも、今はある事情によりダウンロードして使っていません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
萌えさん。 私もわかりません。 実は、私はあるソフトで酷…
- -
-
萌えさん。
私もわかりません。
実は、私はあるソフトで酷い目(画面が、黒くなって父に見せたら怒られましたが、後で電気屋さんで頼んだ結果本当の原因は「故障」では無くて「ダウンロードしたソフト」と判明しました。)に合ったのでダウンロードしなくなりました。
おまけ。
リカバリーディスクは、パソコンを作った会社に電話などで頼めば送ってもらえます(これは、リカバリーディスクが、無い時のみです。)。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
感想に関係ないのを書いてすみません。 伴善男さん。 とこ…
- Windows 7
-
感想に関係ないのを書いてすみません。
伴善男さん。
とこ介さんはそう思って書いたと思います。
おまけ。
パソコンによってソフトが、合う場合と合わない場合もありますのでこれだけは理解してください。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
とおりすがりさん。 windows8は、まだ未完成らしいの…
- Windows 7
-
とおりすがりさん。
windows8は、まだ未完成らしいのですが(あるサイトより。)。
マリモのパパさん。
友人のパソコンとそのソフトは相性が、合っていなかったと思います。
XPも7も好きさん。
誤作動(?)だったかもしれません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
たさん。 偽ソフトかウィルスソフトの期限が、切れたなどの可…
- -
-
たさん。
偽ソフトかウィルスソフトの期限が、切れたなどの可能性あります。
もう一度見直して調べてください。
名前は捨てたさん。
私の場合、今まで誤作動はありません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
konzoさん。 手動はいいのですが、いずれかは飽きてしま…
- Windows 7
-
konzoさん。
手動はいいのですが、いずれかは飽きてしまうと忘れる事もあるのが、欠点です。
私の場合時々手動を忘れる事が、あったのである自動アップデート(自分で探してください。)をダウンロードをして自動にしました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
名前は捨てたさん。 これは、「誤作動」ですね。 まれにあ…
- Windows 7
-
名前は捨てたさん。
これは、「誤作動」ですね。
まれにあるソフトなどを「コンピューターウィルス」と勘違いして警告を出す事もあるようです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
ウフフ・フリーさん。 ソフトでも合うやつと合わないやつもあ…
- Windows 7
-
ウフフ・フリーさん。
ソフトでも合うやつと合わないやつもありますね。
私の場合、アンインストールが、出来なくて辞めたのですが。
でもこれの場合見直したほうが、いいと思います。
もしかしたら何かのソフトが、邪魔をしているなどの可能性もあります。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
みきてぃ☆きなこさん。 そうですね。 パソコンのスペック…
- -
-
みきてぃ☆きなこさん。
そうですね。
パソコンのスペックによって違うけどそれでも使えます。
ただ相性が、悪いのは別です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
こんな便利のソフトを開発したなんて知りませんでした。 ただ…
- Windows 7
-
こんな便利のソフトを開発したなんて知りませんでした。
ただ、説明のホームページで「MSENotifyを解凍したらショートカットを作ってスタートアップにいれましょう。」と書いていましたが、アイコンのやつなのかMSENotifyのファイルなのか分からなかったので一応アイコンのやつをいれました。
間違えていたら考え直します。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
圭斗さん。 コンピューターに関係ある相談掲示板(正し。ログ…
- Windows 7
-
圭斗さん。
コンピューターに関係ある相談掲示板(正し。ログオン必要。)の相談の方法もあります。
オプティマスさん。
再起動したら無くなったアイコン復活します。
ただ、壊れたなどは別です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
マロン塾長さん。 そうですね。 あるサイトで昔は「新しい…
- Windows 7
-
マロン塾長さん。
そうですね。
あるサイトで昔は「新しい版に変えるインストール。」が、出ていたのが、判明しました。
今は、無くなったようです。
今度は「リアルタイム保護エラー」に悩まされている事になってしまいましたが、それでも動いています。
いつかは、新しいの出ると思ってアンストールしなくて待っています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
とおりすがりさんもですか。 たぶん、このソフトを作った人の…
- Windows 7
-
とおりすがりさんもですか。
たぶん、このソフトを作った人のミスでしょうね。
すみません。
私も分かりません。
一応このスキャンを作った管理人さんに報告してください。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
ごろにゃんさん。 SannnaiAyakaiさんのいゆうと…
- Windows 7
-
ごろにゃんさん。
SannnaiAyakaiさんのいゆうとおりにしてください。
それとWindows Updateを毎日見るの忘れずに。
もしかしたらこの中にSP2が、入っている可能性もあります。
ただ、SP2は完了に時間が、掛かるので終了まで我慢してください。
私の場合、Windows7_SP1を入れたのにインストールしたならいいですが、何かの障害なのかアンストールが、出来なくなりました。
WindowsXP(WindowsXP_SP2にしていました。)の頃は、ちゃんとアンストール出来たのに。
今は、原因探し中なので中止しています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
ノートパソコンは、Microsoft Security Es…
- Windows 7
-
ノートパソコンは、Microsoft Security Essentialsをインストールしたので無効になりました(無効になる前は、使っていました。)が、もう一個のディスクトップパソコンで使っています。
確かにいいですね。
元から入っていましたので使う事もあります。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
ABCさん。 コンピューターの種類により違うと思います。 …
- Windows 7
-
ABCさん。
コンピューターの種類により違うと思います。
私の場合、軽く感じます。
avast!は確かに軽ったですが、問題なのはアンストールが、出来なくなってしまった事です。
今もこれのショックから立ち直らないのでこのソフトを入れました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
2
ある物をイスントールしたらWindows Media Pla…
- Windows 7
-
ある物をイスントールしたらWindows Media Player(12バージョン)も出てきました。
これを見たらXPに入っているの思い出しました。
確かこの頃は、インストール済みだったと思います。
(両方とも飾りとしています。)このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
すみません。 今さっき調べたらポータブル無しでした。 本…
- Windows 7
-
すみません。
今さっき調べたらポータブル無しでした。
本当に便利です。
お勧めします。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
あるソフトをインストールしたら出て来たので飾りとしています。…
- Windows 7
-
あるソフトをインストールしたら出て来たので飾りとしています。
まれに起動させてしまうのですが、嫌な予感が、して設定していません。
どうやらこれが、正解だったようです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
私もHDDの健康状態を調べる為に使っています(私は、元から日…
- Windows 7
-
私もHDDの健康状態を調べる為に使っています(私は、元から日本語版をダウンロードしましたが、ポータブルか無し方なのかは書いていなかったので不明です。)。
これは、便利なのでお勧めします。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
私も昔は、使っていました。 パソコンの再起動を早くしたりな…
- Windows 7
-
私も昔は、使っていました。
パソコンの再起動を早くしたりなどとしていました。
おまけ。
Windows 7の正式版公開されました。
でも、エラーなどが、出るのか心配してしていません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
3
私はこのソフトをWindows Updateで悪質サイト防止…
- Windows 7
-
私はこのソフトをWindows Updateで悪質サイト防止に一応出た時にダウンロードしています。
これをしたら自動的にダウンロードして完了するようですが、本当に効果が、あるのか私も分かりません。このレビューは参考になりましたか?はい
-
3
私はWinRARが、インストールしていなかった頃使っていたの…
- Windows 7
-
私はWinRARが、インストールしていなかった頃使っていたの覚えています。
少し時間かかりましたが、便利でした。
でも、WinRARになってからは使わなくなりました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
コメント
レビューに関係無しの書いてごめんなさい。 海の坊主さん。 …
- Windows 7
-
レビューに関係無しの書いてごめんなさい。
海の坊主さん。
アバストを作った人のミス(私は、そう思っています。)と思います。
でも、誰でもミスをするのでしょうがないです。
実は昔はWindows XP を使っていました。
この時代は、ちゃんと消えたのになぜ消えなくなったかは不明のままです。
謝罪。
最初の書きでお使いのOSをするのを忘れていました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
1
このソフトは、買った前から入っていたのを覚えています。 で…
- Windows 7
-
このソフトは、買った前から入っていたのを覚えています。
でも、昔なので使いやすかったのか使いにくかったのか覚えていません。
今は期限が、切れたのでアンストールして封印しています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
2
使った事ありますが、確かに遅かったです。 もう少し早くする…
- Windows 7
-
使った事ありますが、確かに遅かったです。
もう少し早くする工夫が、ほしいかったです。
なお、元から入っていたので飾りとして封印しています。このレビューは参考になりましたか?はい
-
2
私も昔使っていたの覚えています。 でも体験版だったらしく「…
- Windows 7
-
私も昔使っていたの覚えています。
でも体験版だったらしく「期限過ぎています。」でアンストールしても新しい物にならなかっただけは困りました。このレビューは参考になりましたか?はい
-
1
このソフトは、昔のパソコン(今は、壊れて廃止になっています。…
- Windows 7
-
このソフトは、昔のパソコン(今は、壊れて廃止になっています。)に入っていたの覚えています。
でも、元から入っていたので飾りとして置いていました。
そんなに評判悪かったソフトとは知らなかったです。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
アンストール出来なかったアバウトの代わりに使っています。 …
- Windows 7
-
アンストール出来なかったアバウトの代わりに使っています。
確かに使いやすいですね。
でもウィルススキャンが、少し遅いのが、欠点ですが。
それでも私はお勧めします。このレビューは参考になりましたか?はい
-
5
確かに皆さんのいゆう通りですね。 IE9の事ですが、エラー…
- Windows 7
-
確かに皆さんのいゆう通りですね。
IE9の事ですが、エラーなどのハプニングに見舞われる人もいるので今はお勧めできません。
私もIE9していましたが、いつのまにかエラーが、出てアンストールして封印してしまいました。
まだ諦めていませんが、IE9の不具合解消したらインストールする予定です。このレビューは参考になりましたか?はい
-
1
今までこのソフトを使っていましたが、アンインストール(以前は…
- -
-
今までこのソフトを使っていましたが、アンインストール(以前は、ちゃんと消えました。)出来ないというハプニングに見舞われて辞めてしまいました。
なぜ出来なくなったかは今も分かりません。
(作った作者さんのミス?)このレビューは参考になりましたか?はい