Shirouto さんのプロフィール
5つ星 | 33% | |
4つ星 | 4% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 2% | |
コメント | 61% |
参考になった投票の多いレビュー
- コメント
C:¥ProgramData¥GRETECH¥GomPlayer¥…
- Windows 7
C:¥ProgramData¥GRETECH¥GomPlayer¥gomplayer.db 恐らく、このファイルが広告表示に使われているファイルの様…
…続きを読む12人が参考になったと回答しています。
- コメント
H.T.さんのレビューの通り、当ソフトの利用には注意が必要です
- Windows 7
H.T.さんのレビューの通り、当ソフトの利用には注意が必要です。 自動アップデートを勧めて来るのですが、私の環境では勝手にアップデートファイルが…
…続きを読む11人が参考になったと回答しています。
- コメント
今まではGom.exeの通信をブロックすれば広告回避できましたが、…
- Windows 7
今まではGom.exeの通信をブロックすれば広告回避できましたが、今は別のファイルで通信を行い、広告表示をさせようとします。 Gom関係をしらみ潰し…
…続きを読む9人が参考になったと回答しています。
- コメント
不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません
- Windows 7
不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません。 自己責任の原則は仰るとおりです。 リスク管理としてはそれで結構ですし、情報は互いに…
…続きを読む8人が参考になったと回答しています。
- コメント
「リモート接続で長期間不正アクセスされていた
- Windows 7
「リモート接続で長期間不正アクセスされていた 検知どころかログすら残っておらず」 との事ですが 前半部分は一体どうやって判明したんですか?? …
…続きを読む8人が参考になったと回答しています。
Shirouto さんの最新レビュー
- コメント
【追記あり】今月何故かアップデートに失敗する
- Windows 7
今月何故かアップデートに失敗する。
singnatures と websites database が何故かダウンロードできない。
Avast Free をメインとして使用しているが、avastをアンインストールしても同様の症状である。Avira+Comodo Firewall Free のPCもアップデートできない。
非常に困った。
昨日の晩に改善策が思い浮かばず
アンインストールする際のアンケートで
singnatures と websites database が何故かダウンロードできない。この再インストールが5度目である。旨記入した。
本日帰宅後のアップデートでエラーの表示なくつつがなく更新された。
アンケートの因果関係はひとまずおいて、ほっとしている。
引き続き使用を継続していこうと考えている。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
新しくなって起動・動作共に早く、安定するようになりました
- Windows 7
新しくなって起動・動作共に早く、安定するようになりました。
余談ですが、私が高校生の頃はyoutube(黎明期でGoogleによる買収前)を見ているだけで”クラッシュしました”が頻発していました。しかしながらアドオンというものを知り便利さに惹かれずっとそれ以来愛用しています。Google Chromeの台頭に危機感を覚えつつおりましたが、今回のバージョンアップによりやっと伍していけると期待と希望を持つことができました。嬉しい限りです。
反して過去の遺産であるアドオンが適合しない(使えない)という問題が生じ、Firefoxの愛用者の中でも動揺が生じています。個人的にはChrome同様に少しずつ適合されたアドオンが追加されていくのを待てば良いのではないかと考えています。(かつてのFirefoxも同様でしたね)その間は良きライバルのChromeを使えば良いのではないかと思います。
ブラウザ戦争というテーマしか私は知りませんでしたが、少し調べると、Microsoft社のInternet Explorが米の独占禁止法に触れるかふれないかという問題やユーザーに”選択肢がなかったこと”やNetscapeからの”遺産の継承”などオープンソース、広く言えばフリー(自由な)ソフトの歴史や人々の情熱を思うと非常に感慨深いです。
Firefoxの遺産も一部ではありますが修正・改善された形でChromeにも引き継がれています。それもまた胸が熱くなる話ではあるのですが、しかしながらChrome(正確にはGoogle,Alhabet)の”収斂””独占”には徹底して阻止・対抗すべきだと思います。その点でも今回のバージョンアップは不可避ではないかと思います。アドオンが原因の不具合が多かったので。
駄文長文失礼致しました。
参考リンクは以下に。
ttps://gigazine.net/news/20171120-firefox-quantum-traditional-extension/
ttps://mozilla.github.io/extension-finder/
ttps://00.bulog.jp/archives/1642人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
[謝罪]
- Windows 7
[謝罪]
VirusTotalのリンク先を間違えて張ってしまいました。
(当方のケアレスミスにてアップロードファイルにUncheckyのインストーラーをあげてしまいました。前回コメントで記載したVirusTotalでの結果はUncheckyのもので、f.luxとは無関係です。)先ほどレビュー(コメント)内容を自己で再確認したところミスに気づきました。
不注意にて誤った情報を記載してしまい、申し訳ございませんでした。
以下に訂正を記載いたします。
[訂正]
公式サイトからのインストーラーの検査結果は以下に。
https://www.virustotal.com/#/file/826a4040b9b3281db6c426b55987876d93f756ff6b7d1d826e7c7b0ace17a768/detection5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
私も不眠対策と疲労軽減に F.lux(ver.4.55) をインス…
- Windows 7
私も不眠対策と疲労軽減に F.lux(ver.4.55) をインストールして使用しています。
手持ちウィルス対策ソフトでの検知結果は以下に。(フルスキャン結果)
Bitdefender Free Edition 検知なし
Avast Free 検地なし
Avira Free 検知なし
Kaspersky Free 検知なし
Comodo Anivirus Free (CISのAntivirus使用)
以上のウィルス対策ソフトウェアでは検知されませんでした。
公式サイトからのインストーラーの検査結果は以下に。
https://www.virustotal.com/#/file/93b0ddf0225ff5f4a867f038965e7f9e5539e48548b4d17a6ebe03be65279795/detection
2017/11/05 21時 現在は問題無いと見ています。
しかしながら最近は愛用していたCCleanerでの電子署名改竄問題があったばかりで、
セキュリティベンダーの対応が遅れている可能性も無きにしもあらずかもしれません。
今後も注視して参ります。
私も拙い知識しか持っておりませんので
このサイトの利用者各位、先輩諸氏のご指摘をいただきたく存じます。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
シンプルで使いやすいソフトです
- Windows 7
シンプルで使いやすいソフトです。長年愛用してきたソフトです。
時刻指定 と 時間指定 どちらにも対応しています。
OSのクリーンインストール後に再び導入しようとしたのですが、すでにVectorでの配布が終了されており困ってしまいました。
以下は悪評のあるサイトではありますが、当ソフトがまだ配布されていますので
どうしても当ソフトが必要な方の為にご紹介します。
(ただし、作者の許可をとってあるのか甚だ疑わしいサイトです)
http://windows-7-0.jp.brothersoft.com/
ダウンロードしたファイルの検知結果
https://www.virustotal.com/en/file/1350cfde7ed9c548d329512c43cc6c965326288a1063ba5451b27e02b0e430a4/analysis/1482964397/1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
https://www.avira.com/ja/download…
- Windows 7
https://www.avira.com/ja/download/product/avira-free-antivirus
sirokuroroさん
上で記載したリンクにアクセスして
「製品インストール用ファイル」の欄の二番目
Avira Antivirus 228MB
の右にある↓ボタンをクリックすれば日本語版インストーラーがダウンロードできますよ。
取り急ぎご報告まで。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
C:¥ProgramData¥GRETECH¥GomPlayer¥…
- Windows 7
C:\ProgramData\GRETECH\GomPlayer\gomplayer.db
恐らく、このファイルが広告表示に使われているファイルの様です。
この”gomplayer.db”をブロックすれば広告表示がされなくなりました。
C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\HWAccelWzd.exe
C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\GOM.EXE
も今回合わせてブロック。
Comodo Firewall での通信ブロックの方法を蛇足ですが簡略して記載
タスクトレイのComodo Firewall → Advanced view にチェック
Firewall→Setteings→Application Rules
→下部にある上矢印のボタンを選択→Add→Nameの欄の右側のBrowse→Filesから通信をブロックしたいファイルを選択→開く→下部上矢印ボタンを選択→Add→一番上のActionの欄をAllowからBlockに変更→OK→OKで通信ブロックの設定は完了。
※Log as~は挙動が不審な場合はチェックを入れてください。
※ディレクトリは通常環境なら恐らく上で記載した場所と変わらないと思います。
※Gom Playerのアップデートの時はブロックした設定をBlock→Allowに戻してインストーラーファイルをダウンロード→
ダウンロード完了と同時にFirewall→Block All 又は設定を再びAllow→Blockに変更します。(バンドルソフト侵入防止の為)12人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
今まではGom.exeの通信をブロックすれば広告回避できましたが、…
- Windows 7
今まではGom.exeの通信をブロックすれば広告回避できましたが、今は別のファイルで通信を行い、広告表示をさせようとします。
Gom関係をしらみ潰しにブロックしてどのファイルが通信しているのか判別作業をぼちぼち行って行きます。9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
ごはんがたべたいさんの
- Windows 7
ごはんがたべたいさんの
解決法としては手っ取り早くComodo をアンインストールして
通信できるか否かを確認して、通信ができるのなら、comodoを再インストールする
通信ができない場合はプロバイダーのWAN(というんですかね?)を繋いである本体の設定(通信機器)をIE又はFirefoxなどでID,Pass入力で設定し直す事をおすすめします。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
dolceさんの投稿を受け私も試しに、Block Allにしてから…
- Windows 7
dolceさんの投稿を受け私も試しに、Block Allにしてから再起動を行い、Safe Modeに切り替えましたが、確かに通信ができない状況が確認できました。
私はインストール時に、Secure DNSを選択しています。
私の解決法はCCleanerでゴミファイル削除とレジストリー削除を行えば再び通信可能となりました。
解決法と記述しましたが、いつものComodo Firewallによる時間経過による解決と被ったでけかもしれませんので、因果関係は不明です。
ご飯が食べたいさんの投稿記事の症状は確認できませんでした。
Windows7 64bit環境 ウィルス対策はAvastを入れています。
Comodo Internet Security ではなく Comodo Firewall Free での動作確認ですので、参考にはならないかもしれません。
フレッツ光のルーターにバッッファローのルーター(Wifi用)を噛ませて使用しています。
原因はセキュリティソフトの競合かComodoのバグかもしれません。後はLANが外れているとか配線を間違えているとかが考えられます。
取り急ぎ投稿しました。一助になれば幸いです。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
eaさんの、ご指摘の通りです
- Windows 7
eaさんの、ご指摘の通りです。異論ございません。
ですがあえて、フリーソフト(無償提供/広告サポート形式)の選択肢を潰すという事にならないようにコメントという形でフォローしておこうと思います。
★インストール時のOpenCandyとアドウェアの同梱インストールには要注意です。対処法については以前にレビューでご紹介しました。
★私見を申し上げれば、エネルギー資源に恵まれない我が国において、もんじゅへの攻撃の経路に使われたという事が何よりも、国家的・国民的リスクだと考えます。その点でGom Media Playerの信頼失墜は不可避だと考えます。
リスク回避の点において、このソフトの導入を見送るのは懸命な判断だと私も思います。
★ただ、フリーソフト擁護論という観点からあえて擁護致します。
このソフトの提供元は韓国系の企業です。企業である以上は、収益・利益の確保がどうしても必要です。
★一般論として、OpenCndyはユーザーに拒否権のあるものであります。
「勝手にインストールされる」という表現は語弊があるように感じます。
勝手にインストールされたという事は、ユーザーが利用規約を読まずに、拒否権を使用しなかったという事を意味します。はっきり申し上げればユーザー側の不注意です。
もちろん、ソフトの挙動に問題が全くないわけではありません。
しかし、ユーザー自身の瑕疵についてまで、開発者へ責任転嫁するのは、Gom Media Playerの開発停止に追い込み、フリーの動画再生ソフトの選択肢を狭めるだけではないかと危惧しています。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
英語版を
- Windows 7
英語版を
一年くらい使っていますが、アップデート時はインストーラーのみダウンロードを許可し、通信をブロックすれば問題なくインストール可能です。
まぁアップデートで問題を引き起こしたソフトなのでどうなのかとは思いますが。
今のところ何度かアップデートを行っていますがパブリックのドキュメントにバイドゥなどインストールされたことはありません。
常にアドウェアは2つインストールしようとしますけどね。アドウェアを入れるためのアップデートなのではと訝しむところではありますが。
一時期はAviraに引っかかり、インストーラーがダウンロード出来ない時期もありましたが。まぁ導入時と利用時にファイアーウォールとUncheckyを上手く使うのがコツですね。このレビューは参考になりましたか?
- 4
このソフトの評価をどうしようか悩みましたが、便利なのは便利なので星…
- Windows 7
このソフトの評価をどうしようか悩みましたが、便利なのは便利なので星4つとしたいと思います。KMplayerで星一つをつけたので、やや及び腰ですが。
このソフトの問題点は他のレビューアーの方のご指摘通りです。
インストール時・アップデート時にアドウェアを入れようとします。
<回避方法>
インストール時→ファイアーウォールでブロック
アップデート時→インストーラーのダウンロードを完了し次第、ファイアーウォールでブロック
利用時、広告表示され、その際通信を行います。この回避方法もまたファイアーウォールでのブロックです。
もんじゅでの騒動以降、利用者減のソフトになるのかもしれません。
上記の対策を行えば、基本的には問題無いと思います。
個人的には、ファイル名が類似している場合、ソフト側で再生リストに加えてくれる機能が大変便利だと思います。まぁ面倒くさがりや気分屋には大助かりの機能です。
気のせいか当方の環境のせいか、FLVファイルの再生時にかなりメモリーを食い、フリーズします。
まぁよほどの面倒くさがりでないなら、MPC-BE・VLC・SMPlayer等の使用をおすすめします。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
フリーの動画再生ソフトにおいて、上位に入るソフトだと思います
- Windows 7
フリーの動画再生ソフトにおいて、上位に入るソフトだと思います。
他の方のご指摘の通り、軽快・対応形式多・多機能です。
動画再生以外はまだ試していませんが、軽快なのが特にいいです。
スキンもかっこいいですね。
VLCからの乗り換え組のレビューも多いですが、個人的には甲乙付け難く、どちらも最高のソフトだと思います。
軽さとかっこよさではMPC-BEに軍配が上がるかもしれません。
MPC-BEに関して申し上げれば、下手な市販品よりも断然おすすめです。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
とりあえず、入れておけば圧縮ファイルに対応できます
- Windows 7
とりあえず、入れておけば圧縮ファイルに対応できます。かなり便利です。
Lhaplus で対応(解凍)できない場合に備えて入れておく事をおすすめします。
併用する場合はアイコンがイマイチなので、
Lhaplusの前に入れるのがいいでしょう。
Uncheckyが反応しますが、公式サイトによると、OpenCandyが入っていたのは昔の事との事。VirusTotalにおいても反応無し。安全と言っていいでしょう。脆弱性への対策も早いです。軽さでは7zipに劣る印象です。
確か、職場等での利用も可能だったと記憶していますが、誤りであればご指摘くださいませ。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
Sky1さんの仰る通り、
- Windows 7
Sky1さんの仰る通り、
Lhaplusと比較するとアイコンの綺麗さにはやや劣りますが、機能性と圧縮率に関しては屈指だと思います。
アイコンは別で設定するか、7zipインストール後、Lhaplusをインストールすればいいと思います。
rar形式と7z形式で画像ファイルを圧縮すると、7zに軍配が上がりました。
動画ファイルにおいても同様でした。動画ファイルの圧縮はかなり効きます。
例外もあるかもしれませんが。(winRARと7zipでどちらも最高圧縮設定)
rar、zipから7zへ圧縮することで、HDD圧迫や、他媒体の容量確保が可能です。
解凍においても、スムーズな印象です。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
このソフトにはOpenCandyが付属しています
- Windows 7
このソフトにはOpenCandyが付属しています。
https://www.virustotal.com/en/file/5f69e80b1e40de66e27ae20b75cb64e7fae1e918d29aa14e1b6a837f6aba6175/analysis/
インストール時は通信をブロックする事をおすすめします。
使用感や機能については、また後日レビュー致します。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
バイパス状態ってどういう状態を指すんでしょうか?
- Windows XP
バイパス状態ってどういう状態を指すんでしょうか?
オンラインスキャンじゃなくてAviraなりAvastなりいれてチェックしないと確認作業としては片手落ちじゃないでしょうか?
ちゃんとパケット解析を行っていますか??
端末に接続しているユーザーというのはwi-fi接続環境においてですか?
私もXP SP3をまだ使用していますが、FirefoxからID流出なんてこと未だに経験した事がありません。そもそもFirefoxにIDなんか登録しません。
HIPSとかFirewallをDisableにしてたなんてオチではないですか?このレビューは参考になりましたか?
- コメント
「リモート接続で長期間不正アクセスされていた
- Windows 7
「リモート接続で長期間不正アクセスされていた
検知どころかログすら残っておらず」
との事ですが
前半部分は一体どうやって判明したんですか??
「PC乗っ取られて」はどんなPCの使い方すればそんな状況になるんですか?
通常のウェブページにアクセスしての結果ですか?危険なウェブサイトにアクセスしての結果ですか?
仮想化なりVirtualDesktopを使用しても「PCを乗っ取られ」るなんてこと生じるんでしょうか?
そのレビューの記述だけではこのソフトの欠陥によるものかユーザーに起因するセキュリティ上の問題なのかわかりません。
より具体的なレビュー・コメントを希望します。8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
H.T.さんのレビューの通り、当ソフトの利用には注意が必要です
- Windows 7
H.T.さんのレビューの通り、当ソフトの利用には注意が必要です。
自動アップデートを勧めて来るのですが、私の環境では勝手にアップデートファイルがインストールされるという事はありませんでした。
ただバンドルソフトをインストールしようとする挙動は確認できました。
インストールの同意を求めるのですが、「KMplayerとバンドルソフトの利用許諾の画面がとても似ており、連続で表示される」ので、勢いでインストールしないように注意が必要です。
バンドルソフトもKMPlayerと同じく右側に利用許諾が大きく表示され、名前は左側に少し長めの英文に小さく文字で表示されてました。
アップデート時、Acceptするのは最初のKMplayerのみで、他はPCSpeedUp,PCoptimizerなど無関係のソフトなのでDeclineを選択すればインストール回避できます。
その後に本体のインストーラーがダウンロードされてインストールされるという流れです。
Firefoxへのアドオンのインストールはこちらでは確認できませんでしたが、要注意です。
一応、Manual Downloadのボタンも表示されるのですが、
公式サイトからダウンロードしたKMplayerのバージョンは4.0で、再インストールしてもまたアップデートを提案されます。
機能は他メディアプレイヤーにそれほど劣っていないので、本当に惜しい、残念な仕様です。GomPlayerやoCamなど韓国系は広告表示が多い印象です。
このソフトはデフォルトで広告表示の通信を行うので、ファイアーウォールでKMplayerの通信をブロックしておく事をおすすめします。
(通信をブロックするとアップデートや広告表示が無くなります。)11人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
ブックマークを正常に保存できません
- Windows 7
ブックマークを正常に保存できません。そもそも、Firefox は [既に保存している URL は、重複して保存できない] という不具合を内在しています。
以上の記述は明らかに不正確であるか誤解を与えるものです。
おそらく、ブックマークボタン(☆)を二度押してもブックマークサイドバーに登録されるURLは一つだけという意味なんでしょうが、二回目にはName:の欄を変更するか、Folder:の保存先を変更すれば良いだけの話です。
ブックマークが二重で登録されて整理しにくくなるのを防止している(利便性を考慮している)のにも関わらず、「不具合」「正常に保存できない」と断定する根拠はどこにあるのでしょうか??
他の方のレビューでも指摘されていますが上述の方法でなくともDrag&Drop,Copy&Pasteという簡単な操作で済む話です。
これはアドオンを入れなていないFirefoxでのブックマーク管理の基本です。
次にセキュリティの面から
Firefox 31.8 を使用し続けることを強く推奨します。
との事ですが、バグフィックスされていないバージョンを勧めるセキュリティ面での根拠は一体何でしょうか?
以前のレビューから疑問に思っていましたが、
今後は除いて、現行でアドオンが利用できないものは、別のアドオンを導入すれば、利用できるようになります。
(例)Disable Add-on Compatibility Checks1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
Miraさんの症状(言語バーの非表示)はこちらの環境下では、CCl…
- Windows 7
Miraさんの症状(言語バーの非表示)はこちらの環境下では、CCleanerの影響によって引き起こされた事は一度もありません。
言語バーが表示されないのは主に『操作ミス』によるものが主因です。
CCleanerで修正できるものでもなければ、CCleanerが原因となるものでもありません。
以下のリンクが役に立つかもしれません。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011945
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-desktop/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C/1af32d4b-dc09-49b8-9222-7c40674be931?auth=1
言語バーが表示されないと本当に困りますよね。
私もXPの時代からそういった症状になった事がありますが、CCleanerが原因だった事はなく操作ミスが原因でした。
そもそもCCleanでレジストリ関係を削除する際は安全なもの(本当に不必要なもの)だけがリストアップされるようになっています。IME等のレジストリは基本的には削除されません。(GoogleIMEやMSOfficeアンインストールの場合は別です。)
また念の為、バックアップを取るように促されると思います。バックアップからレジストリを戻しても問題が解決されない場合はCCleanerが原因でない事が立証されます。(CCleaner原因でないと確信していますが)
「バージョンアップでおかしくなったと以前報告しましたが」との事ですが
スタートアップを削除するのでは無くてOption→Settings→Monitoring→(Enable System Monitoring, Enable Active Monitorringのチェックを外す)と設定を変更する事でスタートアップ登録から外す事ができます。
上記リンクやCCleanerバックアップで問題が解決されない場合は
他に危険な臭いがするソフトをインストールされている疑義が濃厚です。
(レビューを見る限りではEaseUS Partition Master Free以外は安全だと思われます。)このレビューは参考になりましたか?
- コメント
インストーラーにHao123等のバンドルソフトが付属しています
- Windows 7
インストーラーにHao123等のバンドルソフトが付属しています。Uncheckyや「戻る」でのスキップもできません。
インストール時はファイアーウォールで通信をブロックする事をおすすめします。通信をブロックすれば上記問題は発生しません。
[日本語版]
https://www.virustotal.com/en/file/bcb4926a8956f533f8e4addbbe5e3e9e2585683015aa1a366228856782ccabeb/analysis/
[英語版]
https://www.virustotal.com/en/file/69b2163d5d0776a6bcdb6209bdec1be3fbc3e8e8e768dda73cc78f2b9c2cd5c5/analysis/2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
デザイン・見た目でVLCが気に入らない・敬遠される方は以下のサイト…
- Windows 7
デザイン・見た目でVLCが気に入らない・敬遠される方は以下のサイトでスキン(デザイン)を変更できます。
スキンのダウンロードリンク(VLC公式)
http://www.videolan.org/vlc/skins.php1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
2015年11月05日 18時00分のレビューにて
- Windows 7
2015年11月05日 18時00分のレビューにて
「今はオプションからファイル関連付け行おうとするとエラーが出てできません。」との記述があり試してみました。
<以下手順>
Tools→Preferences→Interface→Set up Associations..→プログラムの関連付けを設定する→全て選択で可能でした。
※VLC media player2.2.1(2015/11/06確認)動作確認を行ったPCのスペック等はプロフィール欄をご参照のこと。
<結果>
エラーなるものは表示されませんでした。上記でお示しした通り、Set up Associations..を選択すれば自然にWindowsの規定のプログラムを設定するようになっています。何を問題視されているのか、論旨がつかめません。
<ご提案>
そもそもどのようなエラーが表示されたのでしょうか?
具体的にPCの設定やセキュリティソフト等常駐ソフト等についてもご教授ください。問題解決にお役に立てるかもしれません。
<レビューに関していくつかの疑問>
”今はオプションからファイル関連付け行おうとするとエラーが出てできません。”という記述でしたが、当方の環境では問題無く、エラー等表示される事無く関連付け可能でした。Ubuntuでも特に問題ありません。
問題を詳細に論ずる事なく、問題だと断定し、放置していると見なす論拠はどこにあるのでしょうか?問題でも無いものを放置してどのような問題があるのかよく理解できません。
”開発の対応の遅さ”と感じるのは主観に基づくものであり、限られた資金を有効に活用し有志の開発者によって着実にアップデート開発を進めている証左とも捉える事ができます。
また国柄に関しての議論をそのレビューに対して織り交ぜる必要性があるのかどうか個人的には一番疑問を抱きます。
日本人であれば皆が責任感を持っているわけではありませんし、外国人皆が無責任であるわけではありません。
傾向や国柄・文化的相違は確かにあるとは思われますが(社会学的アプローチによる調査データ等に基づくもの)、
”日本人ならフリーと言えどもここまで放置する事は不可能だと思います。”と断定できるのはどのような根拠からでしょうか?
前提条件として「日本人とというものはかくあるべし」と予め設定し、自らの事実誤認に基づく論理の飛躍である可能性を排除しているのではありませんか?
その国柄に関する議論に関して反証をいくつか挙げる事も可能ですが、
そもそもこのVLCというソフトはソースが開示された上で無償提供されており、”自らが開発に参加する事も可能です。”
仮にユーザ観点からVLCに問題点や不具合、脆弱性を見つける事ができたのであれば、https://www.videolan.org/support/#bugs
においてバグの報告が可能となっております。
日本・海外を問わず一部例外を除き資金面・時間的余裕等でフリーソフトの作成・提供というものは多大な労力が払われています。資金や開発者も足りない位です。昨今の経済状況等を鑑みれば理解可能だと思われます。
もしVLCにあなたが発見したバグの早期修正を心から願うのであれば
http://www.videolan.org/contribute.htmlにおいて貢献することが可能です。
タダで飯を食べておいて、あれが不味い、ここが最悪だ、日本人ならば~と国柄を持ち出して開発者を貶める行為というのは、同じ日本人として見識を疑わざるをえません。それは本当はレビューア一個人の考え方であって、隠す為に日本人的なるものの考えと称して論理をすりかえている疑いがあります。
責任感のある日本人であるならば、上述の通り自らのできる事をすべきではありませんか?4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
最後の砦の一つです
- Windows XP
最後の砦の一つです。
もはや定番のソフトです。
かれこれ10年以上の付き合いです。XPから8までインストールしています。10にしてもきっと入れるでしょう。
ちなみに10では動画プレーヤーは別売りになるそうです。
特徴として、
・動作が軽い
・ほとんどの動画を再生可能
・スキンを自由にカスタマイズできる。
・違うプラットホームでも利用できる。
・実は機能も充実しており、便利な設定がいくつかあり設定次第でかなり使いやすいプレーヤーとなる。
・64bit版も用意されています。
歴史も長く、未だに開発もつづけられている質実剛健なソフトです。
もし、Windows Media Playerで動画などが再生できないで悩んでおられる方はぜひこのソフトを利用してみてください。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
NaNaTaBa様、恐縮です
- Windows 7
NaNaTaBa様、恐縮です。
Firewall等設定ファイルエクスポートの私のコメントに関して追記・訂正しておきます。
・文末に仮想環境と記しましたが、正確には仮想PCではなく、仮想化の下に検証を行いました。(Returnil System Safe Free使用)
・メモやスクリーンキャプチャ等で外部出力するのを怠った為、検証結果については記憶に頼って記述したのでやや不正確な箇所があります。
(せっかちでめんどくさがりで本当にすみません。)
・時間があれば、正確な再検証と他機能の検証を行いたいと思うのですが当分はする予定が無いので、できれば他の方がレビュー・コメントで検証して、ご批判・ご指摘の方を頂ければ幸いです。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
件のトロイの木馬検出(?)の2015年10月26日のレビューが気に…
- Windows 7
件のトロイの木馬検出(?)の2015年10月26日のレビューが気になり、VirusTotalで検査しました。
■英語版インストーラ(British)のVirusTotalにおける検出結果(再掲)
https://www.virustotal.com/en/file/63e21ad107ede0ead96269ce7f537becd5ad81885a6bcbf20c63faf6ba62eb59/analysis/1445888027/
SHA256:63e21ad107ede0ead96269ce7f537becd5ad81885a6bcbf20c63faf6ba62eb59
File name:Thunderbird Setup 38.3.0.exe
Risingのみ”PE:Malware.Techsnab!6.2585 [F] ”として検出。
他セキュリティベンダー反応せず。
PeStudio使用の方の為にPeStudioで求めた上記ファイルのハッシュ値を記載。
MD5,A378F8B7E1D7C722F23E1D574F88D894
SHA1,802EE36C6B3B5F1725F04455CAC658D64D4C2492
■プロセスファイルのVirusTotalにおける検出結果
https://www.virustotal.com/en/file/e348e474b8ed68944df19b3d6172992fbcc8f195a7fb55a4e5f1a0f45949b409/analysis/1445889078/
無検知(Risingを含む)
以下はRisingによる誤検知問題(仮称)のフィードバックのレポート
気になったのでRising Securityで検索して(正式な製品名はRising Rising Anti-virus Free Edition)、以下のウェブサイトに到達。
ttp://www.rising-global.com/
どうやら2013年9月9日に英語版の公式ホームページを閉鎖したようです。無料版のインストーラはDL可。サポート等は続けるとの事。False Positiveはこちらとリンクが示されていました。
指示通り、上述のインストーラファイルを.rarに圧縮し、アップロードして、誤検出の旨の説明を行おうとしたのですが、分析中との表示が出るだけで、何もこちらからのレポートの提出さえできませんでした。
以下ウェブサイトの応答文を転載します。
Inquiries Number:RS20151027030543500808
File name:Thunderbird Setup 38.3.0.rar
MD5:1864699289753491D067681D840DC145
File Status:Being analyzed
解析中でも返答としては間違いは無いのですが、疑わしいファイル又は誤検知としてアップロードされた日時の記載さえ無いという点はサポートとしては片手落ちという感が拭えません。
またFalse Positiveに関してレポートさえ提出できない体制にもかなり不満が残ります。検出力に関してはさておいて、英文ではユーザー等への感謝やサポート窓口開設・誘導など非常に親切で誠実な文書を残し好印象ですが、言っている事と行っている事が乖離していると私は思います。
中国資本系セキュリティソフトは警戒しているので辛辣な表現かもしれませんが、そこは私のプロフィールをご確認の上フィルターがかかったコメントである事をご容赦頂いて、割り引いて各々ご判断いただければ幸いです。
いずれにしろ、Mozilla公式のサイト改ざんで無い限り、Thunder Birdのプロセスファイルの検出結果を考慮した上で、Rising Anti-virus自体も検出していないという事から推察するに、インストーラファイルの検出結果は”誤検知の可能性が高い”という事をここにコメントしておきたいと存じます。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
https://www.mozilla.org/en-US/thu…
- Windows 7
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/all/
からダウンロード
https://www.virustotal.com/en/file/63e21ad107ede0ead96269ce7f537becd5ad81885a6bcbf20c63faf6ba62eb59/analysis/1445852889/
Rissigのみアドウェアとして検出しています。
一ヶ月以内で海外でもThuderbirud Virus thunderbird Trojanで検索しましたが、そんな記事も見当たらなかったです。
だいたいメジャーなソフトが脆弱性やマルウェアが混入された場合やサイトが改ざんされた場合などは窓の杜あたりでかなりのニュースになっているのでは無いかと思います。
気になるならMozillaにメールしてみるか検出したウィルスベンダーに問い合わせした方がいいと思います。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
追記
- Windows 7
追記
常駐ソフト
Avira, Avast, Returnil, ComodoFW, Unchecky, 秀丸ネットワークモニター, System Explore, (SpybotSD)
使用アドオン
Adblock Plus, AdBlock Plus Pop-up Addon,AutoPagerze,Avast Online Security,Bluhell Firewall,Browsec,Costomizations for Adblock,Disable Anti-Ad Block,Disconnect,Download Status Bar,DownThemAll!,(FavIconReloader),Flagfox,Flashblock,FlashGot,Ghostery, Google Schoar Button,Greasemonkey,(IdentFavIcon),Lightbeam,Location Guard,McAfee Web Advisor,NoScript,ProxTube,SpeedDial[FVD],Strict Pop-up Blocker,Stvlish,Test Pilot,TrafficLight,Translate This!,Video DownloadHelper,VTzilla,YouTube All HTML5,YoutubeUnblocker,HTML5 Video Everywhere!(今回はDisabled),WOT.Anti-Porn-Pro
Mem Usage
当コメントレビュー時(タブ一つ):679.692(K)
YouTube視聴時:744,996(K)
(上記レビュー書き込み+NewTabにて視聴)4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
ファビコンは以下のアドオンを導入してみてください
- Windows 7
ファビコンは以下のアドオンを導入してみてください。
IdentFavIcon
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/identfavicon/
”IdentFavIconは、識別子(例えばIPアドレス)から見た目が楽しくて簡単に認識できるアイコンを生み出すidenticonと呼ばれているDon Parkのアイデアに基いています。この拡張機能は、既定のファビコンを見た目が楽しいドメイン毎に固有なidenticonに置き換えます。また、Webページのドメイン名からidenticonを作成するためにCRC-32コードを使用しています。IdentFavIconを使用するのに特に設定は必要ありません。ファビコンのないサイトを訪れると新しいidentfaviconが自動で生成されてタブやブックマークに表示されます。”
これで自動でのファビコン表示ストレス問題はクリアですね。
(ファビコンが表示されない場合はウェブサイトにアクセスしてそのサイトをもう一度ブックマークに入れてください。そうすれば表示されるはずです。)
どうしてもファビコンにこだわるなら自分で作ればいいと思います。Firefoxで表示されるのにIEでは表示されないサイトも存在します。
クラッシュの問題ですが、代表的な例をご紹介申し上げました。お役に立てず申し訳ありません。
・しかし個別問題の解決に関してはPCスペックや導入アドオン・セキュリティソフト等常駐ソフトについて情報が必要ですのでぜひ教えてください。
Speccyを導入すれば一覧表示されます。
http://www.filehippo.com/download_speccy
・System Exploreのポータブル版で結構ですので導入してください。
http://systemexplorer.net/download.php
System Exploreを起動していただいて
Firefox.exe*32 の Mem Usage の値についても教えてください。
・またどのような状況下においてクラッシュするのかも教えてください。
・検証時には、Google Chromeはバックグラウウンドサービスでスタートアップ時より常駐しメモリを消費しており、Firefoxの動作が遅延しクラッシュする恐れがあるので、プロセスを終了してください。
以上の点が全て満たされれば解決可能だと考えています。私の環境ではクラッシュした事は一度もありません。なのでかなり不思議に感じています。
私の環境は
OS:7pro 64bit HDD:167GB空(221GB) CPU:Intel Core i3 @ 3.07GHz
RAM:4GB Dual-Chnnel DD3 @664MHz
Graphics:1023MB NVIDIA GeForce GT610
です。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
”作成したルールをエクスポートしてバックアップする方法がないという…
- Windows 10
”作成したルールをエクスポートしてバックアップする方法がないということです”というレビューがあったので
作成したルールをエクスポートして設定ファイルとしてバックアップをしてみました。
以下手順の説明
Advanced View→Firewall→Settigs→〔左メニュー〕General Settings→Configuration→Comodo-Firewall Security選択→(上矢印ボタン)→Export→設定ファイルを名前をつけて保存
ファイルの拡張子は.cfgx(CIS xml configuration file)
設定ファイルのインポートの場合は
(上矢印ボタン)→Import→設定ファイルを選択
試しに、設定ファイル保存後に自分が作成したルールとプリセットのルールをすべて削除、HIPS全て削除、File rating全て削除した後に、保存。
インポートから設定ファイルを適用。
復元したもの
自分が作成したルール+プリセットルール
Firewall・HIPS・Sandboxの設定(デフォルトではなく自分が設定したもの)
復元しなかったもの
File ratingの設定(Trusted Vender etc)
復元しなかったFile ratingは、
エクスポートした設定ファイルに含まれていない可能性があります。全削除という極端な事をしましたが、基本的には起こりえないので問題は無いと思います。
(仮想環境使用しました。)2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
非常に便利で良いソフトだと思います
- Windows 7
非常に便利で良いソフトだと思います。
[良い点]
●7以降であればMcAfeeWebAdvisorと名称が変化して、ダウンロードファイルのスキャンを行ってくれます。
●広義のマルウェアが含まれているソフトを配布している場合、ダウンロードの場面のみをブロックします。(例:Freemake)
●明らかに悪質なウェブサイト(悪質な広告表示)もブロックします。
●そのウェブサイトのみならずリンク先に不適切なものが含まれている場合もブロックします。
[悪い点]
●XPにおいては残念ながらWebAsvisorのダウンロードファイルのスキャン機能は利用できません。
●いわゆるまとめサイト等において有害では無いウェブサイトがブロックされます。(例:野球)
●記述された文脈を考慮せず、特定のキーワードに反応するようです。
ただ家族が使用する場合の事を考えれば、フィルタリングとしてしっかり機能しているとも考えられます。
bvg77777777dttさんがご指摘の少年犯罪の少年犯罪データベース(ttp://kangaeru.s59.xrea.com/)に関してですが、
”View Site Report”で確認したところ”Mediam Risk”で”Criminal Activities, Health, Personal Pages”とありヒューステリックに反応したものと思われます。 フィルタリングソフトにはつきものの症状です。
”サイトの内容を確認せずに、犯罪に関するキーワードが多いサイトは「不審なリンク」と一方的に決め付けています。”という記述は同感ですが、”「えん罪発生ツール」”とのレッテル張りには同意できません。問題点はまさにご指摘の通りではありますがこのソフトウェアの目的と機能を十分に理解されていないのではないかと思います。
また、機能の利点と欠点を混同しすぎています。膨大なウェブサイトを一企業が全て人力かつ公平に精査する事は実質的には不可能です。コンピューティングの手法には限界があるのは周知の通りです。そして、対処法があるにもか関わらずそれらを明示しないというのは問題だと思います。
以下に簡単に論じてみたいと思います。
使い方はそれぞれですが
このソフトの肝はリスクコントロールとユーザーからのフィードバックによる評価修正プロセスです。
リスク軽減の観点からこういったフィルタリングソフトはとても有益です。
またリスクコントロールでAccept the Riskを選択すればどのようなウェブページも閲覧可能です。
使い方としては未知のウェブサイトを訪問し、Warningの表示が出た場合、仮想化ソフト等を利用して”Accept the Risk”を選択してユーザーが判断すれば良いと思います。
大事な事はMcAfeeSiteAdvisorがWaringを表示したとしても、ユーザーがその評価をどう判断するかは任意です。情報の取捨選択や評価は最終的にはあくまでもユーザーに任されています。
問題となる冤罪サイト(仮称)に関してですが、冤罪であれば評価が間違っているとあくまでも抗議すれば良いだけの話です。
立証責任は確かにMcAfeeSiteAdvisorが負うとは思いますが、評価基準については明示されています。反証責任はあくまでもユーザー側にあります。
それがユーザーにできるというのがこのソフトウェアのもう一つの利点です。
以下に評価修正の仕方を記します。
誤検知であった場合は以下でFalse Positiveを説明してフィードバックして機能改善に協力することが可能です。
http://www.siteadvisor.com/userfeedback.html
support@siteadvisor.com
参考リンク
ttps://community.mcafee.com/message/66185
ttp://www.siteadvisor.com/press/faqs.html
ソフトウェアの総合的な”利用価値”をゼロにするのかマイナスかプラスにするのかは最終的にはそれぞれのユーザーに委ねられています。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
■ブックマークのアイコンが表示されない件■
- Windows 7
■ブックマークのアイコンが表示されない件■
IE向けにウェブサイトが構築されている場合はファビコンが表示されないということがよくありますね。
そもそもIEがシェアを独占していた事もあってIE向けにウェブサイトが構築されている事が多いのが問題の根本であって、Firefoxの問題とは断定するのは不適だと思いますが・・・
「firefox ファビコン」で検索すれば自力で解決できる!と思います。
★ブックマークツールバーを美しく!/Firefoxでファビコンを変更する方法
http://www.actzero.jp/developer/report-2182.html
★Firefox で消えたファビコンを一括で取得する FavIcon Reloader
http://jutememo.blogspot.com/2015/02/firefox-favicon-reloader.html
★Firefox でブックマークやタブのファビコンをカスタマイズする
ttp://jutememo.blogspot.com/2015/02/firefox_11.html
Firefoxのブックマーク等の個人的利用法
上記キーワード検索やリンクで解決できるとは思いますが補足に。
Firefoxのブックマークはデフォルトでもかなり便利で大量の情報を処理するのに向いています。
①メニューバーを表示させる。大体これで問題解決できると思います。
デフォルトの状態でタブ表示の欄において、右側に何も表示されていない空間があると思うのですが、そこで右クリックするとメニューバーの欄が表示されるのでチェックを入れます。
②メニューバーの表示→カスタマイズ→スライドバーのアイコンを好きな所にドラッグ&ドロップ(右側の三本線→カスタマイズ→スライドバーでも同じことができます)
③スライドバー表示でUnsorted Bookmarksを適当なテーマフォルダを作成し、整理する。記事で引用したいものはBookmarks Menuに移動させる。
④よく訪れるサイトはBookmarks Toolberに表示させる。多くて表示できない場合はフォルダをテーマ毎に作成してその中に入れる。
⑤アドオン”Speed Dial[FVD]”を利用すればさらに便利です。④が不要になります。
----------------------------------------------------------------------
■Firefoxクラッシュ問題■
ユーザーとしては一番ストレスを感じる問題ですね。
せめてどういった状態でクラッシュしたのか記載していただければ、少しはお役に立てるアドバイスができるかと思います。
メモリと常駐セキュリティの環境、導入したアドオン等情報を差し支えなければください。
①もし動画閲覧中にクラッシュする場合は・・・
★Adobe Flash プラグインがクラッシュしました(公式ヘルプ)
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-plugin-has-crashed
★クラッシュを防ぐには(公式ヘルプ)
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/avoid-crashes-tips-and-tricks
②もしプラグインが応答しませんという表示が出る場合
★警告: プラグインの応答がありません - エラーの意味と解決方法(公式ヘルプ)
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/warning-unresponsive-plugin
③その他の場合
★Firefox がクラッシュする(公式ヘルプ)
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-crashes-troubleshoot-prevent-and-get-help
※ドライバを更新するの欄は有効ですが要注意です。※
★Firefox が起動時にクラッシュする(公式ヘルプ)
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-keeps-crashing-startup
★【Firefox】クラッシュ・応答なしが頻発する時の解決方法まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2140083490489545801
※ドライバを更新するの欄は有効ですが要注意です。※
個人的な対処法
・Firefoxがフリーズしたら、タスクマネージャで速攻で終了させればいいと思います。少し時間を置いて、起動すれば閲覧状態を復元できます。
・System Explorerを導入すればFirefoxがメモリをどれくらい消費しているのかの確認もそのままプロセスの終了も可能です。また他のソフトの消費量も確認できます。
・不必要なプラグインの削除
・不必不急のアドオンの削除
・Adblock系を軽量型にする
・タブの多重起動で全てのタブで動画をみない。
(一部のタブで動画を閲覧する)
これをすれば大体クラッシュ問題なんて解決するのではないでしょうか?
そもそもIEにおいてもChromeにおいてもプログラムにはフリーズがつき物だと思います。タブを開きまくって動画を再生させんがらニュースサイトを次から次に新しいタブで見てたら大体フリーズします。
かく言う私も学生時代は慣れない事もあってFirefoxがカスタマイズできるからってだからどうした?
クラッシュするFirefoxの方が使い物にならなくて最悪だ!
なんて思っていました。今ではメインで使っています。
要は慣れと好みの問題だと思います。
今は、ブックマーク管理という点ではIEは最悪・フリーズ等動作面最悪・セキュリティ面(脆弱性対策)でも最悪という評価です。
私が昔Firefoxに対して抱いていた評価が今ではIEに対して向けられています。
Firefoxがいまいち気に入らない場合はIEや他のBrowserを使用するのも一つですし、教えを乞うなり情報収集するなりするのも一つかなと思います。まぁFirefoxが全てでも無いですしね。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
動画作成・編集初心者にはおすすめです
- Windows 7
動画作成・編集初心者にはおすすめです。
現行のWindows Live系のムービーメーカーでも
スライドショー系動画や簡単な編集を施した動画の作成は簡単にできます。
”Windows Defender” や ”Windows Media Player”と同様にサードパーティに配慮してかバージョンアップの度に機能が削られているようです。
ややトランジッションやエフェクトが少ない気がしますが、これ一本だけでも良い動画に仕上げる事ができます。
フリーの画像・フォントや効果音・BGM・動画を収集したり、他のソフトと組み合わせるとより見せ方など工夫できます。
しかしながら、昔Microsoftが配布していた”Windows Movie Maker 6.0”の方がエフェクト等の機能が豊富です。
以下のリンクからダウンロードできます。
http://movies.blainesville.com/2010/05/installing-windows-movie-maker-60-on.html
参考リンク:Windows Movie Makerの変遷と入手(Microsoft社公式)
http://windows.microsoft.com/en-us/windows/get-movie-maker-download3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
[良い点]
- -
[良い点]
●自動で少しでも疑わしいファイルは削除してくれます。
●どちらか常駐を切れば、Avastとは共存可能です。
●メモリもあまり使用しないので、セカンドオピニオン的に使う分には決して悪く無いと思います。
[悪い点]
●定義ファイル更新のタイミングが不明。スキャン時との事だが、更新のタイミングがバラバラ。
●インストーラにOpenCandyが含まれていたら、問答無用で削除→再起動リスキャン。
●Aviraは共存不可。Img BurnやratDVD、Aviraは問答無用で削除でした。
●Usage等を送信するのに協力していますがFalse Positiveを報告できない点や隔離機能がコントロール出来ない点がやや不満です。
本体ファイルは更新されているか不明ですが、定義ファイルはきちんと更新されています。
本体ファイルの脆弱性の有無に関しては不安は確かに残りますが、セキュリティホールはOSやランタイムの方が多く、そちらの対策の方が有効だと思います。
良くも悪くも挙動としては
”Eset NOD32” や ”Comodo Antivirus” と同様に
PCに問題を起こす危険性のあるソフトは徹底的に排除という姿勢です。
(疑わしいファイルやマイナーなファイルを排除する。)
細かく設定をしにくい反面、自動で動いているので、安心できます。
少なくともセキュリティ面は何も対策ソフトを導入しないよりは向上されます。
MSEやWindows Defenderのみを利用している初心者の方にもおすすめです。
Bitdefender Traffic Lightというアドオンを導入すれば有害なウェブページをブロックしてくれます。
よりセキュリティを向上させたい場合は有料版又は他のベンダーのセキュリティ対策ソフト導入や脆弱性対策の検討をしてみるのも良いかもしれません。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
使いやすいソフトです
- -
使いやすいソフトです。
ボタン一つでベースライン作成が可能で非常に簡単です。再起動後に作成したスナップショトが適用される流れです。
ややHDDを使うかなぁという印象ですが、気になるほどではありません。動作も重くは無いです。(Win8.1 メモリ4GB)
8.1にも対応していて、Returnilが使えないPCに入れています。
利点は任意の時点でスナップショットを作成できる点です。気に入った環境を保守しながら運用する場合や、少しずつ修正して使用する(定義ファイル更新etc)などとても便利です。
ただ、私の環境では
ベースライン作成前にWindowsUpdateをしていると、再起動後にファイル適用が上手くできず、リカバリーしなければいけなくなる場合がありました。
(このソフトが自動で修正する場合もあるので一概には言えませんが、大型アップデートやアップデートファイルがたくさんあるとスナップショットの適用に失敗します。)
なのでWindowsUpdateの自動更新機能を一時的にOFFにしておくか、WindowsUpdateを全て適用した時点(再起動済)で、適当な時点でのベースライン作成をおすすめします。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
単体としてもわかり易いインターフェースです
- Windows 7
単体としてもわかり易いインターフェースです。FLACファイルをMP3に変換するなどファイル形式を変えるだけならこれでも十分です。
動画版としてFreemake Video Converterも有用です。
こちらはFreemake Video Downloaderとの併用がお勧めです。
ダウンロードはこのサイトのリンクではなく
http://www.freemake.com/offline/offline_all/
上記のリンクからをお勧めします。
OpenCandyが入っているので上記リンクからオフラインインストーラをダウンロードしてからファイアウォールで通信を全て切断またはLANケーブルを外せばOpenCandyを回避+本家サイトへの誘導を回避できます。Uncheckyを利用するのも一つです。
匿名で情報を収集のチェックは必ず外してください。
CCleanerでスタートアップを確認するとProductUpdaterが表示されるので無効にしておきましょう。
以上はFreemake製品に共通する導入時の注意のご提案です。挙動が気にはなるのですが機能は確かだと思います。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
他の方のレビューでアップデート適用に一週間かかったというのを拝見し…
- -
他の方のレビューでアップデート適用に一週間かかったというのを拝見しましたが、あまりに遅すぎます・・・かなり奇妙です。
アップデートの適用の時期や可否はユーザーに任されているのでFirefoxそのものの問題では無いのではないかと思われます。
私はFirefox英語版(British)を使用していますが、脆弱性の問題が出た場合は程度にもよりますが、その日のうちか次の日にはアップデートが利用可能で大体解決しています。少なくとも問題発覚後に一週間脆弱性丸出しなんて事は経験がありません。驚きです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151016_725997.html
窓の杜の脆弱性のご指摘はおそらく上のリンクの記事の事だと思うのですが、
私のFireFoxはその日の夜だったか・次の日にはすでに更新可能でした。
以下は、Help→Troubleshooting Information→UpdateHistoryで確認した私のFirefoxがVer.41.0.2アップデートした日付です。
2015/10/16/3:11:54
そもそも上記記事をよく読んで頂いたらご理解頂けると思うのですが、「脆弱性が発表された時点」で「アップデートが利用可能」だと記載されています。
Help→About Firefoxでその場で更新可能のチェックができます。早めのアップデートの方法として参考になれば幸いです。
それでもアップデートが不可の場合はFireWall等セキュリティソフトの問題やマルウェア等を疑ってみるのもいいかもしれません。
私はAvastでもAviraでもMcafeeでもカスペルスキーでも問題ありませんでした。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
Win XP メモリ 2GB
- Windows XP
Win XP メモリ 2GB
でも軽快に動作しています。アドオン無しならChromeと遜色無いと思います。
Chromeは動作は確かに速いですが、その分バックグランドでメモリを消費しているので、Firefoxなどと”一緒に”導入するとFirefoxが更に遅く感じる原因の一つでは無いかと思います。
私はAdblock Plus、Video Download Helper、ユーザースクリプト、セキュリティのアドオン等をたくさん入れていますが、確かに起動が遅く感じる場合があるかもしれませんが、私は気になりません。
Firefoxのクラッシュの原因のほとんどがアドオンの入れすぎ・他のソフトがメモリを使ってしまうというのではないかと考えます。
(例)Chrome,Google IME導入済、セキュリティソフト積み込み+スケジュールスキャン、アドオンのメモリ消費などが重なると「プラグインが応答しません」という表示が出て結果評価が下がる。
評価が低い理由として一時期クラッシュが多かった事で良い印象を持っていないユーザーとChromeの台頭(Googleアカウントの利便性)があると思います。また余計な機能の追加もあるでしょう。
スタートアップ・バックグラウンドプロセスを停止する不要な常駐削除など環境設定にするか、Firefoxのアドオンを必要最低限度(メモリ消費量勘案)に導入してPCのパフォーマンスに影響を与えなければ、決して悪くないソフトだと思います。
スペックが低いなら低いなりに工夫できるのがFireFoxのとてもいいところです。
Firefoxの強みはIEと違って
①どのプラットフォームでも使用できる。
②バグが発見されたらすぐに修正される。
③ユーザーの目的や好みに合わせてカスタマイズ可能
④持続的に開発されている歴史のあるオープンソースのプロジェクト
という点にあると思います。
各ユーザーが環境や目的にあわせて使う事ができればこれほど素晴らしいソフトはあまり見当たらないと思います。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
Uncheckyで弾けないソフトの追記
- Windows 7
Uncheckyで弾けないソフトの追記
■”Any Video Converter”
①OpenCandyはブロックできた
②BundleのSpyHunterはブロックできていない。
インストール時、自動的にExpress(recommend)のチェックを外して、Custom Installation(advanced)にチェックが入ります。
ですが、その下の”Install SpyHunter”にもチェックが入ってしまっています。SpyHunterは評価が別れますが、挙動不審なのでチェックを外す事をおすすめします。AnyAudioConverterのOpenCandyの導入はきちんとブロックできています。
https://www.virustotal.com/en/file/a592f5b477791cd1cbec918089ca019203d8082c87ff899a3d2c964000edc72a/analysis/1445192273/
■Gom Media Player(英語版)
アップデート時にHao123,Registry~のインストールを求められましたが、ブロックできていません。
uTorrent等のバンドルソフトやサーバー経由のアップデート時のソフトのブロックはまだ対応できていないようです。後者のタイプの問題に関してはアップデート機能を使わずに最新版をダウンロードする事で対策できるかと思われます。
ただし、Aviraでは公式サイトからGom Media Playerはダウンロードがブロックされました。(ヒューステリック高)3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません
- Windows 7
不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません。
自己責任の原則は仰るとおりです。
リスク管理としてはそれで結構ですし、情報は互いに補う事ができるとも考えます。
個人のレビューでもありますから、情報の提供という意味では間違っていると主張するつもりは決してありません。
私もGonbeさん含めこのサイトの詳しい方のレビューを大変に参考にさせて頂いております。
ただPeStudioにおいて検知された結果のみを記すのは片手落ちではないかと私は考えるのです。
主張したかった事は、
①”PeStudio”においてウィルスチェックをする際には
他に検出していないセキュリティベンダーもあるわけで、それらの情報も記載しないのは何故なのか?
”VirusTotal”ではいくつかのセキュリティソフトでスキャン(照合)を行うわけで、
レビュアーは実際に検知したものと検知しなかったものが一覧として表示される(全情報を持つ)にもかかわらず、
検知したもの(一部の情報)だけを切り取っているように感じられるのです。
②また”PeStudio”を導入しなければ、同じ情報の確認・共有が困難です。
また”PeStudio”自体もも検知されている事から導入を躊躇う私のような万年初心者のユーザーがただ怯えて困るのではないかと考えました。
”VirusTotal”のリンクであれば誰でもアクセス可能です。
③”VirusTotal”の意義の一つとしてセカンドオピニオンの役割があります。
例えば、私はこのPCではAviraを使用しておりますが、検知しなかったが、
他のベンダーが検知したという事がわかればリスクについてある程度把握できるようになるわけです。
④逆に
ウィルスバスターのすっきりデフラグの「誤検知」の問題等を考えますと
一部の検知結果のみ記載する行為は、ユーザーの選択肢を歪める可能性があるのではないかと危惧しているのです。
”PeStudio”の検出の件も「誤検知」によるものだと私は考えております。
⑤よって
すべて検知結果を見る事ができる状態で、検知したセキュリティベンダーがあると書くのが本筋では無いか?と愚考するわけです。
⑥ここは情報共有の場でもありますから、
その検知結果のコメント・レビューを通して、セキュリティとベネフィットとを勘案し、ユーザーが自己責任によって情報の取捨選択を行うのが有益ではないかと考えるのです。
駄文失礼いたしました。
PeStudioの機能について疑っているわけではありません。申し分もありません。
PeStudioでの結果を記載するなら検知結果をすべて書くか画像にしてアップするかVirusuTotalのリンクを張るなりして
情報をオープンにした方が良いのではないかというのがこのサイトにおけるPeStudioの適切な使用方法ではないかという私の問題提起と提案です。
これ以上の自説の主張はレビューの邪魔になりますので、これ以上の論及は差し控えさせて頂きます。お目汚しになりまして申し訳ございません。
先輩諸氏ならびにユーザーのみなさまのご寛容を賜りたく存じます。8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
非常に優れた素晴らしいソフトだと思います
- Windows 7
非常に優れた素晴らしいソフトだと思います。レビューは他の方と重複します。
★簡単操作で「MD5」「SHA1」の値を簡単に知る事ができます。★
ドラッグ&ドロップで以下のようなハッシュ値を知る事ができます。
(例)
MD5 DCB0D7F154B65BD211207B1DFB1EA153
SHA1 5FF0C837B087884E81B260EF3E37E8507D043585
脆弱性もあるとの事ですが、フリーソフトの配布元などでは、セキュリティ確保の為に、ダウンロードボタン付近にハッシュ値が記載されている事も多いです。
★VirusTotalでのチェックが早い★
VirusTotal公式ではハッシュ値の計算で結構時間がかかるのですが、PeStudioは検査結果がとにかく早かったです。一つのファイルしか検証していませんが。
★動作軽快★
とにかく軽い・VirusTotalの検査結果表示も迅速。
★多機能★
素人の私は他の項目の用法が見当もつきませんでした。これはソフトというよりは使用者の問題ですが。
×注意・危惧×
当サイトのレビューでの濫用(?)が見られる。
このソフトは実際かなり便利なのですが、このソフトによるVirusTotalの検知結果の「一部のみ」記載をして不安を煽るレビューが増加している傾向があるように思われます。
もちろん実際に悪質な無償ソフトウェアも多数存在する為、レビュアーの記述から推察するに自らの良心から、これから導入を考えているユーザーへ配慮しての注意喚起が主な論旨だという事は疑いありませんが。
検知したセキュリティベンダー・しなかったセキュリティベンダー、どのような検出結果であったかなどはこのソフトを導入していないユーザーにはわかりません。
検出結果から各種セキュリティベンダーのHP等を参照するという行動が取れず、不安感からフリーソフトの導入を見送るユーザーが多発してフリーソフトが衰退するのでは無いかと危惧しています。
Uncheckyでも弾けない、アップデート系、悪質なバンドル型OpenCandyもあるので「無害だ」などとは一概には言えませんが、軽度なOpenCandyに対して検知した一部セキュリティベンダーのみの記述を記載して不安を煽るだけのレビューは首を傾げてしまいます。全て記載した上での記述・注意喚起は問題無いと思います。
記憶が曖昧ですが、PeStudio自身がVirusTotalの一部セキュリティベンダーに検知されたレビューがあった事からも明らかではないかと思います。
PeStudioが検知されても使用するレビューがある一方で、同セキュリティーベンダーのエンジンによってUnchecky等他多数が検知されれば使用を控えるというレビューがあったように記憶していますが・・・矛盾している、少なくとも判断基準が隠されている印象を受けます。
あくまでセキュリティーベンダーは目安であり完全ではありません。
もちろんVirusTotalも例外ではありません。公式ソフトウェアのプロセス及び実行ファイルでさえ、検知されないもののユーザー評価はかなり別れるところであります。
【VirusTotal公式ソフトウェア】
https://www.virustotal.com/en/documentation/desktop-applications/
【VirusTotalUploader2.2.exeの検査結果及びユーザー評価】
https://www.virustotal.com/en/file/2993b9da943ba738dc82fee4486407ac96af351f2260bf11b3c014eae558d7bb/analysis/1444588235/
繰り返しですが、このソフトでの検査結果を用いたフリーソフト導入への注意喚起を促すなら、「検査結果の一部」ではなく「全ての記載」が当サイトの利用者にとって必要かつ有益ではないかと考えます。
長文忌避の方はキャプチャーをアップロードしたリンクを張る、又はVirusTotalの検査結果のリンクを張るなどして、導入を考えるユーザーへの情報提供を行うのが上策ではないかと思います。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
一度、PDF変換して介在させれば、MS Office と Libr…
- -
一度、PDF変換して介在させれば、MS Office と LibreOffice の互換性は保たれます。
レイアウト崩壊を防ぎ、十分、業務に活用可能です。
念の為、MS Office か Viewer を確認用に用いれば大丈夫です。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
こういうドライバアップデート系ソフトはPCによっては地雷です
- -
こういうドライバアップデート系ソフトはPCによっては地雷です。
グラッフィックドライバ削除・デバイスの認識不可になることがあります。
ドライバに問題が無く、正常に動作するのであれば、ドライバのアップデートは不要です。
万が一、使用する際は事前にドライバのバックアップを取る事やリカバリーディスクの有無の確認などをおすすめします。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
<大雑把な機能>
- Windows 7
<大雑把な機能>
・CDをMP3やWAVで保存する。
・MP3やWAVをCDに保存する。
・MP3とWAVへの変換。
右にあるアイコンで直感的に操作しやすいソフトです。実績のあるソフトです。
主にMP3で保存する方はこれ一本で大丈夫だと思います。
Exact Audio CopyでLameの導入がわからない人はこれを使ってみるのもいいかもしれません。
<導入について>
★Uncheckyの導入を強くお勧めします。
★導入できない方はインストーラーをダウンロード後、ネット回線を切るかファイアーウォールで通信を全てブロックしましょう。
★OpenCandyの提案ソフトが多いのでオンラインかつUnchecky無し、手動での「拒否」作業はおすすめしません。
<セキュリティ>
Gonbeさんのレビューにある通り、このソフトはOpenCandy(不要なソフトのインストールを提案する)が入っています。
セットアップファイル:”CDex-1.79-win32.exe”
https://www.virustotal.com/en/file/5fd4adfd8ff0fb9c8d00981fa42046f0c4e96c57b04d09b5ef4809f4920b278f/analysis/
ESET-NOD32やFortinet が反応する一方でBitDefenderやKasperskyは反応していません。OpenCandyはセキュリティベンダーの反応が分かれます。
プロセス:”CDex.exe”
https://www.virustotal.com/en/file/f126792439a27a0ce55dbe50031941ffd77b3673cb5a855e9e71995f045387a7/analysis/1443262025/
とオールクリアです。
なので、OpenCandyを回避すれば、アプリケーションそのものは以前と同じく、安全だと思われます。
<個人的評価>
10年前(1.12β?)から現在も使用していてとても安定していて早くて軽くて安全です。(OpenCandyを除く)
MP3で保存したり、CDのバックアップならばこれ一つで事足りると思います。初心者の方にお勧めのソフトの一つです。
昔は雑誌に付いていたフリーソフトの定番という印象です。
OpenCandyがいつからか使用される事になった時は私も驚きましたが、昨今の海外のソフトウェアはOpenCandyが多いです。
ただ、導入のOpenCandyさえスルーすれば安全なソフトウェアです。
開発費やサーバー代の捻出でOpenCandyの導入をしたのでしょうが、OpenCandyのせいで利用者が減るのは愛用者としては寂しく思います。
他にも多機能で高機能かつ使いやすいOpenCandy無しのソフトもあるのでどうしても気になる方は他のソフトの使用を検討されるのも良いでしょう。7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
<大雑把な使用感>
- Windows 7
<大雑把な使用感>
◎Uncheckyは実際本当に便利です。OpenCandyは大体弾いてくれます。カスタムインストールでNoを選んでもいつの間にか入ってしまう事を未然に防ぎます。
×ただし小サイズインストーラ(本体のインストーラーを更にダウンロードするタイプ)やマイナーなソフト?は弾けない場合があります。
具体例で言うと
・μTorrentに付属する変なソフト(ただし、手動で回避できます。)
・スタートアップチェッカーのbaiduは何故か素通りでインストールされました。(誤解なら申し訳ありません。)
他の小サイズインストーラ(後でインストーラ本体ダウンロード系)は大体弾いてくれると思います。
<セキュリティについて>
開発者の情報を鵜呑みにするのはどうかとは思いますが公式サイトのFAQにおいて
”It’s a false positive. Please report about it to your antivirus company. Note that Unchecky was tested thoroughly by Softpedia and was found 100% clean.”
と言明されています。ttp://unchecky.com/faq(頭にhをつけてください。)
ただSoftpediaというのが気になるところではありますが・・・
※にじのなないろさんのご指摘の通り
セットアップファイル”unchecky_setup.exe”をESET-NOD32は
”a variant of Win32/InstallCore.ACL potentially unwanted”として検知しています。
潜在的な不安がある方は導入を見送るのも得策かもしれません。
https://www.virustotal.com/en/file/1b25ce8ff243c2c5768c457c3d8d918e589723fd0084033c91652a790ad7dbec/analysis/
※※しかしながら、
その他のセキュリティベンダーは全く無反応です。
付け加えるとプロセスの”unchecky_bg.exe”の検査結果はESET-NOD32を含めて
無検知です。
https://www.virustotal.com/en/file/4d08b4c69d26ae70ffb751caf645897bcb21d11817a56e3d79c07973cbbe8a4b/analysis/1443009080/
<個人的感想>
海外のソフトをよくインストールする方には強くお勧めします。
ESET-NOD32によるUnchekyの検知はセットアップファイルのみでプロセスには検知していません。
公式サイト以外のダウンロードやアップデートによる仕様改悪に注意すれば恐らく大丈夫だと思います。それでもリスクはゼロにはできませんが。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
<インストール>
- Windows 10
<インストール>
インストール時に提案されるソフトもGoogle Chromeのみで、チェックも手動でちゃんと外せます。Uncheckyを入れておけば大丈夫です。
<注意>
Gonbeさんが書かれている通り、初回起動時、スタートアップに登録され常駐監視します。動画ファイルやキャッシュなどが溜まっていると教えてくれる親切な機能ではあるんですが、スペックによっては重いと感じるかもしれません。
Options⇒Monitoring⇒Enable~のチェックを二つとも外すと解除されます。
<機能>
クリーナーからレジストリ削除スタートアップ管理、プログラム削除などかなり便利です。クリーナーも復元防止の為に上書き回数を上げたり、レジストリもバックアップをとっておける(任意)、保持するクッキーを選べるなどかなり便利です。高機能・多機能・シンプルとパソコンのお掃除の相棒としては最高です。
<個人的評価>
機能性・安全性に非常に優れています。本当に不必要なファイルだけ削除して、必要なファイルは決して削除しません。(ユーザーが間違って必要なファイルをゴミ箱に入れた場合は別です)
また歴史も長く着実にアップデートされており、国内・海外問わず評価が高く、信頼に足るソフトだと思います。普段から使っておけば困る事はまず無いと思います。
同系統のソフトで100%クリーンなどと嘘くさい変な日本語のバックグランドでこっそり常駐をするわけのわからないバンドルソフトを導入するよりはるかにこちらを自信を持っておすすめします。
それなりに優秀な総合メンテナンス系ソフトが台頭してきているようですが、これ一本で十分だと思います。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
悪くは無いと思います
- Windows 7
悪くは無いと思います。
会社(中小企業)でも無償で利用できる点が非常に良いと思います。
Accessや社内ネットワークのみならこれで十分かもしれません。
以前の会社では自称コンサルが経費削減で自信たっぷりに導入していました。(オンライン環境かつ請求業務情報、個人情報端末で不安でしたが)
中小企業でも財務に余裕があれば、有償ソフトでしょうが零細となると無いよりセキュリティ面は多少は向上されると思います。
零細企業では、アナログですが内部外部問わず人間の管理のほうがセキュリティ面ではより大切だと思い至りました。
Windows8では仕事をしているのかしていないのかよくわからないので、別のセキュリティソフトを入れました。(タスクマネージャーでは動いてはいるのですが)
Win7でもWinXPでもAdvanced Membershipで協力しているのに、WinXPでの定義ファイルの打ち切りは正直嫌な感じです。まぁもともと無償であり企業としては当然かもしれませんが。
XPでの定義ファイルの更新は非公式ではできるようです。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
持ち帰り残業で自宅の仕事用PCで会議用資料作成を余儀なくされる方に…
- Windows 8/8.1
持ち帰り残業で自宅の仕事用PCで会議用資料作成を余儀なくされる方に自信を持っておすすめします。
(持ち帰り残業自体はセキュリティ的に明示的に禁止・忌避され、組織的には個々の能力云々~業務時間内で云々~などと暗黙の内に強制されているでしょうが)
35Passは時間はかかりますが、それほど重くない印象です。
ただ有料の復元ソフトでも復元できなかったりするので、削除して、後悔する事の無いように全作業が終わった後に実行するのをおすすめします。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
最後の砦の一つです
- -
最後の砦の一つです。
主観ですが、機能性・安定性・安全性どれをとっても有償ソフトや他の無料ソフトに劣後することはありません。
継続してアップデートしてくださる開発者の方々にはお礼のいいようもありません。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
とても使いやすいソフトの一つだと思います
- Windows 7
とても使いやすいソフトの一つだと思います。
内部エンコーダーでほとんどの動画・音楽ファイルを利用可能です。
某阪神大好き大手家電量販店のMMDコーナーのPCにも使用されています。(オフライン)
英語版は広告表示ありませんが、やはり外部と通信しています。
オフライン利用では問題ないと思います。
オンラインでの利用の際は、せめて通信のブロックをおすすめします。
なぜかLoilo Game Recorderで録画したファイルは暗く表示されます。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
[追記]Aviraで反応無しと書いたのですが、Avira brow…
- Windows 7
[追記]Aviraで反応無しと書いたのですが、Avira browser safetyは反応していました。
窓の杜で記事が書かれる何ヶ月か前・・・のバージョンでは・・・たしか・・・Aviraが反応して再起動を求められたような気がします。記憶が不鮮明で申し訳ありません。
ただ、2015/9/11にスキャンした結果は無検知でした。(browser safetyは上述の通り)
窓の杜の記事↓をご覧になった方でセキュリティソフトが反応したという方は
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150908_720125.html
NaNaTaBaさんの紹介されている記事を是非ご覧ください。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150909_720423.html1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 1
<VirusTotalでの評価>
- Windows 7
<VirusTotalでの評価>
■公式サイト:”kmplayer-setup.exe”
ttps://www.virustotal.com/en/file/5a5fe6926c442cad31037f1f3353e2bf152456324b47b278f81d647752ac52fd/analysis/
(無検知、ユーザー評価無し)
■Cnet:”KMPlayer_3.9.1.138.exe”
ttps://www.virustotal.com/en/file/1683c2e9ff2bd6bcea7495d6caf8c3b860799bf66dcec322cc0466327f7a516e/analysis/
(無検知、ユーザー評価は割れている)
■ベクター:”KMP_3.9.0.126.exe”
ttps://www.virustotal.com/en/file/1c444a2f9ad136bdb6cc212a0b612833420c74f2271fa22c1ff5f3b7b396ab0a/analysis/1441919725/
(”OpenCandy”検出、ユーザー評価は割れているもののやや”有害”がやや優勢)
※リンクの頭にhをつけてください。※
※検体したインストーラーのバージョンはそれぞれ異なります。※
ユーザー評価が割れる理由としては、①以前アップデート時に勝手にOpenCandyを仕込んでいたこと、②通信先・通信内容が怪しく不透明、③韓国産という事のようです。リンクは国内の個人のブログです、海外では勧める人と止めたほうがいいという人とでわかれています。
ttp://blog.hangame.co.jp/mi_yo/article/41285020/
ttp://koheizi.mydns.jp/koheizi/?p=400
ttp://hamanako-kankou.uzusionet.com/free/movie/#page_top
<公式からのダウンロード>
McafeeSiteAdvisorが反応しました。ダウンロードのサーバーに反応したようで、サイトとインストーラー自体は反応しませんでした。
※Firefox使用(英語版)※
<インストール>
公式からインストールしたもののウィルス対策ソフト(AviraFree,AvastFree,MSE)の検知はありませんでした。
気がかりなのはインストール先がCドライブ直下という事です。
通信は素人なのでわかりませんが、Comodoは反応していません。インストール中は通信をしようとしているようでしたが・・・よくわかりません。スマフォ用のツールのインストールを促します。インストール後は提携先PandoraTVのクラウドソフト?KMPコネクトのインストールを薦めてきます。インストールしましたが、とくにAviraは反応していません。ただ使用するならスマフォにもセキュリティソフトを入れた方がいいかもしれません。
※Uncheky使用※
<機能>
公式で誇っているように多機能のようです。他のプレイヤーと比べても遜色無いように思われます。(安全性を除く。)
<個人的評価>
韓国産だから中国産だからという先入観は良くないと思います。
しかしながらKMP Partnersを見ると「あぁ・・警戒しなきゃなぁ」というような感想です。
利便性は高いと思います。
安全性に問題が以前にあった事から導入は慎重に考慮すべきだと思います。
万が一利用される場合は提携先にOpenCandyが掲げられているので導入の際はUncheckyの利用をおすすめします。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?